刮目せよ!!!今日は、ゴーストオブツシマにおける神社のお参りの仕方について書いていきたいと思います。
まずは、ツシマの島を巡って鳥居を探します。
そして鳥居の先に神社の社を発見ちょっと遠いから分かるかな❔
そのまま参道を進んでいくと
こうなります・・・崩れているか橋が壊れているので、その近くを調べると
壁に赤く岩が飛び出しているところを発見!!!
だその岩はジャンプすると、飛びつけます、そうしたらL3で次の岩の方に動かせば飛ぶうつります。
そしてこのように崖の隙間などがありますので、そこも通れるので進みます。
そして崖のの間にこのような木があれば飛び乗ることが可能なので木の枝に飛ぶのり、そして先の岩崖に飛び移ります。
こんな感じ!!!
後は
そしてその次の枝まで飛びます。このときに目測を誤ると・・・落ちて死んじゃいます。
そしたら手前のところで復活出来るので安心を!!!
また進んでいくと木の枝に目印がついているところがあるので、そんなときは、ゲームのメインストーリー鉤縄で手に入る兵具の鉤縄を使います。
もしない場合は・・・入手しないといけませんと、前もって教えてもらえます。
そしてジャンプしてからR2ボタンを押せば、鉤縄が投げられるので、それを掛けて次の場所に飛び移ります。
そして色々な苦労の末社に無事たどり着きました!!!
そしていよいよお参り♪
おっとこの演出いい!!!
そして社でお参りすると手に入るのがこれ!!!
護符です!!!護符は刀に付けられるものでその護符の効果は色々あり、
自分にあった効果を持つ護符を装備しましょう。
さぁまた苦労して社から戻らないと行けないかというと・・・
社の近くの鳥居に行くとこんなコマンドが出てそれを選ぶと・・・じゃん!!!
いっきり下まで戻れるという・・・
まぁその社に向かっている途中に、物資か花木材とかありますので、
なるべくとり残しがないように気を付けてください。
ではではゴーストオブツシマ神社お参り編はこの辺で終わらさせていただきます。
神社も色々はところにあるので、探すもの楽しいですよ♪
では最後までお読みいただきありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます