母恵夢(ポエム)

里の秋


秋になって、山も少しずつ色づいてきました。
車で少しばかり遠出をすると、人家もまばらになり
人の住んでいる気配がしない所にさしかかりました。
柿は赤い実をたくさんつけています。
草は秋色に変わっています。

子供さんの所に行かれているのならいいなぁと、
ふと思ってしまいました。

glitter image




flag effect
glitter graphic

海外サイトのLAYOUTCODEZで揺れる画像と、雪や稲妻もできました。

コメント一覧

ポエム
makiさんへ
雪の作り方
①右の女性の画像をクリック
②下のブルーの四角をクリック
③MY imagesをクリック
  参照→アップロード
④雪は表の3段目、右から2番目をクリック
 絵の中に雪を数回クリックして入れる。
⑤最後にSAVEをクリック
⑥Click hereの赤い文字をクリック
⑦最後に絵の大きさと雪の速度が選べます。
⑧タグをブログに貼り付けて完了。
 <img src="http://i.pazoen.com~~alt="glitter graphic">の部分を貼り付ける。
海外サイトですので、自己責任でお願いします。


maki
感動!!
いつもポエムさんのブログには感動させられっぱなしです。

私も頑張ってみましたが、雪を降らせるのだけ出来ませんでした。

あれはどうやってされたんですか?
ポエム
青空さん
何度も、足を運んでいただき
ありがとうございます。
サイトが英語で、
わからないままに試していますので、
結構、時間をとりました。

新しい発見をすると、試さずにいられなくて、
ついついやってしまいます。
ゲームに嵌った子供のように??!!

PIXIEも見ていただき、ありがとうございました。
青空
クリスマス
今晩は
可愛い絵が出来上がっていますネ
一足先にクリスマス気分を…有難うございました。 

ポエムさんのところはちょくちょく訪問しないと です。
先日のPIXIE素適でしたよ。
ポエム
ぷうさん
海外サイトがおもしろくて
色々遊んでいます。
水あり、風あり、雪ありです(笑)

日和は元気にしています!
ありがとうございます。
ぷうさん
クリスマス!
http://blog.goo.ne.jp/fuji0001/
ポエムさん
こんばんは

きれいなクリスマスの光景ですね!
雪がなんとも・・・良いですね!!
日和君はお元気ですか。
岩国の紅葉谷のもみじ・綺麗でしたよ!

では、また
ポエム
あややさん
あややさん、こんばんは。
私も口ずさんでみましたが、歌詞は忘れて
いませんよね♪~♪

あややさんのHPとは、比べ物には
なりませんが、ブログ版でお手軽です!
kazuさんがUPされていたのを見て
辿りつきました。
最近は、画像遊びが趣味(?)になって
しまいました。
あやや
田舎の秋
情緒たっぷりの絵にしんみりした秋を感じます。
小さい秋、里の秋、母さんの歌
などを思わず口ずさみます。

ゆれる画像は以前HPでスライドUPしてみましたが、
大変でした、
こんなに簡単にできるなんてこういうの見つける
ポエムさんて凄いです。
ポエム
kazuさん
ありがとうございました。
以前にも他の人のブログで見たことが
あったのですが、難しい技だからと
諦めていました。
できて嬉しいです。
ここは色々楽しめそうですね
ポエム
katsuwoさん
おはようございます。
私も自慢じゃないですが、横文字チンプン
カンプンですよ。
ブログのお友達の所で見て、駆けつけてるんです!
「参照」を選んで、クリックだからできました(笑)
kazu
ゆれる画像
のどかな田舎の秋を思い出しました~
いい絵ですね。

ポエムさん 凄いです。
ユラユラ画像から
どんどん 新しい事に!!
夜景も奇麗ですが
ゆれる画像も 素敵にできています。

私も出来るように頑張ります。
(サイト紹介載せてなくてごめんなさいね)
katsuwo
http://mootsuka.exblog.jp/
またまた新しい技を発見されましたね。
よく海外のサイトをご覧になるんですか。
私は横文字はチンプンカンプンです。
動きのあるものはインパクトがありますね。
ポエム
便利屋さん
便利屋さんは、東京生まれの
東京育ちですね。
でも、ご両親が広島の方だから…。

田舎願望がおありだと聞き、
何故か嬉しい私です。
ポエム
ぷうさん
揺れる画像の違ったタイプも
UPしました。
私自身がすっかり、とりこになっています(笑)

ぷうさんのブログにも伺います。
お知らせありがとうございました!!
ポエム
ほたるさん
ほたるさん、ありがとうございます。
そちらに伺いました。
芸術の秋を、ボストンからのブログで
堪能させていただき、幸せです。

次回も楽しみにしています
便利屋
http://blog.livedoor.jp/emp1/
なんだか懐かしい風景ですね。
東京で生まれ育ったクセに、今では強烈に田舎願望があります。
いつも綺麗な作品をありがとうございます。
ぷうさん
ゆれる画像!!
ポエムさん
こんにちは

<ゆれる画像>
すばらしいですね!
なんおとも夢のある画像ですね

そこまではいかないのですが、岩国のそぞろ歩きはいかがですか!

では、また
ほたる
http://diary.jp.aol.com/tspysjc/
ポエムさん
ボストン美術館の浮世絵の写真UPしました。
北斎の肉筆画で、今までの浮世絵のイメージを一蹴しました。
流石にガラス越しでしたが、写真はフラッシュなしでOKでした。
どんな展覧会でも日本では撮影不可ですよね。
また、お時間がある時に、見てやって下さい。
宣伝にコメント欄をお借りしてごめんなさい。
ポエム
jimmyさん
おはようございます。
写真の方がもっと素敵ですよ!
選んで、30秒待てばできあがります。
試してみてください。

昨日から、娘のニャンコ二匹を
長期で預かる事になり、賑やかに
なりました(笑)
jimmy
ホントうに里の秋!
のどかな1ページに 出会い 心が和まされました。
又ネコがポイントになってとっても素敵!!

揺れる画像も、面白そうですね?
自分の撮った写真でも 入れることが
出来るのでしょうか?
ポエム
takoさん
こんばんは、takoさん。
あまりにも、描いてる私が身につまされて
さびしくなったから、猫を入れました。

このサイトは、旗が揺れる動きを
つけることもできます。
pngでは、エラーになりますが、jpg
だったら大丈夫でした。
tako
里の秋
父の好きな歌が「里の秋」なんですよ。
静かな静かな里の秋♪~、雰囲気がよく出ててしんみりします。
猫がアクセントになっていていいなあと思いました。
「子どもさんの所に」との言葉にポエムさんの優しさを感じました。
揺れる水面、これもいいですね。
ポエムさんは色々なサイトをご存知で、私も勉強になります。
ポエム
青空さん
青空さんのブログに伺う
ようになって、タグの扱いがすごくお上手
なのにその都度、感心しています。

見るたびに、難しい物に挑戦されていますね!
私は、全く理解が出来ません…!!??

海外サイトとはいえ、これはどなたにでもできます。
ポエム
恵雅さん
お絵描きの後で、
興味のあるサイトに出会いました。

幸い、とても簡単に出来たので
ホッとしました。

私はお絵描きも好きだけど、
ブログそのものを楽しんでいます。


ポエム
motokoさん
最近、少しばかり
体調を崩したため、すっかり気弱に
なった事もあって、
人の気配がしない寂しさや、侘しさに
やりきれないものを感じました。

でも、現実を受け止めて明るく生きて
いくしかないですね(笑)

ブログ友がUPされていたのを見て、
絵の一番下のサイト名で検索して
辿りつきました。

ポエム
ぷうさん
柿って、おいしいですね。
夫も大好物です!
今年の柿は、実をたくさんつけていますね!

老後を楽しく暮らす秘訣は、ぷうさんと奥様を
見習わなければ…と思っています。
ポエム
わんこさん
迷っては消し、消しては迷いで
なかなか色が決まりません!
描くスピードもどんどん
ゆっくりになっています。

古き良き時代に、想いをはせて
います。
ポエム
きょろさん
こんばんは、きょろさん。
夕食の献立、大変参考になりました。

娘一家が、遊びに来ています。
頭は、食事の事でいっぱいです
今、少しの間を見つけてPCの前にいます。
ポエム
ほたるさん
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
ボストンからのコメント、
ありがとうございました。
それに、再度おいでいただき
丁寧に見ていただきまして
お礼を申し上げます。


外国の方によってボストンに
保管されている日本の美術品を
美術館で堪能して来てくださいね。

ブログで紹介してくださる
日を楽しみに待っています。
ボストンを、心行くまで
楽しんで来てくださいね。
青空
里の秋
ポエムさん 今晩は
里の秋 背景もピッタリで素敵です。
子供さんのところに…ポエムさんのやさしい心が
伺えます。
銀杏と柿 わらぶきとどれもよく表現されています。
猫が日だまりでいい構図ですね。

揺れる画像 いつも検索上手にに感心です。

ポエム
ゆこりんさん
ご近所でも、住む人が
いなくなったお家がありますが、
夫と二人の生活は、いつか私もと
思ってしまいます。

とにかく、元気でいることが大切
ですね。まだやりたい事がたくさん
あるので、頑張らなくては……!
恵雅
両方ともとっても気に入りました
http://sky.ap.teacup.com/keiga/
故郷っていいんでしょうね。憧れです。

 ビルと川辺の揺れる景色もいいですねぇ。
花火のおとで揺らいだ川辺みたい!
motoko
詩の風景
ポエムさん、今日は。
絵本に出てくるような、詩の風景を思いおこさせます。
イチョウの紅葉と、秋色の草に寝そべっている猫の
優雅さ、秋色に纏められていて、気配のしない家のこと思っている、思いやりを感じました。

海外サイトで、ご自分で描かれた作品を、アレンジしてしまうポエムさんに、また、ため息の私です・・。
ポエム
あきこさんへ
あきこさん、こんにちは。
草は基本図形の「月」で描いて、
適当な数をグループ化しておいてコピーし
どんどん、貼り付けました。
こんな時のオートシェイプは便利です!
ほたる
揺れる水面
http://diary.jp.aol.com/tspysjc/
追伸

水面の美しさについて、書き忘れていました。
失礼しました。
水面(みなも)の揺れ・・・リアリティがあります。
観ているだけで癒されます。素晴らしい!です。

ぷうさん
里の秋!
http://pub.ne.jp/pcmate2006/
ポエムさん
おはようございます。
<里の秋>
感じがよくでていますね!
柿を食べながら・・この光景にひたりたいものです!

では、また
わんこ
家ノ前の枯れた草がいい感じを出していますね。こういうのって色とか迷うんですよね。

結構試しては消し、直してはを繰り返しませんか?
家の塗り壁らしき雰囲気、見知らぬ家ですが、郷愁みたいなの感じますね。日本人ですね!
きょろ
秋♪
http://orange.ap.teacup.com/miku1/
おはようございます♪
山の木々も色づいて、秋の景色って素敵ですよね
家が立体的に描いてあり お見事です
草も秋色に仕上げていらっしゃって、とてもいい感じです♪
柿も美味しそうに実っていますね
私、柿大好きです柿とキュウリを細かく切ってマヨネーズで和えて食べるんですよ。
簡単で夕食の一品にもなりますよ
ほたる
http://diary.jp.aol.com/tspysjc/
ポエムさん、晩秋のボストンからおはようございます、です。
叙情的ですね~。
いいなぁ。「里の秋」という曲が流れて来そうです。
秋色に変わった草の色と、たわわに実った柿の色が綺麗です!
でも、このような茅葺屋根の家って減ってしまいましたね。
淋しい限りです。


ボストン美術館へ行って、日本の美術を堪能しています。
明治になって開国して、西洋化が勢いよく進んだ時、
日本古来の美しい物に目を向けたのは、
皮肉にも西洋化の為に呼んだ外国人達でした。
だけどその人達のお陰で、日本の美術品が、
戦火からも逃れて、ボストンに保管されていました。

古き良き物…大切にしたいですね。
心が温かくなって、そして少しきゅんとなる、
素敵な絵をありがとうございました

ゆこりん
過疎地かな?
http://blog.goo.ne.jp/harukao2/
しっかりしたお家なのに今は住んで居ないのかなあ~
やはり気になりますね。 猫がいるからチョットお出かけなら良いのですが、侘しいですね。
熟れた柿 小鳥の餌に残しておくのでしょう。
あきこさん
里の秋
http://blog.goo.ne.jp/hanabusa_001
静かな静かな~♪
里の秋~♪
こんな歌が飛び出しそうですね。
地面の草はどのように?
可愛い柿は今にも熟して落ちそうです。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「オートシェイプの絵」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事