先日、上野公園に行ってきました♫
上野公園は、日本で最初の都市公園でとても歴史の長い公園です!
豊かな緑が広がっていて、その中に博物館、動物園、美術館もある様々な芸術文化に触れらる場所です♩
https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jimusho/toubuk/ueno/index_top.html
上野公園で素敵な花を見つけたのでご紹介します(*^^*)
ー見たことのない桜!!
みなさん、このお花を見たことがありますか(o^^o)?
この花は、私も上野公園で初めて出会いました。
なんと!!!このお花は“ソノサトキザクラ”という桜の花なんです!
1つの枝に8つの花を咲かせる桜です♫
よく見ると、ピンクの花びらの中に黄緑色の花びらもあるんですよ☆素敵な色合いですよね\( ˆoˆ )/
ー上野に咲く春の花
上野公園を歩いているだけで様々なお花が咲いています♫
右側の赤と黄色の細長いお花は“ルピナス”というお花です(*^_^*)どんな土地でもたくましく咲く花で、ルプス(ラテン語:狼)に由来して名付けられたそうです!
紫のお花は“パンジー”で上野公園には様々な色のパンジーが咲いていました!それぞれの色に花言葉があり、ヨーロッパでは愛を伝える時にパンジーをプレゼントすることもあるそうですよ♫
この小さな粒が集まったお花は“ライスフラワー”というそうです♫
“小さい花が米粒に見えるから”という由来があり、オーストラリアの花だそうです(*^_^*)
ーこれから上野公園で咲く花
上野公園では5月末頃〜7月上旬頃まで“紫陽花”が見頃です!!上野公園にある「不忍通り」は、紫陽花の並木道になっているので是非行ってみてください♫
季節ごとにたくさんの花に出会える上野公園!
次の季節も楽しみですね(*^_^*)
素敵な花に出逢ったらまたご紹介します♩