漢は黙ってレディファースト

自分と妻と子供、ちょいワル黒猫の4人

今日は年納め

2019-12-27 00:02:00 | 日記
チームメンバーを連れて、ディナー&忘年会。ステーキを食べつつ、あれやこれやと談笑。
連休前日最終日の恒例行事。連休工事の無事を祈願します。

帰るとベッドで起きている子供にお休みだけしてお風呂へ。
タバコとお肉の匂いがプンプンだからね。

起きていたら、買ってきた缶チューハイでカンパイできたらな〜

そう思いながら、お風呂から上がると、2人とも夢の中でした。

早く上がる必要もなくなったので、ついでにお風呂の換気フィルターを洗っておきました。

年賀状書かなあかん〜明日やるか〜

洗い物終わり〜

2019-12-26 05:17:00 | 日記
今日はシチューでした。美味しかったのでお鍋全部食べちゃいました。
朝美味しかったって伝えます。
僕はいつも美味しい美味しいって言うので、美味しいの感動は薄いでしょう。
むしろ妻はシチューやカレーは手抜き料理と自分を卑下するので、素直に喜んでくれないかもしれません。

お風呂上がりの子供が、ベッドでパパと寝る、とせがむ。可愛いし嬉しい。

パパお風呂入ってないからばっちぃので寝れません、とスッパリ妻のシャットアウト。
妻なりの優しさと受け取って、おやすみ〜タッチして寝室アウト。


当然起きて来てはくれず、今日も会話なく終わり。
冬休みに入ったら、少しはイチャイチャ出来るのかな…
大掃除年賀状大晦日正月休出…
きっと忙しいの一言で終わるんだろうなぁ…

最近ネガティブやな、ポジティブにならなな。

クリスマスイブ

2019-12-25 04:25:00 | 日記
頑張って19:30に帰宅。

子供がじいちゃんから貰ったクリスマスプレゼントで遊んでいた。

バザーでひとつ買ってもらえるおもちゃの中で、ダッフィのぬいぐるみを買ってもらったらしい。

なかなかバザーで出る品じゃないよね!?

いくらなのか聞いてみると当ててみてと言われ、とりあえず1000円と答えると、元の値段知ってる?って言われました…(答えは2000円)
ワッフルは頑張った甲斐もあって、即完売したそうです。何よりでした。


今年のクリスマスはPTAの為、スーパーのフライドチキンやピザでした。
手作りじゃないせいか、今年は写真や飾り付けもせず、ささっと食べておしまい。
やはり妻の手作りの方がお腹にも身体にも優しくて良いので、来年は頑張ってもらえるよう、色々サポートしよう。


子供がなかなかおもちゃから離れられず、お片付けをさせようとした時の事。

お片付けしないとママイライラしちゃうもんね〜

と、言っていた。確かに片付いていないとイライラする、って言うけど、子供って親を観てるなあ。

一緒に片付けている時、携帯で買い物の手続きをしていたら、子供にこっちを片付けて、と引っ張られる。

妻に、「子供が一緒に片付けて、って言った時は一緒に片付けをして」と怒られる。

最近は教育ママモードが駄々漏れだが、まだ口に出して言っているだけマシか。
そう考えながら、子供とお片付け。


お風呂→着替え→お茶、でリビングに行くと、既に寝ておられて、お疲れ様でした。

子供としーって言いながら、お茶を飲んでベッドイン。

子供に、パパいっつも話聞いてないもん〜、と言われて、ママの口癖なのかな?それとも子供がそう感じているのかな?
考えながら、ごめんごめん、お話し聞かせて?と言うと、じゃあお話しして、と言われたので、桃太郎の話をしてみる。
「それ桃太郎じゃん!ママは、むか〜しむかし…」とママバージョンを桃太郎が生まれるところまで朗読してくれました。
なんと言う記憶力、ママのしてくれるお話を聞いて覚えてるんだ〜、とか感動。

何かいてんだろ。よく分からなくなって来たのでもうお終い。


以上、サンタクロースよりお送りしました。



ざんねんですが

2019-12-24 01:10:00 | 日記
おやすみなさい、と一言呟き、会釈の様なお辞儀を横顔で少し見せると、そのまま引き戸を開けて階段へ。

お風呂入ってそのままベッドへ行くのだろう。

残念ですが、今夜も不必要な存在だった様でした。シクシク。