アプリで遊んで暗号通貨が貰えるクロスリンク、
昨年11月末の開始から2,444円いただきました。
8/29、第二回ヴィランチャレンジ最終日。
いつまで応援可能なのかギリギリまで試してみた。
↓終了まで11分57秒、応援可能。
↓終了まで5分を切ったところで応援不可に。
↓そして22時。ヴィランチャレンジ終了、集計へ…
↓日付が変わるとダイヤが増えてました。
ダイヤ100個応援3回、広告視聴応援2回で606個(推し倍率2倍)
「広告を見る」での応援はダイヤ3個相当と判明。
ここでちょっと思ったことがありました。
ヴィランチャレンジの仕様に穴があるかも、と。
最終日、オーディエンスは推しを決定(16時~)
そして応援は終了5分前まで可能(~21時55分)
22時の時点で推しが1位ならダイヤが配布される
(配布されるダイヤの数は応援量によって変わる)
どこが穴かと言うと、推しを決定できる時刻のところ。
私が推しを決定した時間は結構遅くて、たしか19時とか?
その時点での推しの順位は5位とかその辺でした。
この時、思ったんですよね。
「終了直前に1位の候補者を推して応援すれば良くね?」
しかも応援ダイヤは最低でも2倍になって返ってくる。
接戦なら見送ればいいだけだしダイヤが減るリスクもない。
しかし、早い段階で推していた人たちは納得いくだろうか?
今のところ推し決定の締切時刻は不明。
なので次回は試しに終了10分前に推してみます。
そこで推せたら穴です、大穴。
そして今回もこやさんがヴィランの座に輝きました!
二連覇を達成したので次回は参加しないとのこと。
これからヴィランチャレンジがどうなっていくのか注目です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます