goo blog サービス終了のお知らせ 

母恵夢(ポエム)

源氏物語-蛍



恋の狩人「光源氏」も、はや世の重鎮としての日々を送り、
最愛の「紫の上」を傍らにおき、落ち着いた日々を過ごしていた。
しかし、若き日の薄倖の恋人「夕顔」の忘れ形見「玉鬘(たまかずら)」を
養女として引き取って以来…
父として振る舞いながらも、若く美しい「玉鬘」に次第に惹かれていく源氏!
源氏の思いがけない愛の告白に玉鬘は困惑するばかり…。

その一方で源氏は弟の蛍兵部卿の宮との交際をそそのかしたりする。
 屈折した源氏の思いは、「玉鬘」の美しさを弟宮に見せつけて
惑乱させてやろうという思いにまで及ぶ。

その宮が五月雨の夜、玉鬘を訪れた。
源氏は頃合を見計らって、玉鬘の近くに蛍を放ち、
その光に浮かぶ玉鬘の姿を宮に見せた。
源氏の思惑通り、宮はますます玉鬘への思いをつのらせるのだった。(web検索)

6/12 追記

草の葉の上で光っていた蛍が、
するすると葉を滑り落ちたと思った瞬間、飛んでいった。)

フォトチャンネルを追加しました。
ポチッと応援クリックお絵描きの励みになりますのでお願いします。

コメント一覧

ポエム
みーたんさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
おはようございます。
光源氏はフツウ~の人じゃない事は
確かですね(笑)

ご近所で蛍を見た人の情報に心が躍ります
みーたん
光源氏
こんばんは
なんとも、雅な世界ですね。
憂いな、美しいお顔にしばし呆然。
源氏さま、屈折したお方ですね。

蛍 今は中々観ることは、
今にも舞いそうな、そして懐かしいですね。

ポエム
けいがさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
在庫切れが続く中で注文が受け付けられたショップが
あり~ラッキーと思っていましたが2度目のメールで
「出版社からのお取り寄せ」に変わりました。
これから先が分りません??!
(正規の価格です。)

中古品はなんと\3,844までになっていましたよ~
けいが
ありがとうございました
http://red.ap..teacup.com/keiga4015/
源氏物語難しいから私が一番初めに読んだのは漫画からでした。
それから、瀬戸内寂聴さんの源氏物語の女性群側からと、色々読みました。
やっぱり難しい(笑)

憲法の本、随分と反響があり,ネットでも売り切れみたいです。
よく、ポエムさん買えましたね。
正規のお値段で買えたのでしょうか?
ポエム
motokoさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
ありがとうございます。
motokoさんにコメントをいただくと
すごく~嬉しいです
励ましていただき感謝しています。

額アジサイの絵を拝見しました。
細かいお花が繊細で、葉やお花のグラデーションが
とてもきれいでした。
元気をいただけるような生命力が溢れた絵でした
又、見せてくださいね
ポエム
芳子さんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
うっとおしい梅雨にも、お絵描きの題材は
たくさんありますね♪
私の場合はちょっと息切れ状態ですが…

体調を崩しやすい時なので無理をなさらず
お絵描きを楽しんでくださいね

motoko
優雅です!!
ポエムさん 今日は
ご無沙汰しています・・・でもブログにはお邪魔させて
いただいています。

優雅な美しさですね。
いつも同じ言葉ですが、感動を沢山いただきます。
素敵なお絵かき、また楽しみにしています。
暑さに向かいますので、お体ご自愛くださいね。
有難うございました。
芳子
あぁ~雅ですね
優雅なこの絵の中に浸りたい(笑)

何となく梅雨ならこその絵ですね素敵です。

今日からまた雨が鬱陶しいけど
それなりにお絵描きして楽しまないとね。
ポエム
jimmyさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
長く続けるためにどうしたら良いかと
いつも考えるのですが…
答えが出ないままにダラダラと今日まで
きました

いつも気にしてくださるjimmyさんのアドバイスに
どれだけお答えできるか分りませんが…!
色々と~できる事に挑戦していきたいと思います。
ありがとうございました
ポエム
あきこさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
こんにちは~♪

私にとっても若いというだけでも罪作りですよ~
勉強不足で描いた絵なので、恥ずかしい限りです
あきこさんに見ていただけて嬉しいです

ポエム
鎌ちゃんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
源氏物語を読み直して、ちゃんと勉強して
みようと思っています♪

時代背景に拘わらないと
現代調では~
かなりのごまかしになりますから…

励みになるコメントをいただき、ありがとうございました
ポエム
けいがさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
源氏物語は一度、読み直してみたいと思っています♪

日本国憲法の本、先ほど注文完了しました。
売り切れで結構、苦労しました…!

二年前に紹介していただいた時に注文するべきでした。
本屋さんに行く機会がほとんどないから~~!
送料がかかっても私はネット注文が向いてます。
ポエム
便利屋さんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
おはようございます♪

現代だったら~世の女性、全てを敵にまわして
生きた心地がしなかったかも~??!

美しすぎるのも罪作りですね(笑)
ポエム
keiさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
おはようございます♪

蛍と風景でお絵描きをするつもりが~
かなり横道にそれてしまいました
又いつか~~

早速のコメント、ありがとうございました
jimmy
源氏物語
いつか… いつか…と 思ってましたが
こうして 物語風に仕上がった ポエムさんの絵に
感激させていただいてます。

これまで 描かれた絵を
こうして 詩を入れられたり 短い絵本などに
されたら素晴らしいのにと いつも思ってました。

描けない 私が 勝手な事を言って申し訳ないのです
あきこさん
玉カズラ
http://blog.goo.ne.jp/hanabusa_001
若くて美しい玉カズラ、素晴らしい美しさを放つ、、、

若い~美しい~
罪を作りますねぇ~

ポエムさんにはかないませんねぇ~

玉カズラのただ、座っている姿とて、美しいたたずまいまで、感じられてしまいましたぁ~
鎌ちゃん
こんばんは
http://blog.goo.ne.jp/toshikama_november
ロマンティックな源氏物語の一節と、蛍・・・・
うまく描かれましたね。
これを契機に、「パソコン版源氏物語絵巻」など続けられては如何ですか。
久しぶりに、源氏物語を読んでみたくなりました。
けいが
奇遇です
http://red.ap..teacup.com/keiga4015/
今ちょうど源氏物語の葵上を読み始めました。
与謝野晶子さんのですが、ポエムさんの絵が重なってみえてきますね。

 色々な作者が源氏物語書いてるけど与謝野晶子さんは初めて読みました。
便利屋
http://blog.livedoor.com/emp1/
しっかし光源氏さんのお盛んさには驚きですね。
現代だったら大変なことに・・・ブフフ

玉鬘さんと幻想的な蛍の美しいこと!
見とれちゃいました~
kei

http://sheepdog77.blog25.fc2.com/
なんて雅な世界なのでしょう 
まさに源氏物語ですね

文章を読んでいると、玉鬘さんの寂しげな横顔が
悲しみを深めていきそうで 。・゜・(*ノД`*)・゜・。
そして蛍の輝きが美しいのですが、はかなげに思えます

うっとりとポエムさんの世界に浸らせていただきました 
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「オートシェイプの絵」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事