春のお届便
入学式~♪
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
母恵夢(ポエム)
さくら
#絵画
オートシェイプの絵
2013年03月24日
広島の桜の開花宣言は3月22日でした
3/27 追記
ポチッと応援クリック
お絵描きの励みになりますのでお願いします。
コメント一覧
ミータン
2013年7月8日
さくら
ポエム様
何時も技術力ある素晴らしいお絵かきを有難う御座います。拝見しながら楽しませて頂いてます。
やっと時間が出来、以前教えて頂いた(さくら
)を本腰入れて描いてますが、又、厚い壁に突き当たりました
桜の幹もテクスチャン等をお使いですか?
宜しくお願い致します
返信する
ポエム
2013年3月29日
りゅうままさんへ
おはようございます♪
一枚の絵でかなりアレンジができる事を知り~
その魅力に嵌っています。
なんて~ちょっとカッコつけました
時間があまりない時の味方です
返信する
ポエム
2013年3月29日
れみさんへ
はじめまして
私もkeiさんの所でお名前は存じていました
訪問していただき、ありがとうございます。
2010エクセルでお絵かきをしています。
アート効果が使えるのが楽しくて嵌っています
ワードからはじまって、もう8年です!
宜しければ、またお越しください
返信する
ポエム
2013年3月29日
keiさんへ
桜は咲き終わったら、あとは散るばかりですね!
年を重ねる毎に桜を楽しみに待つようになりました
忙しく過ごしていた時は、それほどでもなかったのに~
keiさんのお絵描きで楽しいお花見ができましたよ~
返信する
りゅうまま
2013年3月28日
オシドリと桜
上の絵とは又違った雰囲気が素晴らしいです
色々アレンジが出来るので次は何かしら?と
期待してしまう私です
返信する
れみ♪
2013年3月28日
初めまして
http://diary6.cocolog-nifty.com/blog/
芳子さんとkeiさんのブログでお名前拝見しています。
初めてお邪魔してみれば
なんと美しい桜が目に入り、あまりにもリアルなので
一言コメントさせていただいています。
これもエクセルで描かれたのですか?
素晴らしいです。
他の作品も素敵なので、感心しながら眺めています。
美しいイラストを拝見させて頂き、眼福!でした(^.^)
返信する
kei
2013年3月28日
こんにちは
http://sheepdog77.blog25.fc2.com/
なんて風情のある桜なんでしょう
ブログ開いた途端、「すてき~」って叫んじゃいました!!
桜の描き方がすごく丁寧で美しいです♪
水面に映った桜も素敵です
下の絵も、色合いが良いですね♪
オシドリもお花見ですね (*^_^*)
こちらは桜が散り始めました。
美しい時期が終わりそうです 。・゜・(*ノД`*)・゜・。
返信する
ポエム
2013年3月28日
芳子さんへ
芳子さんの描かれた素敵なオシドリを見て
描いてみようと思いました。
写真を参考に描きましたが…結構むつかしい~
縮小したらエッ~
でした!
コメント、ありがとうございました。
返信する
芳子
2013年3月28日
桜も色合いが変わってシックに
オシドリもゆったりお花を楽しんで
いいですね。
返信する
ポエム
2013年3月27日
けいがさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
この時期は桜になりますね
逆に本当の手描きが羨ましくて~
素敵だな…といつも思っています。
返信する
ポエム
2013年3月27日
ミータンさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
落書き感覚で楽しんでくださいね
成功を祈ります
返信する
けいが
2013年3月26日
わ~いさくらだ~
http://red.ap..teacup.com/keiga4015/
偶然ですが今日の私のブログも描いたほやほやのさくらでした。
ポエムさんと同じですが手描きとはイメージが違いますね。
とってもステキです!
返信する
ミータン
2013年3月26日
さくら
ポエム様
すごく貴重な作成方法
…嬉しいです
楽しんでみます。ありがとうございました
返信する
ポエム
2013年3月26日
便利屋さんへ
満開の桜はきれいでしょうね~♪
桜は気持ちを穏やかにしてくれますね
しばし、桜を愛でて楽しんでください
返信する
便利屋
2013年3月26日
http://blog.livedoor.jp/emp1/
綺麗な桜ですね~
我家のまわりでは今日あたりが満開みたいです。
かなり綺麗に咲いてましたよ。
桜は見ていて飽きませんよね~
返信する
ポエム
2013年3月26日
jimmyさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
何年描いても納得のいく桜は
できませんが…
そのうちにと~半ばあきらめムードです
jimmyさんが、いつも温かく見てくださるので
いつも励まされています
ありがとうございました。
返信する
ポエム
2013年3月26日
あきこさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
おはようございます。
東京のスカイツリーの桜をテレビで見て
景色に感激しました~
夜は桜色にライトアップされていて
もううっとり~でした。
いつか行きたいなぁ~
雨が降ると満開の桜は散ってしまいますね!
返信する
ポエム
2013年3月26日
みーたんさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
こちらの桜は早く咲いて
急いで散りそうな気配です~
そちらの桜を求めて観光客が増えるかも
しれませんね
美しい桜を充分、楽しんでくださいね
返信する
jimmy
2013年3月26日
おはようございます
桜も 開花宣言が あってから
あちらこちらからも 桜便り を聞くようになりましたね。
朝イチ番! 桜と 散る花びらと 水面の波に
感動させていただいております。
細かい 写描に ポエムさんの心その まま写しだされてるように おもえて 感心させられております。
返信する
あきこさん
2013年3月25日
さくら
http://blog.goo.ne.jp/hanabusa_001
お見事なさくらですね。
向こう側のさくらをぼやされて、素敵な場面になおいっそう素敵です。
「夜桜~~」でしょうか。
さくらの開花宣言で一斉に咲きだしました。
お花見のよいお天気が長く続くことを望みました。
あいにくの雨降りで、少しは散ったようですね~
返信する
みーたん
2013年3月25日
さくら
こんばんは
さくら 満開ですね、花吹雪も舞って、見惚れてしまいました。
こちらは、まだ雪が消えない所もありますので、桜の開花は
4月の中旬頃になるでしょう。
日本列島が北に長いのが、納得ですね。
返信する
ポエム
2013年3月25日
鎌ちゃんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
こんばんは~♪
今年の桜はじっくり鑑賞する間を
与えてくれませんね!
お花見も急がないといけません
散っていく桜も好きですが…
今年は雨や風に負けないで~と願っています。
励みになるコメントをいただき、
ありがとうございました
返信する
ポエム
2013年3月25日
ミータンさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
お訪ねの件ですが…
企業秘密はありませんので…(笑)
我流でよろしかったら試してください
木目などのテクスチャを透過させて
2010エクセルのアート効果を使いました。
ラップフィルム・ガラス・ぼかしなどを
適宜に加えています。
一度にはできませんのでお暇な時にお遊び感覚で
試してみてください。
私も細かい線が出るように再度挑戦してみます
返信する
鎌ちゃん
2013年3月25日
こんにちは
http://blog.goo.ne.jp/toshikama_november
ウ~~ン・・・・とうなりたくなる作品ですね。
単なる桜の写生には終わっておらず、
咲くも哀れ、散るも哀れを感じさせますよ。
今年の桜は、一気に盛りを迎え、
一気に終わっていくようですね。
出来るなら、しばしとどめ置きたいものですが、
それがままならないのがこの世の常。
せいぜい、この時期を愛でておきたいですね。
返信する
ミータン
2013年3月25日
さくら
ポエム様
素晴らしい
作品ですね。
目が釘付けになってます
いつも、いつも質問ばかりで恐縮です
水面の波のような横線は
どのような技法をされたのでしょうか
企業?ヒミツかもですね
ご指導頂けたら嬉しいです
返信する
ポエム
2013年3月25日
りゅうままさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
桜の時期が早まったうえに、早く終わりそう
だから…のんびり描いていられなくなりました
描く気になって、何とか仕上げました!
家事は少しばかりさぼりましたが~(笑)
嬉しいコメントをいただき、ありがとうございました
返信する
ポエム
2013年3月25日
芳子さんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
お花見に行かれたんですね~!
すぐに散るから…急がないとね
母の通っているデイでは4月の予定になっているので
もう散っているかも?!と寂しそうに言っていました
返信する
ポエム
2013年3月25日
motokoさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
お久しぶりです
見ていただけて嬉しいです。
motokoさんの記事を私も欠かさず
拝見しています
100% 楽しんで描く境地まではなかなか
到達しませんが~
笑顔になったり、苦しんだりしながら
なんとか~続けています。
お体に気を付けられて
元気でいてくださいね
返信する
りゅうまま
2013年3月25日
桜の開花宣言
一気に咲きそろうかもしれませんね~
ポエムさんの桜は本物そっっくりです
水面に映る桜が風情がありますね
花びら一つ一つがとても丁寧に描かれていて凄いです
根気がいる作業でしょう~
一足早くお花見が出来ました
ありがとう~
返信する
芳子
2013年3月24日
見事な桜。。。お花見させてくださいネ
水面に映った桜がいいですね
今年は開花が早く
4月まで持てそうもありませんね。。。。残念!
今日小倉城にお花見に行ってきました
日曜日とあって沢山の人で賑わっていました
返信する
motoko
2013年3月24日
素晴らしいですね!!
ポエムさん 今日は。
お見事で言葉がありません。
春のお届便も、楽しさが溢れています。
お絵かき、ますます楽しみにしています!!。
返信する
最新の画像
もっと見る
親指姫 『起きて』
2025年2月16日
親指姫 『起きて』
2025年2月16日
親指姫 『起きて』
2025年2月16日
親指姫 『起きて』
2025年2月16日
最近の「オートシェイプの絵」カテゴリー
もっと見る
去年のブログ
2025年2月18日
親指姫 『起きて』
2025年2月16日
2025バレンタインデー
2025年2月13日
建国記念の日(2月11日)
2025年2月10日
2025年『菜の花』
2025年2月4日
節分は2月2日(日曜日)です
2025年1月29日
母恵夢(ポエム)
絵を描けなかった私がパソコンで「お絵かき」をしています。
新しい一歩を踏み出す記録をブログに残したいと頑張っています。
#イラストブログ
2005年から、オートシェイプで絵を描いています♪
フォロー
261
フォロワー
検索
最近の記事
去年のブログ
2025年2月18日
親指姫 『起きて』
2025年2月16日
2025バレンタインデー
2025年2月13日
建国記念の日(2月11日)
2025年2月10日
2025年『菜の花』
2025年2月4日
カテゴリー
オートシェイプの絵(1397)
水墨画ソフト(2)
ペイント(1)
日記(3)
水墨画(2)
色鉛筆(0)
色鉛筆画(0)
手作り絵本(3)
その他のお絵描き(25)
weblog(70)
アニメーション(25)
ムービー(4)
ニャンちゃん(らも&やと)(7)
バックナンバー
2025年
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008年
12月
11月
10月
8月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2005年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
人気記事
去年のブログ
楽しい『雛祭り♪』
お雛様を飾りましょう♡
【3月3日】桃の節句(雛祭り)の意味と由来
雛が主役の『雛祭り♪』