もう、ニュースと日記のブログでいいよ

この欄ってブログの概要を書くってことらしいんだが
このブログの概要って言われてもなぁ…

ニュースで特に気になった記事

2004-12-24 15:48:23 | 日記・ニュース関係
「卍」紋章を変更へ 少林寺拳法グループ:Yahoo
共同通信のニュースになっているけど見つからなかったのでYAHOOにリンク。

一応有段者として(マジですよ)何か一言書いておかねばなるまいっ!

で、卍の意味を調べてみたら俺の記憶とのズレがあったりして



 まんじには表まんじと裏まんじがある。日常よく目にするまんじは,「卍」であり,これは表まんじと呼ばれている。また,反対にこの「卍」の鏡像文字,つまり反対になっているまんじを裏まんじという。
 宇宙の万物は,天地,陰陽,昼夜,南北などのように一見対立し相反すると思われるものが調和しつつ存在している。
 卍の縦の線の「|」は天地を結び,「-」は陰陽をつなぐものである。これらが調和して「+」となったときに,そこから万物を生み育てる力が生ずることを意味する。さらに,宇宙の存在物は常に変化しているという真実を,「+」の周囲の横,縦の線で表し,+は表まんじ,あるいは裏まんじに発展し,流動してやまぬ大宇宙の実相を示すことになる。
 また,中国古字の力は裏まんじから作られたと言われているように裏まんじは理知や力を表す記号としても用いられる。これに対して表まんじは,慈悲や愛を表現している。これらのまんじは,ナチス・ドイツのハーケンクロイツとは何の関係もないものである。

だそうだ。
 少林寺拳法について
 http://www.d5.dion.ne.jp/~shorinji/hitachi/enkaku.htm
より抜粋。
フレーム直接だから見た後は一応HOMEも見てやってください。


確かにこのような話も聞いた記憶があるんだけど
一番記憶に残っているのは卍というのは4つ”L”の集まりなんだと
Life、Liberty・・・・・・忘れた(笑)
多分Light(光)とかそんな感じの言葉が後2つだったんだけど
逆卍だと4つのLにはならないそんな単純明快な答えだから記憶に残っていたんだと思う
もう15年前の話だしね。
俺も年取ったもんだ。

沢山のL(ネタ)


後個人的に経験者(ゆーいさんとかね)にはこのページも見ていただきたい。
 インターネットで知る少林寺拳法
 http://homepage1.nifty.com/shorinji/index.htm

いや、地味にavi動画とかgifアニメで技を解説してたりしてな。
ちょっと感傷に浸っちゃったよオジサンは。

技のアニメといえば
 http://www11.plala.or.jp/aisan/sub1.htm
ここのアニメは気合いが入っててちょっとヒイた(笑)
でも3段以上なんだよなぁ。


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
むはー ()
2004-12-24 20:41:19
小手抜きは掴まれている相手の手の親指を切る感覚だね(笑)

宗道臣師の娘さんが今は代表ですね。

というか、俺が高校の時点で娘さんでしたヨ
返信する
わはー (ゆーい)
2004-12-24 16:27:33
天地拳第一は間違わずに覚えていたことを確認できてよかった(笑)

小手抜きは覚えていたほうがいいなと当時小学3年生の私は強く思ったものですが、全然理解できませんでした。今みてもワカンネ(笑)

というか宗道臣師は亡くなられていたのね…ご冥福をお祈りいたします

そんな私は5級どまりでした(ダメすぎ)
返信する

post a comment