![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/88/b91ba1d3c471f6bd44561313311d8c9e.jpg)
「カワサキオートショップオカモト」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/06/232cff9096e980cde196310676d61b18.jpg)
スタッフ しずやんです!
ひとたび外に出たらどんな人にでも
遭遇する可能性があるのが「交通事故」です
そんな事故映像としてしょっちゅう登場するのが
「ドライブレコーダー」の撮影映像!
当店でもここ1~2年で取付のご依頼が急増しています
( 当店ではミツバ社製 および )
( デイトナ社製をお勧めすることが多いです♪ )
最近お客さんの事例で「ドライブレコーダー」の
有益性を痛感する出来事がありました
・・・・
ハザードランプを付けながら左側車線に
寄っていく大型トラック
↓ ↓
後方を走っていたバイク
慎重に減速しながら車間を空けて様子見
↓ ↓
更にハザードのままどんどん左側に
左車線に入り切ってもまだ左に寄るトラック
↓ ↓
指示器の内容と状況で
「路肩に停車」と解釈したバイクはゆっくり直進
↓ ↓
した瞬間に!!!突然!!!
ハンドル切って右車線に入ったトラック!!
↓ ↓
突然バイクの進路にかぶさる形になり
・・・止まり切れるわけもなく残念ながら側面に追突・・・
降りてきたトラックの運転者曰く
「右にUターンするために左に振っていた」
「この辺りのルールではハザード出したらそういう意味」
結論「そんなとこに走ってきたソッチが悪い!」
( ゚Д゚)( ゚Д゚)ハァ?
( いや!ほんまにこんな顔になりますわ!)
いやいやいやいや・・・そりゃないでしょ・・・
と 言い終わらないうちに!!!
なんと!!!トラックそのまま逃走!!!
( ゚Д゚)( ゚Д゚)エエッ!
お・・・お話聞いてるだけでも
もう何から何までビックリなんですがっ
損傷してるバイクで追いかけられるわけもなく
オーナーさんはそのまま呆然・・・
とは!!!ならずっ!!!
だって!ドライブレコーダーがあったから!
きっちり動画を証拠として
(ナンバーもばっちり)警察に届出
翌日にはもう運転者特定!連絡取って頂けたそうです
お相手はまぁまぁの言い分を展開したそうですが
保険会社同士の交渉時にも動画は大活躍
( まぁ一目で状況わかりますもんね )
こんな感じで今回は
(事故をされた事は本当にお気の毒なんですが)
取付させて頂いたドライブレコーダーが
少しでもお手伝いになったようでホッとしています
ちょうど今お預かりしてる納車予定車両にも
ドライブレコーダー取付のご依頼を頂いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/85/4b124fe9b901dc640fae11d828f32480.jpg?1636965923)
最近はどんどん本体の小型化が進み
車種によっては専用のカメラステーがあったりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9d/59ae37f81f3bf1411c549d2efcdc5391.jpg?1636965905)
かなり見た目スッキリで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b6/c77eae34b709525f4e5855b1454e6084.jpg?1636965914)
取り付けができるようになってきています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
( ステーがない頃はキレイにつけるのが結構苦労でした )
ワタシ達スタッフもお店の行事で乗るバイクに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/88/b91ba1d3c471f6bd44561313311d8c9e.jpg)
( Vストローム1050XT )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/48/2fa83bfd78ea88e2d53e4717a37af6fc.jpg?1570442496)
( Ninja650 )
それぞれドライブレコーダー取付済みです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0f/25b376db0a4d297b71f874b329fade26.jpg)
( さらに!!後方へ猛アピール!?笑 )
当店のお客さんにも 通勤や業務の都合で
乗る機会が多い方がいらっしゃいます
万が一のための備えとして!よかったら取付ご検討ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
ご質問など店頭にて受け付けますので
お気軽にお声がけくださいね~
明日は10時より営業しております
皆様のご来店心よりお待ち申し上げております!
****************************************************************
カワサキオートショップオカモト
〒534-0021大阪市都島区都島本通1-3-21
TEL:06-6925-5739 水曜休
平日10~20時/土日祝9~19時