バイク屋まさやんの「できるだけ日記」

大阪市都島区のバイク屋「カワサキオートショップオカモト」日々のアレコレブログ

唐突ですが(笑)「KRT Edition」 のご紹介です!

2017-07-07 | スタッフのひとりごと



こんにちわ!

大阪市都島区のカワサキ正規店
「カワサキオートショップオカモト」
店主・まさやんです!



今日ご来店くださったお客さんから

「ブログ書いてる?」と聞かれましたぁ・・・

  

オカモトブログも 開設してもう9年!(驚)

最初の頃の記事を見ると

「花がさいた」「おなかがすいた」とか(笑)

いろいろありますねぇ~


イベントレポートのような長文ブログも書きつつ

もう少し 
当店の日常も
ちょこちょこ書こうかなと思います!

************************************************

というわけで
本日は 「KRT Edition」 のご紹介です!

カワサキ好きの方は みなさんご存知かと思いますが
KRTとは Kawasaki Racing Team の事ですYO!!

当店の在庫のご紹介

【Ninja 650 ABS KRT Edition】




詳しい車両のレポートはこちらの記事から!

タンク上部にはKawasaki Racing Teamのデカール!

車体のデザインは
KRTの名前にふさわしく

ワールドスーパーバイク選手権シリーズで戦う

Ninja ZX-10Rと同イメージのカラーリングを採用しています

ライムグリーンとブラックで彩られた
グラフィックは最高峰のレーシングマシンを彷彿とさせます

パラレルツインエンジンは
低中速回転域で力強い加速と
ダイレクトなスロットルレスポンスを発揮

ビギナーからベテランまで幅広く親しみやすいマシン
となっています

また
完全新設計のシャーシは軽量なフレームとスイングアームにより
俊敏なハンドリングを実現しました

扱いやすく
トルクフルなエンジン特性は
普段使いからツーリングまで
様々なシチュエーションにおいてその真価を発揮します


っていう
カタログの文章を要約すると

「かっこよくて 軽くて 乗りやすい!」

ってコトデスネ(笑)

そして昨日入荷しました~ 

【Ninja 250 ABS KRT Edition】




250ccクラスでは初となる
F.C.C.社製アシスト&スリッパークラッチシステム

リヤタイヤのホッピングやスリップの抑制を可能としています!


そして 店内には もう一台!

修理でお預かりしている



【Ninja ZX-6R ABS KRT Edition】


KRTデザインの車両が

店の中に3台もありますぅ

当店も・・・・・レーシングチーム?(笑)

それだけなんですがねぇ・・・ちょっと珍しいので書きましたぁ

  

中でも ちょっと貴重な

Ninja 650 ABS KRT Edition! 


2018年モデルも発表済みですが


「この色がええねん!」


という方は 
お急ぎくださいっ!! 



***********************************************************

ランキングに参加しています

KRTかっこええやん!!欲しいやん!!と思ってくださった方!
クリック!お願いします
(よかったら買いに来てくださいね)

↓ ↓ ↓



facebookでも情報発信しております!
「いいね!」よろしくお願いします♪

 




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まだまだ走るよ~!「オカモ... | トップ | 久しぶりに!甲子園球場に行... »