希望
カエルの合唱
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
母恵夢(ポエム)
再会
#絵画
オートシェイプの絵
2011年05月18日
懐かしい人に会えた嬉しさを絵にしました♪
ポチッと応援クリック
お絵描きの励みになりますのでお願いします。
コメント一覧
ポエム
2011年5月22日
便利屋さんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
コメントを見て笑ってしまいました。
相手の方は懐かしいと思いますよ♪
憎めない人なんでしょうね!きっと…。
返信する
便利屋
2011年5月22日
http://blog.livedoor.jp/emp1/
清楚で可愛らしい人ですね~。
最近はこういう女性が少なくなってきたかな?
懐かしい人に会うとドキドキします。
きっと何かご迷惑をかけていたに違いないんですよ
返信する
ポエム
2011年5月21日
れんげさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
お友達との交流が大切なことは
分かっていますが私は積極的に動く
タイプではないので、いつも周りの方の
お世話になっています。
先の人生を色々考えるようになりました
返信する
れんげ
2011年5月20日
こんばんは~
素敵な彼女ですね
再開されて嬉しいという気持ちが伝わってきます
ポエムさんの心ですね。
返信する
ポエム
2011年5月20日
jimmyさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
人から見ればささやかな喜びだけど
私にとっては何物にも代えがたい…
そんな思いです♪
返信する
jimmy
2011年5月20日
再会
とっても 素敵な彼女に 再会されたみたいですね!
なんだ かその 懐かしさの 思いが伝わってきそうです。
返信する
ポエム
2011年5月19日
鎌ちゃんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
「再会」で歌手の名前が次々あがってくる
鎌ちゃんはさすがです!!
記憶力が半端じゃないですね。
名前すら出てこなくなる私とは大違い
ですよ(涙)
同世代だから私も頑張らなくては…。
返信する
ポエム
2011年5月19日
まこさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
まこさんの旅行記を見て絶対行きたいと
家人と話したところでした!
来ていただき感激です。
是非また水玉の洋服を着てお出かけください♪
返信する
鎌ちゃん
2011年5月19日
こんにちは
http://blog.goo.ne.jp/toshikama_november
「再会」ってタイトルで、色々イメージが広がります。
昔付き合って別れた人との再会?旧友との再会?
歌にも、このタイトルのものがいくつかありますね。
松尾和子、杉田二郎、キム・ヨンジャなどなど。
どれも、涙の再会ですが、この絵のお嬢さんはハッピーな再会のようで、
見ていて、幸せな気持ちにしてもらえます。
返信する
まこ
2011年5月19日
水玉
再会って素敵な響きですよね。
喜びが伝わってきます。
水玉模様は娘時代に好きで良く着ていました。
でも、自分では意識した事がなくて、母に言われて初めて気が付いたのです(苦笑)。
返信する
ポエム
2011年5月19日
りゅうままさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
水玉はテクスチャです!
大きさの調節をして使えるので
便利になりました。
もっと夏向きの水玉が欲しかったけど
見つかりませんでした。
返信する
ポエム
2011年5月19日
けいがさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
最初はチェックの柄だったのですが
洋服だけが目立つので水玉にしました!
気分が重くなるようなニュースばかり
だけど精神的な潤いも大事にしないと。
返信する
ポエム
2011年5月19日
あきこさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
ネックレスはかなり大きめなのですが
手直しが思うようにできずそのままに
しています(笑)
水玉って幅広い年代で着れますね。
おしゃれなあきこさんだったら
何を着られてもバッチリです♪
返信する
ポエム
2011年5月19日
keiさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
私もおしゃれからは大分遠ざかってます(笑)
人物は目にはつらいので後回しに
していましたが…!
あまりにもネタ切れで~(涙)
keiが羨ましいです。
返信する
りゅうまま
2011年5月19日
素敵です~♪
再開って好いですよね~
お互いに話すことがいっぱいあって何からお話ししようかと?ね
水玉模様はどの様にして描かれるのですか?
これからの季節水玉模様は色々な場面で使えそうです
返信する
けいが
2011年5月19日
キャー、ポエムさん素敵!
http://red.ap.teacup.com/keiga4015/
再会なんて胸どきどきですよね。
ピンク真珠の光ってること。
そういえば、最近水玉って着なくなったなぁ。
返信する
あきこさん
2011年5月18日
再会
http://blog.goo.ne.jp/hanabusa_001
頬と口元に懐かしさと嬉しさがあふれているようです。
少し大きめの真珠のネックレスも品性を感じられます。
この季節の水玉模様のドレスもオシャレ感がいっぱいで~す。
陰影の効果が抜群、あっぱれですね。
(クラス会などには水玉模様を着用するように心がけていま~す)
返信する
kei
2011年5月18日
こんばんは
http://sheepdog77.blog25.fc2.com/
わぁ~、再会ですか (*^_^*)
優しい頬笑みとお洒落なワンピース、綺麗なカラー(好きな花なんです)の花、真珠も素敵♪
髪型や美しい指など、女性らしい柔らかな感じがうらやましいです!
私、最近こんなお洒落していません
返信する
最新の画像
もっと見る
親指姫 『起きて』
2025年2月16日
親指姫 『起きて』
2025年2月16日
親指姫 『起きて』
2025年2月16日
親指姫 『起きて』
2025年2月16日
最近の「オートシェイプの絵」カテゴリー
もっと見る
去年のブログ
2025年2月18日
親指姫 『起きて』
2025年2月16日
2025バレンタインデー
2025年2月13日
建国記念の日(2月11日)
2025年2月10日
2025年『菜の花』
2025年2月4日
節分は2月2日(日曜日)です
2025年1月29日
母恵夢(ポエム)
絵を描けなかった私がパソコンで「お絵かき」をしています。
新しい一歩を踏み出す記録をブログに残したいと頑張っています。
#イラストブログ
2005年から、オートシェイプで絵を描いています♪
フォロー
261
フォロワー
検索
最近の記事
去年のブログ
2025年2月18日
親指姫 『起きて』
2025年2月16日
2025バレンタインデー
2025年2月13日
建国記念の日(2月11日)
2025年2月10日
2025年『菜の花』
2025年2月4日
カテゴリー
オートシェイプの絵(1397)
水墨画ソフト(2)
ペイント(1)
日記(3)
水墨画(2)
色鉛筆(0)
色鉛筆画(0)
手作り絵本(3)
その他のお絵描き(25)
weblog(70)
アニメーション(25)
ムービー(4)
ニャンちゃん(らも&やと)(7)
バックナンバー
2025年
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008年
12月
11月
10月
8月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2005年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
人気記事
去年のブログ
楽しい『雛祭り♪』
お雛様を飾りましょう♡
【3月3日】桃の節句(雛祭り)の意味と由来
雛が主役の『雛祭り♪』