20240329(kata54)記録、" brooch " ブログ開設&0928(HP開設)、最新Topic(2025.02.10)
2024.9.28に正式HPを https://www.aidolovebrooch.com で初版公開しました。
手元の海外コインを利用した" brooch " ブログを3/20より始めていますのでリンク先を掲示(アクセス数が少ないので)、来てね。
"brooch"トップはこちら↓ gooブログ内のブログです。
http://blog.goo.ne.jp/aidolovebroochnew1
(投稿記事一覧(各記事の表題と冒頭文付き)が表示されますので、投稿記事を選べます。)
(最近のTopic )
2025.02.04(記)今日は寒くて強風、午前は有れば助かる分の葱の収穫(菜園➡家の庭)と草引き少し、午後はbrooch仕掛かり用 "ID card " の続きじゃなくて意匠創作!ぼんやりしたものがあって考えていてもぼんやりはぼんやりのままでした。意匠の要件

にかなうようなものを目指して・・・。
2025.02.07(記)昨日は、午前は大根の収穫、午後はbrooch仕掛かり用 " ID card " の続きと意匠創作、" ID card " は1枚も完成しませんでした(少しは進んだのですが)。今日は🎾テニス練習日、一昨日は凍てついて出来ませんでしたが、今日はどうなるでしょうか?➡(追記)1面は使えて🎾テニス出来ました。
2025.02.09(記)寒かった(公園の水道凍結)昨日も🎾テニス練習日、1面は使えて🎾テニス出来ました(約15000歩)。
意匠創作案まとまったので写真を弁理士事務所様に送付しコメントお願いを発信、意匠は1件1つの内容となるので分けるか分けないか、最後は自分の問題ですが(5つの項目があるので思案中です)。→(02.10記)創作案を意匠で網羅するには3つの意匠が必要とのことで3つの意匠申請を進める方向です。また別の検討中の事項の仕様が一応完成したので今日から耐久確認開始、経過が良ければ意匠申請できるか相談の予定です。内容については当面非公開です。
" kata54ソフトテニスと株! " ブログトップは下記↓楽しくテニス!元気にテニス!
http://blog.goo.ne.jp/kata54a