香川の四季

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ツツジ - 船窪

2017年05月24日 | みんなの花図鑑
ツツジ

ツツジ

ツツジ

ツツジ

ツツジ

花の名前: ツツジ
撮影場所: 船窪
キレイ!: 38
毎年行っているのですが、今年は少し早かったので7分咲きくらいでした。 自然に生えてる、迫力ある山です。  遠くから見えると緑の中にこの山だけが 真っ赤に見えます。♪  標高が高いのでイタドリやワラビが生えていました。 24日あたりが満開でしょう (*^_^*)


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちづこ)
2017-05-24 13:09:01
稲穂さん、こんにちは^ ^ ご無沙汰しました。自然な山のツツジですか!一山だけ真っ赤に染まっている風景って素敵でしょうね〜(*^^*)ツツジにしては遅めだな?って思ったら、標高が高いのですね。登山ですか?車で近くまで上れるのかしら?行ってみたいですね。 人の手で作られた風景も素敵ですが、やはり自然に勝るものはないですね!^ ^
返信する
Unknown (ダリアクミコ)
2017-05-24 14:08:31
稲穂さん  今日は!
投稿の映像は全て一眼レフです。携帯がらくらくホンです。
なのでラクラクコミニティに登録して投稿しています。

         ガーデニングおばさんより
返信する
Unknown (稲穂)
2017-05-24 18:41:51
ダリアクミコさん そうでしたね~   500ミリの望遠とマクロレンズを持っていましたね。  すごいですね~
私も、ほしい~ ♪
返信する
Unknown (稲穂)
2017-05-24 18:47:36
ちづこさん こんばんは。
すごいでしょう   自然に生えて群生しているのですから・・・
古い木は300年経っているらしいです。  木の背丈も大きくて
3メートルくらいは十分にあります。 近くまで車で登れます。
駐車場から2キロくらいは歩くんですけどね。
標高が高いので平地よりは一カ月ほど咲くのが遅いです。

なにしろワラビもありましたから・・・
一度見頃の時に来てください  (*^_^*)   五月の今頃が満開です♪
返信する
Unknown (しいちゃん)
2017-05-24 19:58:30
稲穂さん、こんばんは~。
自生のツツジ、下からも山が真っ赤なのが見えるの?
車で登れるの?

こちらにも葛城山の山頂に自生のツツジが山一面に咲きます。
3年前に同窓会企画して山頂のロッジで宿泊予約年の初めからして、開花予報やきもきしてましたが丁度8分咲き、ロープウェイでないと登れないので時間待ちがもったいなくて山頂泊まりにして正解、みんな感動してくれていい思い出が出来ました。

やっぱり日頃の行いやね~(^_-)-☆
返信する
Unknown (稲穂)
2017-05-24 21:08:35
しいちゃん 下からは見えないんです。  車で近くまで行けるのですが・・・
でも、毎年休みに開花が合わなくて、早いか遅いかなのですが、今回は8分咲きくらいで、まずまずでした ♪
奈良県にもあるんですね~  ツツジの名所が。
緑の中に真っ赤なツツジの群落  綺麗ですよね~ ♪
返信する

コメントを投稿