やはり、昨日の作業のマンションの足場仮設作業は
しんどかったです。こういう作業やユニットハウスの
建方作業は、ほとんど俺が行ってて、出戻り野郎や、
若いヤツには、客からのクレームを聴くのがイヤだから
クソの配車係りは、まずコイツらに配車しない。
でも いい加減にこんな仕事をコイツらやらせないと、
マジで使い物にならないオペレーターに仕上がってしまうぜ!
地上40メートル上空で超ハードな鳶さん達を相手に
仕事をしないとね。(モーター1個吊る、一吊り仕事は誰でもする
1日 50回以上吊る仕事をしないと 上達ナシ!)
3年もビギナーをやってる出戻り野郎、俺が前居た建設会社なら
まずクビだね!・・社長がヌルいから、コイツにとってはイイ会社だぜ。
コイツは今日もクレーンに乗らず、1日中 DS遊びかな(笑)
このくらいだと鳶の姿も確認できるが、

地上40メートル!このくらいになると鳶の姿がほとんど見えない。
合図は終始 無線使用。

こういう街場の仕事の時は必ず休憩の時、コーヒーを
くれる。ありがたい事だ。
しんどかったです。こういう作業やユニットハウスの
建方作業は、ほとんど俺が行ってて、出戻り野郎や、
若いヤツには、客からのクレームを聴くのがイヤだから
クソの配車係りは、まずコイツらに配車しない。
でも いい加減にこんな仕事をコイツらやらせないと、
マジで使い物にならないオペレーターに仕上がってしまうぜ!
地上40メートル上空で超ハードな鳶さん達を相手に
仕事をしないとね。(モーター1個吊る、一吊り仕事は誰でもする
1日 50回以上吊る仕事をしないと 上達ナシ!)
3年もビギナーをやってる出戻り野郎、俺が前居た建設会社なら
まずクビだね!・・社長がヌルいから、コイツにとってはイイ会社だぜ。
コイツは今日もクレーンに乗らず、1日中 DS遊びかな(笑)
このくらいだと鳶の姿も確認できるが、

地上40メートル!このくらいになると鳶の姿がほとんど見えない。
合図は終始 無線使用。

こういう街場の仕事の時は必ず休憩の時、コーヒーを
くれる。ありがたい事だ。
