もう、ニュースと日記のブログでいいよ

この欄ってブログの概要を書くってことらしいんだが
このブログの概要って言われてもなぁ…

UFOが落ちる日

2007-06-06 09:47:25 | 日記・ニュース関係
▼夜間の電話相談殺到
 年金支給漏れ問題を受けて社会保険庁が4日開設した
 24時間の電話相談窓口(0570・05・1165)に寄せられた相談件数は
 4日午後5時から5日午前8時の「夜間時間帯」(15時間)だけで617件に達した
 年金問題に対する国民の不安や高い関心を反映したものと言えそうだ
 電話相談は土、日曜も対応するが、利用者は市内電話料金の負担が必要
 それでも政府関係者によると
 電話が殺到し、617件以外に1100件を超す着信が記録されていたという
 社保庁は、11日から
 記録相談専用のフリーダイヤル(24時間対応、0120・657830)も開設する

 これ倍近く繋がらなかったってことを考えるとちょっとお粗末な感じ
 いや、夜間勤務とか色々対応しにくい部分もあるんだろうけどさ
 先日のTVタックルで勝谷が「社保庁は残業代無しで対応しろ」って言ってたけどさ
 それは言いすぎだと思った、モチベーションの低下を招いて
 対応のずさんさが出てくるのは目に見えてる
 現役の職員が過去の人間の尻拭いをするハメになってるんだから
 てか、年金とかもらわんくてもいいくらい
 稼いでいる奴等があーだこーだ言うのは勘弁して欲しい
 メルマガで金とって自分の老後に備えてんだろうかね

●日本ハム、球団初の12連勝
 日本ハムは5日、広島1回戦(札幌ドーム)に2-0で勝ち
 連勝を球団新記録となる12に伸ばした
 東映時代の1961年9月と、昨年6-7月に記録した11連勝がこれまでの最高
 プロ野球記録は54年の南海(現ソフトバンク)、60年の大毎(現ロッテ)の18連勝

 交流戦勝率10割だモンな
 まぁ、パは他も勝ってるから順位は2位
 首位に立ってもおかしくない数字なんだけどな
 人気のセ実力のパ立証されてるよねぇ

●日本、キリンカップ優勝
 サッカー日本代表は5日
 国際親善試合「キリンカップ2007~ALL FOR 2010!~」で
 コロンビア代表と埼玉スタジアム2002で対戦し、0-0で引き分けた
 1勝1分けの日本は3大会ぶりの優勝を果たした
 日本は中村俊、高原、稲本、中田の海外組4人がそろって先発に名を連ねた
 前半は両チーム共に様子をうかがいながら一進一退の攻防
 日本はコロンビアに押し込まれる場面も見られたが、0-0のまま前半を終えた
 後半に入ると、オシム監督は中田に代えて今野、稲本に代えて羽生を投入
 序盤から猛攻を仕掛けるが、ゴールには至らず
 後半35分には巻を投入して2トップにし攻勢を強めるが、決定力を欠いた

 前半の危ないシーンは俊輔のミスからだったね
 アレは相手のシュートミスに救われたッス
 で、後半15分の高原→羽生→俊輔→遠藤→憲剛
 コレは綺麗だったけどねぇ、俊輔、遠藤とワンタッチで綺麗にまわしてさ
 最後がFWだったらと思うとね
 あまり憲剛君に期待してない俺ガイル

▲おサイフケータイ6割が「利用したことはない」
 SuicaとPASMOの相互利用の開始や、Edyによるクーポンサービス開始など
 おサイフケータイを利用できるシーンが拡大している
 一方、携帯電話利用者のおサイフケータイ使用状況はどうなっているだろうか
 インターネットコムとgooリサーチが行った
 「おサイフケータイ」に関する調査によると
 認知度は約8割と高いものの、利用者は4割程度と少ないことがわかった
 調査対象は、全国10代~60代以上のインターネットユーザー1,093人
 男女比は男性52.61%、女性47.39%
 年齢別は10代17.11%、20代19.49%、30代18.02%
 40代17.57%、50代16.56%、60代以上11.25%
 調査対象全体に
 「おサイフケータイ(FeliCa)を知っていますか」とたずねたところ
 「知っている」と回答したユーザーは81.43%(890人)と、認知度はかなり高いようだ
 続いて、おサイフケータイ対応機所有者(435人)に利用状況をたずねてみた
 「よく利用する」14.02%(61人)、たまに利用する13.56%(59人)
 「あまり利用したことはない」8.74%(38人)を合わせ
 利用したことがあるユーザーは36.32%(158人)で4割に満たない
 残り63.68%(277人)、約6割が「まったく利用したことはない」と回答した
 以前行った同様の調査では47.7%のユーザーが利用経験ありとしていた
 調査会社や調査対象が異なるため、一概に比較できないが
 約11ポイント減少しているので、おサイフケータイ利用者は若干減っているといえるだろう
 交通機関の運賃の支払いや、ポイントカード代わりなど
 様々な利用方法があるおサイフケータイだが
 実際の利用者はどんなシーンで利用しているのだろうか
 前の質問で「よく利用する」「たまに利用する」と回答した120人に聞いてみた(複数回答)
 最も多かったのが「買い物・飲食などの支払い」で115人
 次いで「交通機関の運賃」が46人、「ポイントカードなどの会員証」が38人
 買い物や飲食に利用したというユーザーは95.83%で
 おサイフケータイ利用者のほとんどが買い物や飲食に利用経験ありとしている
 「モバイルSuica」などは、KIOSKをはじめコンビニやファミリーレストランなどでも利用できる
 このため、多くのユーザーが利用しやすいのだろう

 おサイフケータイって結構便利なんだけどね
 前に料理中指切ってかなり出血してしまってね
 慌ててドラッグストアに走ったんだけど
 血が止まらないからサイフとか出せなくて
 おサイフケータイ使って支払いしたときはかなり助かった
 チャージしていた自分を褒めてあげたかったッス(笑)



去年の6/6はW杯ネタ扱ってた
大道芸ワールドカップ毎年静岡やってるみたいだけど面白そうだよなぁ
雷とかちょっと酷くなってきてちょっとイヤンな感じ
買い物に行きたいけどやめておくかね・・・・
てか、月マガ読んでないんだ、買いor立ち読みに行きたい
前にも同じタイトルで書いたような気がするが
落ちる日なんだから仕方ない、ああ、仕方ないんだ

最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
そして (マミーマム)
2007-06-07 09:46:28
お池がふたつできる日だね

返信する
そして ()
2007-06-07 10:16:09
お池にお船を浮かべたら
夜空に三日月浮かんでたんです
返信する

post a comment