goo blog サービス終了のお知らせ 

犬がいるなら猫もいる

田舎で暮らす家族3人と犬一匹。後からやってきた納屋猫3匹が加わった日々のあれやこれやを綴ります

行は走り帰りは抱っこされる犬

2022-02-17 20:42:53 | ペット
北陸は大雪で大変な事になっています

でもカーサンのところは 
たまたま雪雲が切れていたのか

今のところ思ったほど積もらずに
モナカは日課の散歩に出ました

写真は帰り道のモナカ
(まだ帰りたくないよ〜)とシッポが丸まっています


行きは威勢がよくてカーサンは走らされる

雪道を走るのはきついわ〜(〒﹏〒)

途中で出会ったお兄さんに
「犬は元気だな〜」と感心されました

犬は…ですと〜

バーサン可哀想に…と言うニュアンスが含まれていますよね(^_^メ)

その元気なモナカちゃんは

帰り道では抱っこされようとして動けないフリをします

アクビをしてカーサンの方をチラチラ見るから

抱っこです

歩くと結構重くて息があがるけど…

モナカがゴメンネと言うふうに顔を覗き込むので

(いいよ〜)
(ついでにダイエットだわ)
(背筋を鍛えるチャンスよ)等と
自分を慰めながら歩く

そうそう
家族は3人ともお天気アプリを入れています

トーサンはお天気に左右される事が多い農作業用で

カーサンと娘はモナカの散歩用

雲の流れを見て晴れ間にモナカの散歩をする作戦

今日もアプリを見ながら家から出発

ちょうどモナカの散歩を終えたら雪が降ってきました

その雪が続くようなので
コタツで温まりつつ
新聞紙を折ってゴミ箱を作る事にしました

これはYou Tubeでを見て覚えた
折り方なんですよ

「新聞紙の箱」と検索すると色々出てきました

見た目も可愛いし
捨てる時にもそのまま捨てられるので便利です

折り紙は指を使うから
(認知予防にもいいのかな〜)と思いながら折っています

明日も雪予報
気温はそれほど低くないから早く溶けてくれるといいのですがね



屋根の下に置いてあったビオラ
雪を被っていましたが日中は溶けて
また元気に咲いています

強いですね

早くガーデニングやりたいなあ







拗ねるのも無理ないかもしれません

2022-02-13 21:42:36 | ペット

次女からのlineが来ました

家の裏で採ったフキノトウで味噌を作るそう…

 

嫁いだ次女もそうですが家族はみんなフキノトウが大好き

 

それならば…ワタシもと

モナカの散歩がてら山へフキノトウを採りに出かけました

 

今回は雪も解けていたから夕ごはんの分くらいは採れましたよ

今日は冷凍庫と冷蔵庫の中をきれいにする日

だからメニューが統一されていない

 

餃子とアジフライ(冷凍庫の整理に)

こんにゃくと大根の柚子味噌田楽

冷ややっこ(賞味期限近し)

そしてフキノトウ味噌…

 

なんともよく分からないメニューでしたが

家族はフキノトウを喜んでくれたので良かったです

 

みんながおしゃべりしながらご飯を食べていると

モナカはつまらなさそうにして

 

この時間に限って毎日の事ですが

カーサンの初めての編み物作品である

コタツ掛けの上に丸まります

 

初めて編んだので思い入れもそれなりにあります

 

「モナカ…引っ搔くのだけはやめて~」と

止めさせようとしても知らん顔

 

思いっきりガシガシしたら…

コンパクトにまとまって寝ております(;^_^A

 

 

まあ…そうだよねえ

 

モナカだって山までたくさん歩いてフキノトウを採ってきたのに

「一口どうぞ」も無く…

仲間外れですから拗ねるのも無理ないか~(;^ω^)

 

後でおやつのお芋と鹿肉をあげるね

 

お疲れさまでした


三匹の猫が夜になっても帰らない

2022-02-07 21:21:23 | ペット

猫が三匹ともいない…」

「夕方になっても帰って来ていない」と心配そうなトーサン
 
夕方には車庫の二階にある畳の部屋にニャンズを入れて戸を閉める
 
 
夜に徘徊するキツネやタヌキ等他の動物から守るためです
 
部屋にはご飯と水、トイレが用意してあるので朝まで安心できるはず…
 
どうして猫たちは夜になっても帰ってこないのか…
雪が降っているのでなおさら心配
 
トーサンが寝る前に確かめに行ってくれましたがまだ帰っていませんでした
 
猫は夜行性ですがこんな寒い日にどこへ行ったのかと心配です
 
 
一夜明けて見に行くと
ちゃんと戻ってご飯を食べていました
 
「元気でよかった〜」
 
元野良のニャンズたくましいですね
 
 
寂しがりで甘えん坊のモナカは違います
常に注意を引こうと策略を使います
 
洗濯物を畳んでいると
わざわざ近くまで持ってきて目の前でかじったり振り回したり
「カーサン、カーサンこんなことやってます」とわざわざ言っているよう
 
 
「モナカ破れるから止めて〜」と言うとますます荒ぶる
 
 
ここはホレ…奥の手だよ
 
「あっ!郵便屋さんが!!」と気をそらす
 
やっと口から離しました
 
必ず自分に注目されないと気が済まないのは孫と同じ
 

 
モナカよ大人になれ・・・と今日もニャンズに言われそう

あんな所にミカンの皮

2022-02-05 05:40:00 | ペット
ふと見上げたお隣の屋根
しかも一番高い場所に

ミカンの皮が落ちています

「ねえねえ、見て」
「あんな所にミカンの皮があるよ」と言うと
「カラスが持ってきたんじゃない?」と娘

一瞬…なぜそんな場所に?と不思議に思ったけど


「あ〜そう言えば」
小鳥にあげようと裏庭の4箇所に
ミカンを置いたわ〜




でも翌日には無くなっていたから

小鳥が食べたと思っていたのに…

「カラスよ〜カラス〜!」
「お隣に叱られるよ」
「犯人はお母さんだったのか〜?」と娘に言われ

そうか…
小鳥が食べたにしては皮まで無くなっていたから

おかしいと思っていたんだ…

他所の家まで汚していたとは(٥↼_↼)

もうミカンを置くのは止めよう


小鳥の訪れる素敵な庭にする計画は
こうして消え去りました 






モナカはカラスを見ると
追いかけます

ところがカラスの方は
逃げずに悠々と近くを歩き続け

もう少しというところで
サッと飛びあがってしまう

逃げるのでは無く

少し離れたところで
あざ笑うかのように鳴き続ける

ワタシもモナカも
カラスはちょっと嫌だな〜と

最近思っているのです








人には良くても犬にはいけない

2022-02-04 05:48:00 | ペット
かき餅
いよいよ切っていきます


薄く切ったかき餅を編んでから
干す準備

今日は切るだけ

そしてこれ!
切る時に出る端っこですよ
待っていました〜♪



形は悪くても柔らかく伸びて
ほんのり甘くて美味しい

トーサンは
「朝ごはん食べたばかりなのに」
「もう食べるんかい?!」と
笑ったけど

ワタシが焼くと
「うまいうまい」と次々と手を伸ばしてきます


えっ…
トーサン食べるの早いよ〜

こうやって焼きたてを
すぐに食べるのが良いのです

お餅を切りながら食べるのが
一番美味しい

この工程はワタシ大好き♫

モナカも欲しくなったようで
クンクン…


でも臭いを確かめたら
(なんか違うとな〜)と思ったらしい


(これ好きくない…)と顔を背けます

良かった
やっぱり食べないよね〜

犬にお餅をあげたら喉に詰まることもあるそうです

なので与え方や量には注意が必要

しかも塩分や糖分も病気になるリスクが大きい
ナッツ類もいけない

ゴマとエビ(加熱した物)は
良いそうです

犬が食べたらいけない物も
入っているから
あげたくても
あげないようにしています

人が美味しそうに食べていると
近づいて来て可愛くおねだり

でも匂いを嗅ぐだけで食べません

好き嫌いが多いので
そういう点では
拾い食いもしないから安心

人が食べられても犬にあげたらいけない物がたくさんあります  

ついついあげたくなるけど

そこはほら…

元気で一緒にいて欲しいなら
あげるのは我慢なので〜す




今日は節分
鬼は夜に出るものだそうで
本来
豆まきは夜にするらしい

家は豆まきもせず 
もっぱら食べるだけ

しかも今年は…

娘の奢りで
握り寿司でした〜♪


トーサンは
「今夜は恵方巻だろ」と言いましたが

「握り寿司食べたい人〜」と娘が手をあげてワタシの顔を見るので

「ハーイ♥」と

2対1で握り寿司になりました

おいしかったです(人 •͈ᴗ•͈)