凌霄花(のうぜんかずら)
You Tubeで動画を
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
母恵夢(ポエム)
蓮
#絵画
オートシェイプの絵
2007年07月16日
「蓮」を描きました。
難しくって試行錯誤でした!
けれどブログに
する瞬間は、
最高に気分が良くて……。
コメント一覧
ポエム
2007年7月18日
便利屋さん
便利屋さんのコメントこそ、私の清涼剤です♪
ありがとうございました。
返信する
便利屋
2007年7月18日
http://blog.livedoor.jp/emp1/
オ~!
蓮の葉が見事に水に浮かんでますね!
ジメジメしたこの季節に一服の清涼剤です♪
ありがとうございました♪
返信する
ポエ
2007年7月18日
あややさん
ピンクは自分も好きな色なので、
この色は汚くしたくない…などと
独り言を言いながら描いています(笑)
水面の輪も、いつか描いてみようと思いながら
描いていませんでしたので、今回は挑戦して
みました。
返信する
あやや
2007年7月18日
お見事
何時ものことですが、すてきです。
花びらに透明感があり
ピンクがとてもきれい
葉の上の一しずくとても素敵です。
水面の輪が難しそうです。
返信する
ポエム
2007年7月18日
あきこさん
お手本は特別のものがありません。
自由に空想で描いています!
水滴の描き方は、去年の紫陽花の
ページにありますので、参考にしてください。
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita/d/20060610
返信する
あきこさん
2007年7月17日
はす
http://blog.goo.ne.jp/hanabusa_001
お手本は、何でしょうか。
にくい程の葉の水滴と水面の渦!
水面が、最背面ですか。
水滴は、どのように? 教えてくださ~い。
返信する
ポエム
2007年7月17日
takoさん
こんばんは、takoさん。
若くして亡くなった人の事を
考えれば、なんて私は幸せなんだろうと
思います。
一応、やりたいことが出来ますから…!
多少の苦労はあるとしても、楽しんで
ブログを続けていきたいと思っています。
返信する
tako
2007年7月17日
素晴らしい!
なんて素敵な「蓮」の絵でしょう。
色の上品さ、優しさ、うっとり見とれてしまいました。
私も「蓮」を描いて見たいと思ったのですが、どうやって描いていいか分からず、お手上げでした。
水滴もほんとに、ころころっとして本物みたいです。
「渦」、これも描いてみたいと思っているものの一つです。難しそうですね。
弟さんのお嫁さん、若くして亡くなられたのですね。きっとこの「蓮」の花のように優しい方だったのでしょうね。
返信する
ポエムj
2007年7月16日
motokoさん
こんばんは、motokoさん。
もっと簡単に描けそうな気がして
取り組みましたが、結構手ごわかったです。
疲れが出てくると、簡単なお絵描きに走り
たくなります
返信する
ポエム
2007年7月16日
akikoさん
14日は弟のお嫁さんの13回忌でした。
42歳で肺がんのために亡くなりましたが、
月日の経つのが、本当に早かったです!
当時小学4年だった姪も大学4年生に
なっています。
色々思いだしていると、妙に蓮の花が
描きたくなったんです。突然…!!
返信する
ポエム
2007年7月16日
恵雅さん
良く理解できていない部分も
たくさんあります。
お上手な方がたくさんいらっしゃるので
勉強になります。
返信する
ポエム
2007年7月16日
わんこさん
ありがとうございます。
未熟な作品ですが、皆様に
暖かいコメントをいただき
やる気がわいてきます。
返信する
motoko
2007年7月16日
ピンクの蓮の花
ポエムさん、今晩は。
ポエムさんの作品の前では、見とれて、またため息です。
葉の上の水滴まで、描かれて、ピンクの蓮の花は
とても綺麗です。
全体的に淡い色で纏められていて、ス・テ・キです!!。
返信する
akiko
2007年7月16日
蓮の花。
すごく、素敵です。花の色と蓮の葉の緑、涼しそうです。
返信する
恵雅
2007年7月16日
ほ~~いいですねぇ!
http://sky.ap.teacup.com/keiga/
愛らしい蓮の花が描かれてて流石です。
きっととっても大変な技術がいるんでしょうね。
何も分らず見させて頂いていますが、
返信する
わんこ
2007年7月16日
蓮の花の透明感が素晴らしくって思わず
でした。
葉っぱの水滴、渦何もかも
返信する
最新の画像
もっと見る
親指姫 『起きて』
2025年2月16日
親指姫 『起きて』
2025年2月16日
親指姫 『起きて』
2025年2月16日
親指姫 『起きて』
2025年2月16日
最近の「オートシェイプの絵」カテゴリー
もっと見る
去年のブログ
2025年2月18日
親指姫 『起きて』
2025年2月16日
2025バレンタインデー
2025年2月13日
建国記念の日(2月11日)
2025年2月10日
2025年『菜の花』
2025年2月4日
節分は2月2日(日曜日)です
2025年1月29日
母恵夢(ポエム)
絵を描けなかった私がパソコンで「お絵かき」をしています。
新しい一歩を踏み出す記録をブログに残したいと頑張っています。
#イラストブログ
2005年から、オートシェイプで絵を描いています♪
フォロー
261
フォロワー
検索
最近の記事
去年のブログ
2025年2月18日
親指姫 『起きて』
2025年2月16日
2025バレンタインデー
2025年2月13日
建国記念の日(2月11日)
2025年2月10日
2025年『菜の花』
2025年2月4日
カテゴリー
オートシェイプの絵(1397)
水墨画ソフト(2)
ペイント(1)
日記(3)
水墨画(2)
色鉛筆(0)
色鉛筆画(0)
手作り絵本(3)
その他のお絵描き(25)
weblog(70)
アニメーション(25)
ムービー(4)
ニャンちゃん(らも&やと)(7)
バックナンバー
2025年
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008年
12月
11月
10月
8月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2005年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
人気記事
去年のブログ
楽しい『雛祭り♪』
お雛様を飾りましょう♡
【3月3日】桃の節句(雛祭り)の意味と由来
雛が主役の『雛祭り♪』