何か、今年のスーパーボウルの中継@BS1は現地からの実況じゃなくて、
渋谷のスタジオからの中継らしいですね。じゃあ自分が解説者または
アナウンサーだったとして、デトロイトに行きたいかと聞かれたら、
そりゃあ少し微妙ですよwだって寒いし、怖くて外で遊べないじゃないですかw
でも、こういうときこそ現地からの実況をやってもらいたいです。
去年のNBAファイナルやワールドシリーズでもそうでしたけど、
何かNHKはケチっていますね。今は冬季オリンピックが近いこともあって、
NFLにはお金を出している場合じゃないのかもしれませんが。
大河ドラマのために受信料をまじめに払っているつもりはさらさらないし
(BSアンテナがベランダにある以上、テレビがありませんとは
言えないんです!)、むしろこういう一大スポーツイベントは、
現地にアナウンサーと解説者が行って、直に見て聞いて肌に触れたことを
伝えてもらわないと、醍醐味が半減です。そういうライブ感こそが、
インターネットではまだ不足している、テレビの持つ大きな特徴のはずです。
受信料を稼いだりどこかをリストラする以前に、NHKだけでもいいから、
なくすべきじゃないところをしっかり残してもらいたいです。
渋谷のスタジオからの中継らしいですね。じゃあ自分が解説者または
アナウンサーだったとして、デトロイトに行きたいかと聞かれたら、
そりゃあ少し微妙ですよwだって寒いし、怖くて外で遊べないじゃないですかw
でも、こういうときこそ現地からの実況をやってもらいたいです。
去年のNBAファイナルやワールドシリーズでもそうでしたけど、
何かNHKはケチっていますね。今は冬季オリンピックが近いこともあって、
NFLにはお金を出している場合じゃないのかもしれませんが。
大河ドラマのために受信料をまじめに払っているつもりはさらさらないし
(BSアンテナがベランダにある以上、テレビがありませんとは
言えないんです!)、むしろこういう一大スポーツイベントは、
現地にアナウンサーと解説者が行って、直に見て聞いて肌に触れたことを
伝えてもらわないと、醍醐味が半減です。そういうライブ感こそが、
インターネットではまだ不足している、テレビの持つ大きな特徴のはずです。
受信料を稼いだりどこかをリストラする以前に、NHKだけでもいいから、
なくすべきじゃないところをしっかり残してもらいたいです。