
今日はお久しぶりの車両とご対面♪
「GPZ900R Ninja」の車検整備です!
いやー懐かしい車両!
当店でも だんだんお見かけする機会が
少なくなってきています・・・
しかし こちらの車両はまだまだ現役!
本当にキレイです!
ただ なかなか
乗る機会は少なくなってらっしゃる様子・・・
今回はひさびさの整備!
じっくり見させていただきますよ♪
*****************************************
まずは車検整備をひととおり・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
車両内部に特に問題はなさそうです!
よかった~
!! しかし !!
空気圧のチェックをしている時に
とある不具合を発見!
リアのエアバルブ・・・がこの通り!
このまま走ってるのを想像すると・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
高速道路などで突然バーストしたりしたら・・・
・・・・・・・・・
!! いやいや 想像しただけで怖い !!
何はともあれ
何も無いうちに気がついてよかったです!
というわけで さっそく交換する事に!
まずは車両からホイルを外し
タイヤ交換の手順で作業していきます
改めて見てみると・・・
すごい・・・完全に折れてますねぇ・・・(汗)
タイヤチェンジャにホイルを固定して
古いバルブを取り外します!
ジャーン!NEWバルブ!
さっそく取り付けますよ~♪
はい!これで一安心♪
あとは仕上げの 当店名物(笑)
「 スタッフM 入魂の洗車 」を待つばかり♪
週明けには陸運局で検査受けですね!
もうしばらくお待ちください!
少々年数の経った車両にお乗りで
バルブの交換・・・なんて した事ない・・・
と いう方!!
こういった小さい箇所も
やはり年数と共に劣化する部分ですので
ぜひ一度点検してみて下さいねっ♪
*************************************
♪ ランキングに参加しています ♪
「・・・ちょっと気になってきた・・・
自分の車両見てみよっ!」
と思った方!クリックもよろしくお願いしますっ!
↓ ↓ ↓