10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 yurineさん ♪ (稲穂) 2018-05-10 18:41:11 こんばんは。桐の木が近くにあったのですね。 切られて残念ですね。 こんな写真でよかったら、いつでもどうぞ (*^-^*) ♪光栄です。 コメントありがとうございます。♪ 返信する 桐の花 (yurine) 2018-05-10 13:13:51 稲穂さん こんにちはびっくりしました。大好きな桐の花。家の近くに会っていつも見ていましたが、切られてしまいました。学校の学生歌の歌詞に「花ふふみたる桐の葉を」とあり、ずっと桐の花を心にとめておりました。後で一枚いただいてもいいですか。 返信する なつみかんさん (稲穂) 2018-05-06 15:21:51 こんにちは。 今日は雨が昼だしました。連休の最後でよかったです。桐の花、そちらにもあるんですね~今頃満開でしょうか?雨が降ると新緑に、いっそう映えますね。 ♪なつみかんさん そろそろミカンの花も咲きだします。いい香りがするんですよね~♪ 今ごろになると歌声喫茶でも、「みかんの花咲くころ」をよく歌います (*^-^*) ♪コメントありがとうございます。♪ 返信する おはようございます^^ (なつみかん) 2018-05-06 08:03:16 綺麗な桐の花ですね!しかも私好みの大木^o^/昔、女の子が生まれると庭に桐の木を植えて、お嫁にいくときそれでタンスを作って持たせたという話を聞いたことがあります。稲穂さんの地域でもそうだったのでしょうか。言われてみれば、田んぼの中などにぽつん、ぽつんと桐の木が散在している気がします。 返信する さこさん (稲穂) 2018-05-06 06:41:24 以前桐の花が見たいと おっしゃっていましたよね~こんな感じです。今の時期、遠くの山で紫の花が咲いているのは桐とフジですね~ (*^-^*) ♪大木になり、その木は、柔らかく加工しやすいので、家具などに使われます。コメントありがとうございます。♪ 返信する しいちゃん (稲穂) 2018-05-06 06:37:45 まいど~です ♪8連休だったのですが、あっという間に終わります。連休最初の日は、長男家族立ちが来て田植えをしました。その後、IHコンロの増設で電気工事の手伝い。あくる日は、太陽熱温水器の入れ替えなど、我が家の日曜大工に明け暮れました o(^-^)o アハッ昨日は、やっと歌声喫茶でした。 今日はコンサートに行きます。 ♪山の上ですので、新緑がきれいだと思います。桐の花があちらこちらで咲いています。大木になりますが、小さな木はこのように、間近で撮れます。コメントありがとうございます。♪ 返信する フルールさん (稲穂) 2018-05-06 06:32:57 久しぶりです (*^-^*) ♪いい季節になりましたね~冬が長かっただけに春になり、新緑の季節は、ひときわ嬉しいです。我が家は田植えも終わりました。今は、フジの花と桐の花。 新緑の中に紫の花がアクセントになっています。コメントありがとうございます。♪ 返信する ステキ!! (さこ) 2018-05-05 23:01:34 こんばんは。私の所では、あまりに大きいし遠くなので、お花自体は至近距離で見たことがありません。こんなにも素敵だったのですね(#^^#)お見事です!稲穂さんのこの桐は、近くで見られるのですか?素晴らしいですw有難うございますヾ(≧▽≦)ノ 返信する この時期上向きが桐下向きが藤 (しいちゃん) 2018-05-05 21:28:56 マイド‼稲穂さん、元気してる?こんな風に聞いてました。この時期家の近くに結構霧の木があって、けど遠い山。こんなにお花をアップで撮れるところに咲いてるの?花弁に筋があるんや~。奇麗やね~ ♪ 返信する 花の名前 (フルール) 2018-05-05 20:53:25 稲穂さん、お久しぶりです♪この木に咲く花、近所でも毎年見かけるのですが何の花なのか・・・とおかげさまでやっとわかりました。うれしくてコメントさせてもらいました♪ありがとう~♪アップがうつくしいですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
桐の木が近くにあったのですね。
切られて残念ですね。 こんな写真でよかったら、いつでもどうぞ (*^-^*) ♪
光栄です。
コメントありがとうございます。♪
びっくりしました。
大好きな桐の花。
家の近くに会っていつも見ていましたが、切られてしまいました。
学校の学生歌の歌詞に「花ふふみたる桐の葉を」とあり、ずっと桐の花を心にとめておりました。
後で一枚いただいてもいいですか。
連休の最後でよかったです。
桐の花、そちらにもあるんですね~
今頃満開でしょうか?
雨が降ると新緑に、いっそう映えますね。 ♪
なつみかんさん そろそろミカンの花も咲きだします。
いい香りがするんですよね~
♪ 今ごろになると歌声喫茶でも、「みかんの花咲くころ」をよく歌います (*^-^*) ♪
コメントありがとうございます。♪
しかも私好みの大木^o^/
昔、女の子が生まれると庭に桐の木を植えて、お嫁にいくときそれでタンスを作って持たせたという話を聞いたことがあります。
稲穂さんの地域でもそうだったのでしょうか。
言われてみれば、田んぼの中などにぽつん、ぽつんと桐の木が散在している気がします。
こんな感じです。
今の時期、遠くの山で紫の花が咲いているのは桐とフジですね~ (*^-^*) ♪
大木になり、その木は、柔らかく加工しやすいので、家具などに使われます。
コメントありがとうございます。♪
8連休だったのですが、あっという間に終わります。
連休最初の日は、長男家族立ちが来て田植えをしました。
その後、IHコンロの増設で電気工事の手伝い。
あくる日は、太陽熱温水器の入れ替えなど、我が家の日曜大工に明け暮れました o(^-^)o アハッ
昨日は、やっと歌声喫茶でした。 今日はコンサートに行きます。 ♪
山の上ですので、新緑がきれいだと思います。
桐の花があちらこちらで咲いています。
大木になりますが、小さな木はこのように、間近で撮れます。
コメントありがとうございます。♪
いい季節になりましたね~
冬が長かっただけに春になり、新緑の季節は、ひときわ嬉しいです。
我が家は田植えも終わりました。
今は、フジの花と桐の花。 新緑の中に紫の花がアクセントになっています。
コメントありがとうございます。♪
私の所では、あまりに大きいし
遠くなので、お花自体は至近距
離で見たことがありません。
こんなにも素敵だったのですね(#^^#)
お見事です!
稲穂さんのこの桐は、近くで見られる
のですか?
素晴らしいですw
有難うございますヾ(≧▽≦)ノ
稲穂さん、元気してる?
こんな風に聞いてました。
この時期家の近くに結構霧の木があって、けど遠い山。
こんなにお花をアップで撮れるところに咲いてるの?
花弁に筋があるんや~。
奇麗やね~ ♪
この木に咲く花、近所でも毎年見かけるのですが
何の花なのか・・・と
おかげさまでやっとわかりました。
うれしくてコメントさせてもらいました♪
ありがとう~♪
アップがうつくしいですね。