バイク屋まさやんの「できるだけ日記」

大阪市都島区のバイク屋「カワサキオートショップオカモト」日々のアレコレブログ

GPZ900Rのつづき

2008-05-15 | 整備


この作業の続きです
新しいセルモーターが入荷したので作業にかかりました 
結構な数の工具です

    

この他にもインパクトレンチなども使用しました

冷却水は普通の水?が入っていたようで
若干錆びなどもでていたみたいです
今回はちゃんとクーラントを入れておきましたよ

ひととおり 組みあがったのでセルボタンを押しました
・・・・一発でエンジン始動です!正直やなぁ(笑)

充電電圧もちゃんと上がっているか
点検してほしいということだったのでテスタで計ることに・・・
バッチリ上がってますので問題はないと思います

あと サイドカバーにカラーが入ってませんでした
取り付け部にクラックが入っていたので 
こちらでカラーを入れて組んでおきましたよ!

     

作業前にオイルを抜いたとき 緑色をしていたので
MOTULかな?と思ったのですが
今日お客さんに確認してみると・・・やはり MOTUL!
ちゃんと 新しく入れておきましたよっ



【告知!】
5月18日(日)大阪市鶴見区にあるカワサキショールーム
「kawasaki goodtimes PLAZA大阪」にて
当店主催「NEWモデル試乗・商談会」を開催いたします!
詳細は
コチラをご覧下さい!!


試乗会にいってみたいなぁ・・・と思ってくださった方は
   ↓↓コチラを一押し!お願いします♪↓↓

    にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ   

カワサキオートショップオカモトの詳細はココをクリック♪


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リチャード・クレイダーマン | トップ | Ninja250R 追加入荷しました! »