週刊少年サンデー 2014年09号 感想
史上最強の弟子ケンイチ
お、遂に戦争開始?
これでようやく面白くなるかな?
この戦争には梁山泊だけじゃなくて、志場っち、フレイヤの祖父、それに紀伊陽炎も参加するんだね。
クロノ・モノクローム
雑魚かと思った対戦相手が、意外と強かった。
ナイトとルークを捨てるなんて何が目的なのかと思ったら、元ネタになった棋譜があるのか。
ギコチェスにさえたまに負ける僕には、敢えて駒損して詰ませるなんて戦術、高度過ぎて理解出来ない。
氷球姫 常盤木監督の過剰な愛情

ぐらぐら揺れる姫の脳内天秤が面白かった。
さすがの姫でも秋津羽さんみたいな人を説得するのは面倒臭いのか。
姫みたいなキャラは、ちょっと人間らしさを出すだけで笑えるからズルい。
勝てば姫がライバルとして認めるという条件で始まった、FW薔薇紅羽 vs GK秋津羽芙蓉のシュート戦。
3本勝負で1本目は姫がシュートを決めたものの、秋津羽さんも才能の片鱗を見せて次回に続く。
展開予想としては、勝負は2-1で姫が勝つけど、秋津羽さんはGKを続けるという形になるのかな?
なお、次回は巻頭カラーだそうだ。
マギ
シンドバッド、アリババに対しては、紅玉の立場を逆に利用して口を封じるのか。成程ねぃ。
でも、個人的にはシンドバッドの脅しは無視して、紅玉に伝えるべきだと思うなぁ。
時間が経てば経つほど多くの弱みを握られて、取り返しの付かない事になりそうだし。
そもそも、「ゼパル」の能力って、何らかの方法で解除出来ないのだろうか?
魔法が無理でも、金属器とか眷属器とか魔法道具とか『マギ』の能力とか、色々あるじゃん。
「アルサーメン」も煌帝国の一部であり、自分の身体の一部だと言う練紅炎。
その清濁併せ呑む姿勢は好きだけど、少年漫画的には紅炎みたいな考え方は許されないのかね?
いや、むしろ少年漫画の方が、戦力にさえなれば過去の罪業には目を瞑って誰でも仲間に加えるか?
週刊少年マガジン
今回の西宮さんは色々な意味で可愛かった。
月が綺麗だね。
史上最強の弟子ケンイチ
お、遂に戦争開始?
これでようやく面白くなるかな?
この戦争には梁山泊だけじゃなくて、志場っち、フレイヤの祖父、それに紀伊陽炎も参加するんだね。
クロノ・モノクローム
雑魚かと思った対戦相手が、意外と強かった。
ナイトとルークを捨てるなんて何が目的なのかと思ったら、元ネタになった棋譜があるのか。
ギコチェスにさえたまに負ける僕には、敢えて駒損して詰ませるなんて戦術、高度過ぎて理解出来ない。
氷球姫 常盤木監督の過剰な愛情

ぐらぐら揺れる姫の脳内天秤が面白かった。
さすがの姫でも秋津羽さんみたいな人を説得するのは面倒臭いのか。
姫みたいなキャラは、ちょっと人間らしさを出すだけで笑えるからズルい。
勝てば姫がライバルとして認めるという条件で始まった、FW薔薇紅羽 vs GK秋津羽芙蓉のシュート戦。
3本勝負で1本目は姫がシュートを決めたものの、秋津羽さんも才能の片鱗を見せて次回に続く。
展開予想としては、勝負は2-1で姫が勝つけど、秋津羽さんはGKを続けるという形になるのかな?
なお、次回は巻頭カラーだそうだ。
マギ
シンドバッド、アリババに対しては、紅玉の立場を逆に利用して口を封じるのか。成程ねぃ。
でも、個人的にはシンドバッドの脅しは無視して、紅玉に伝えるべきだと思うなぁ。
時間が経てば経つほど多くの弱みを握られて、取り返しの付かない事になりそうだし。
そもそも、「ゼパル」の能力って、何らかの方法で解除出来ないのだろうか?
魔法が無理でも、金属器とか眷属器とか魔法道具とか『マギ』の能力とか、色々あるじゃん。
「アルサーメン」も煌帝国の一部であり、自分の身体の一部だと言う練紅炎。
その清濁併せ呑む姿勢は好きだけど、少年漫画的には紅炎みたいな考え方は許されないのかね?
いや、むしろ少年漫画の方が、戦力にさえなれば過去の罪業には目を瞑って誰でも仲間に加えるか?
週刊少年マガジン
今回の西宮さんは色々な意味で可愛かった。
月が綺麗だね。
たまにはそっちの感想もあるとありがたいです!
御角が小物化し安定の大河と島流しにされてもしょうがない感じでしたわ
やりたいことに対して実力が追いついてない、なら分かるけど知能が追いついてないって何