そのさきへ -Deep Sky Blue version-

このブログは引っ越しています

[経済短評]まだ5年、もう5年

2009-03-03 21:57:49 | マネー&ポリティックス
Facebook clocks fifth birthday (BBC news 2009/2/4)
Facebook turns 5 -- but can it survive?(CNN.com)


mixiがこの3月で5周年を迎えるらしいです。それで思い出したことがあります。

ちょうど1ヶ月前に、Facebookが5周年を迎えました。このとき、BBCは特別レポートでこのことを
取り上げえました。BBCは"Click"という最新技術を扱う番組でも以前Facebookを特集したことが
あるくらいに、Facebookに関しては好意的な報道が目立ちます。一方CNNでも同じ話題を取り上げて
いましたが、こちらは今後もFacebookは激しいネット業界に生き残ることができるのかと、
やや批判的な内容となっています。

ただ、どちらにしても共通しているのは、Facebookがインターネットの世界を大きく変えたサービスの
ひとつだと捕らえている点です。個々人がつながりを持つ世界的なSNSサービスとなったこと
(MySpaceよりは後発ながらも)、また新しいWeb広告手法を生み出したサービスであることなど、
いろいろと挙げられています。今や欧米をはじめとした諸国ではSNSといえばFacebookという
確固としたブランドと数多くのユニークユーザーを獲得するに至りました。

確かに、まだ新しいサービスであるFacebookでは、数々の問題が起こっています。つい最近では、
Facebookが利用規約を変更したことで、ユーザーの多くが怒った、という出来事がありました。
これもまたBBCやCNNで報道される規模のものになりました。それだけFacebookが生活の一部に
溶け込んでいる証拠でもあります。

しかし、たまに犯罪に使われるようなことがあったとしても、Facebookそのものに対して悪い視線は
送られていません。これを痛感してしまったのは、Facebook誕生日と同じ頃、日本では某芸人のブログを
荒らした犯人が捕まった、というニュースが流れました。そしてメディアの反応はどうかといえば、
「匿名性の強いインターネットは怖いですね」というものでした。その典型がこちらです。

「ブログ炎上」ネット上の悪弊に警鐘 虚偽の中傷も摘発(MSN産経ニュース 2009/2/5)

SNSとブログもしくはブログへのコメントという違いはありますが、ここでは、わざわざ「被害者」に
なった客員編集委員の証言や、産経が嫌いな韓国でのできごとなどを並べて、

今回の事件はネット社会に警鐘を鳴らしたといえる

と、さもマジメな内容あるいはネットの怖さを思い知れと言わんばかりの内容で記事を締めています。

匿名での中傷の投稿をしたにも関わらず、それにより逮捕されたという意味では、日本のネット史上
特筆すべき内容なのかもしれません。しかしどうも日本の旧来メディア(新聞、テレビ、雑誌)は、
あまりにもネットに対してネガティブな印象を出しすぎているように思えます。ネットを使った陰湿な
事件があることは事実ですが、かつてネット業界の端くれにいた自分から見えると、それがどれも
「ネット社会」を特殊なものと考えている傾向にあるように見えます。

どうも、この5年間で日本の旧来メディアは、未だにネット業界に対して負のイメージを持ち続けて
いるように思えてきます。それは言うまでもなく、ライブドア対フジテレビとその後のライブドアの
崩壊劇や、楽天対TBSで培われた「侵略者」ネット業界への反感ではないでしょうか。そこにきて、
「プロフ」を発信源としたいじめが問題となったり(実のところ、「プロフ」の大手サイトのひとつは
楽天が運営しています)、今回のようなブログへの中傷を通じて、ついに反撃できる時期を迎えたと
新聞やテレビは思っているはずです。

自分は決してネット業界をかばうつもりもありませんし、例えば、交流サイトでの問題を放置しても
よいと思っているわけではありません。でも日本でのIT革命が世界をリードできる新サービスを
生み出すことのではなく、ネットとは関係ない株式市場で集めた金でさまざまな会社を買い占めることに
成り下がったことが、未だに残る、ネット業界に対する冷たい視線の原因だと思っています。
それでも、日本の旧来メディアはネットに対してあまりにも冷たい、あるいは偏見を持ちすぎでは
ないでしょうか。ネット業界に対して正当な評価を下せないどころか、時には敵意すらむき出す、
そうした新聞やテレビから見て、Facebookほどの規模も世界的な影響力もないかもしれないけど、
mixiの5周年はどう見えるのでしょうか。

Facebook Marketing: Leverage Social Media to Grow Your Business

Que Pub

このアイテムの詳細を見る


mixiと第二世代ネット革命―無料モデルの新潮流
早稲田大学IT戦略研究所,根来 龍之
東洋経済新報社

このアイテムの詳細を見る


最新の画像もっと見る