母恵夢(ポエム)

節分


2月3日は節分、そして4日は立春です。
現在は、立春の前日のことを節分とよんでいますが、
節分という言葉は、”季節が分かれるとき”という意味で1年に4回ありました。
(本来は立春、立夏、立秋、立冬などの前日はすべて節分ということになります。)
節分の行事はなんのため?
 もともとは中国から伝えられた習俗です。
春を迎えるにあたって邪気や災難を払い、新しい年の福善を願うものです。
春を呼ぶ行事でもあります。   [日本の歳時記から抜粋]
家内安全無病息災をお願いしております!


邪気や災難を払うために「鰯(いわし)の頭も信心」などといわれる
鰯の頭を焼いて、ヒイラギの枝に刺し、家の入り口に差す風習があります。
これは鰯の頭の悪臭で、邪気が
家に入るのを防ぐという意味があります。

コメント一覧

ポエム
あややさん

描いている時は自己満足に浸っていますが、
いざUPすると、後悔ばかりです!

あややさんをはじめ皆様の暖かい
コメントに勇気を頂いています。
ありがとうございます
あやや
ポエムさん
お福さんのお顔がとてもいいお顔です。
お福さんの羽織の柄が素敵!!
鬼に近づいてるいわしの頭がなんとも言えずユーモラス
ポエムさんはなんでも絵にしてしまうのですね凄いです。

ポエム
Unknownさん
ありがとうございます。
健康でいて、平和な世の中が
見ていられたら、これに越した事は
ないですね。
拙い絵ですが、見てくださり感謝します。
Unknown
福々とした可愛いお多福さんで彼女が豆まきをすればどの家も福がきて良いことがありそうですね。
ポエムさん、本当にお上手ですね。
ポエム
ほたるさん
恵方巻きを食べます。
縁が切れないようにという意味で
切らないで丸かじりをします。
早速、去年のほたるさんの記事を読ませて
いただきました。
ほたる
節分でしたね。
http://diary.jp.aol.com/tspysjc/
ポエムさん、こんにちは。
福がやってきそうな絵と、勉強になる記事、
興味深く、拝見しました。
ポエムさんの地区では、節分に、
「恵方巻き」という巻き寿司は食べられないですか?
去年の記事ですが、節分について、
私も書いていますので、トラックバック送らせて頂きました。

また、楽しみに伺います。
ポエム
ぷうさん
おめでとうございます。
お孫さんが元気に命名祝を
迎えられて本当に良かったです。

嬉しいぷうさんのお気持ちが
本当に良く分かります。
ぷうさん
招福!!
http://blog.goo.ne.jp/fuji0001/
ポエムさん
こんばんは
<福福しい顔>ですね!
思わず、にこりと・・・

今日、津山で孫の<命名祝>をしました。
昨年12月嫁が緊急入院し、低出生体重児で出生しましたので、ひとしお嬉しいお祝いとなりました。

では、また
ポエム
夢子さん
広島も昨日より暖かいです。
あとで、大雪が降ったりするのじゃないかと
心配になります

女性を描くと年齢が出てしまうのですが、
お福さんは、安心して描けました!
お雛様が問題です……
夢子
上手ですね。
おたふくさん上手に描けているのに感心をしました。
今日は立春で春を思わせるような暖かい日でした。
明日も暖かいとの事、

鬼もいつもの年よりは暖かいのでびっくりしているかもしれませんね。
ポエム
きょろさん
きょろさん、こんにちは。
ありがとうございます
行事物は去年と全く同じでは
出来ないし、
かといって考えもまとまらずで…!
悩んだ末に描きました。
喜んでいただけて良かったです
きょろ
わぁ~♪さすがです
http://orange.ap.teacup.com/miku1/
こんにちは♪
さすが、ポエムさんですね。
鬼の顔も、福の顔も完璧ですね
やっぱり上手いですね
イワシの頭もヒイラギもお見事です
絵が上手い人っていいなぁ~♪尊敬します。
ポエムさんの絵を見たら、福がたくさん来そうな予感がしてきました
素敵な絵をありがとうございました。
ポエム
takoさん
こんにちは、takoさん!
こちらも良いお天気で、暖かいです。

宝くじの1億円は諦めましたが、何事も
なく無事に一年がおくれることを祈って
います。
でも、[福]はたくさん欲しいなぁ~~
ポエム
akikoさん
そうですね!去年は鬼を描いて
動画にしました!!
怖い鬼を今年は描こうとしましたが、なかなか
描けないものですね。

孫はもうすぐ1歳の誕生日が来ます。
時の経つのがとっても速く感じられます。
ポエム
便利屋さん
私の家の方は、夜歩きの猫でも
魚は、クンクンにおいますが食べません。
エサに不自由してないのと、食べ慣れない
せいでしょうか?!
ポエム
motokoさん
気がついたら、鬼の上の部分がたくさん
あいていたので、セリフ入り!?にしました。

お福さんも、去年の絵を横は延ばし、縦は縮め
たりと…!使いまわしも楽じゃありませんでした。

昨日午後7時くらいに買い物に行きました
お店では鰯や恵方巻きがものすごく残っていて、
半額や3割引で売られていました。
最近、節分は忘れられたのでしょうか??
tako
ポエムさんこんにちは。
節分の謂れ、よくわかりました。
こちらは、今日もよく晴れ、春を思わせる暖かい陽気で日差しも強く感じられます。
お多福さんの絵で我が家にも福がたくさん来たような気がします。
私も昨夜はヒイラギに鰯の頭を刺して入り口に置いておきましたよ。
ポエム
恵雅さん
鬼は未だに怖いので、できれば
描かないで済む方法を取りたかったのですが、
そうもいかず超短時間で仕上げて、あとで 
たくさん手直しでした!!
akiko
節分。
そういえば、去年オートシェイプで鬼を描きましたね。もう1年、経ったのですね。早いですね。ポエムさんも去年は良いことが有りましたね。お孫さん、大きくなられたでしょうね。
便利屋
http://blog.livedoor.jp/emp1/
鰯の頭を置いといたら猫がすぐに持って行っちゃうだろな(^^;
それにしてもお多福さん可愛い~♪
motoko
節分の行事
ポエムさん、今晩は。
上下の絵で、節分の行事の様子が、良く分りますね。
福福しいお福さんが、良く画かれています。
一升マスの角の細かいところまで・・・

ヒイラギと鰯、鬼のセリフもまた、いいですね。
ご自分で、イメージされて画かれたと、思いますが。
良く、考えられていますね。
恵雅
可愛い鬼さん!
http://sky.ap.teacup.com/keiga/
こんにちは。
 
 ポエムさんの鬼さん可愛くていいですね。

 本当は鬼は家を守っているとも言うし。

 お福さんも可愛い!!です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「オートシェイプの絵」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事