「ブルーライトアップは糖尿病予防啓発活動」をアピールするために
並べました!!
ライオンズクラブとしての糖尿病予防啓発活動プルーライトアップ
①11月14日は世界糖尿病デーである
②ブルーライトアップは、世界糖尿病デーにちなんだ活動である
③ライオンズクラブは糖尿病撲滅を目指し、糖尿病予防に力をいれている
「ブルーライトアップは糖尿病予防啓発活動」をアピールするために
並べました!!
ライオンズクラブとしての糖尿病予防啓発活動プルーライトアップ
①11月14日は世界糖尿病デーである
②ブルーライトアップは、世界糖尿病デーにちなんだ活動である
③ライオンズクラブは糖尿病撲滅を目指し、糖尿病予防に力をいれている
小雨の中の作業
明日(11月14日) 午後5時30分
糖尿病週間(11/18)迄は 青い電飾を中心に ブルーライトアップ
11月19日(月)以降は クリスマス使用に すべての電飾を点灯させます
那智勝浦町といえば 「マグロ」
ライオンズマークも設置
明日(11/14)世界糖尿病デーに合わせての
ブルーライトアップ事業!!
クラブ事務局に 大型電飾が到着!!
これから 設置作業です
RAP(リーディング・アクション・プログラム)事業
気持ちを込めて 手書きで 年賀状を書こう!!
今年度も継続実施することとなりました
そこで・・・ 年賀はがきに同封する 案内チラシをリニューアル!!
若手メンバーさん デザインによる 【可愛いライオン】に 変身しました!!
袋詰め作業後 地区内の小学校へお届け予定です
2月 商工祭「南の国の雪まつり」実行委員会が
本日 商工会にて開催されました!
勝浦LCからは 奉仕委員長さんが出席
そこで 当クラブの『エア遊具』も PRしてきたよぉ~♪ との連絡を頂き
説明資料を 昨日 作っておけばよかったですね!! って事で・・・
忘れないうちに 画像をならべてみました!!
営利目的でなければ 申請により 貸出可能です!!
ご希望の方は 当クラブのメンバーさんに お声かけ いただければ・・・
移動・設置 ちょっと 重い?? らしいです
11月6日(火)例会終了後の 「奉仕委員会」にて
イルミネーション設置作業についての詳細が決定しました!!
今期は 11月14日 世界糖尿病デーの『ブルーライトアップ』に合わせて実施!!
設置場所は クラブ事務局です!!
準備作業は 11月13日(火) 8:30 観光会館より
大マグロ・ライオンズマーク・スノーマン等 大型の電飾の積み込み作業
その後 クラブ事務局にて 設置作業です!!
↑ ↑ 昨年の設置の様子
昨年度は 体育文化会館に設置していた 大マグロを クラブ事務局に設置します!!
事務局の住所が 那智勝浦町築地
東京では マグロは 築地から 豊洲に
勝浦では 築地に 「大マグロ」です!!
点灯は 11月14日(水) 17:30~ となります!!
本日(2018.11.07)付 熊野新聞紙面より
会長のメッセージとして
『これをきっかけに ライオンズの奉仕活動が町民の間に浸透すればうれしい!
活動をアピールしていきたい」とのことです
11月は
世界糖尿病デー(11/14)に合わせた ブルーライトアップ
高校生献血(若年層献血) 新翔高校文化祭(11/17・土)での献血奉仕 と
奉仕活動が続きます!!
本日 11月6日(火)
11月度 第1例会にて・・・
昨年度の CN55記念事業に関しての 感謝状を頂きましたと報告
先日 11/4(日) 開催された 串本LC主催 2Z親睦ゴルフ大会
当クラブ L下地 見事 優勝!!
画像は 串本LCさんのフェイスブックより
11月第1例会 11月6日(火)に開催します
例会終了後には 『奉仕(GST)委員会』です
今年度、『11/14世界糖尿病デー』ブルーライトアップを クラブ事務局で実施
準備作業は 11/13(火)を予定
全国糖尿病週間は 11/12~11/18 です
衣装が『青』なので 登場するかな??
↑ この子たちは どうでしょう??
クマのリボンを ブルーに変えておけば OK?!
先日、メンバーさんが お孫ちゃんに・・・
「🐧 ペンギン」 と 「🐻 くま」 そして 『まったけ』!!と
今秋は 『松茸』が 豊作だったようで
私(事務局員)宅にも ・・・