結婚して30年もたちますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/41/9253ec60eec7ed8855275709e11bf195.jpg?1591161326)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8a/62543d0f2004e8e29f1900b24f33f72f.jpg?1591161327)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ba/be727875b4300cee185323a5eb403a6d.jpg?1591161327)
生姜・ニンニク炒めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f6/d24826a89ddde0d94eb82c857b419ba1.jpg?1591161329)
ひき肉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/31/a6f328ba13d8e349b82717e0e6fa298b.jpg?1591161329)
カレー粉で炒めたらソースを足して。パンチがなかったのでカレールーも追加
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/83/87ed6399550e54d2f5ae7cc5e11db7e9.jpg?1591161330)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9a/b28a9477ccd7961f5a0950e75b4b78fd.jpg?1591161639)
主人の家の味が私にはよく合っていて
食べ物に困ったことがありません。
逆に主人の方が、私の実家寄りで
バランスがとれてるのかな。
亡くなった主人のお姉さんがどこかの
シェフから聞いてきたドライカレー
フライパンにひき肉と玉ねぎとカレー粉とごま油を入れたまま
何時間か寝かせてそのまま火にかける。
だけど詳しいレシピが分からなくて
今となっては2度と再現出来なくなってしまいました。
見よう見まねで何回か作るも
なんか今ひとつ…
ならば全て忘れて私流のドライカレーを作ろうと思いました。
材料は合挽・玉ねぎ・トマト・ニンニク・生姜・ごま油・カレー粉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/41/9253ec60eec7ed8855275709e11bf195.jpg?1591161326)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8a/62543d0f2004e8e29f1900b24f33f72f.jpg?1591161327)
粒胡椒をごま油で炒めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ba/be727875b4300cee185323a5eb403a6d.jpg?1591161327)
玉ねぎ炒めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/79/791623082474dd605434a73cde98fe35.jpg?1591161327)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/79/791623082474dd605434a73cde98fe35.jpg?1591161327)
トマト炒めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7d/a103dfc900c06214ee668f08d7f8733c.jpg?1591161329)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7d/a103dfc900c06214ee668f08d7f8733c.jpg?1591161329)
生姜・ニンニク炒めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f6/d24826a89ddde0d94eb82c857b419ba1.jpg?1591161329)
ひき肉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/31/a6f328ba13d8e349b82717e0e6fa298b.jpg?1591161329)
カレー粉で炒めたらソースを足して。パンチがなかったのでカレールーも追加
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/83/87ed6399550e54d2f5ae7cc5e11db7e9.jpg?1591161330)
完成
紫玉ねぎとビアソーのマリネをトマトと一緒に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9a/b28a9477ccd7961f5a0950e75b4b78fd.jpg?1591161639)
玉ねぎが新玉だったので水分が多く危うくキーマカレーに
なりそうだったけど、食べる時に炒めたら
水分が飛んでいい感じになりました。
美味しかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます