![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/33/e6437628d82cb578dd6404077abd16f4.jpg)
今だけ!「春の得々セール」実施中!
W800・Ninja400R・Ninja250Rが・・・このお値段!?
詳しくはコチラを(↓)クリック♪
学生さんならこちらもチェック!「学割」! (←)コチラもクリック!
***************************************
少々寒い日がつづいていますが
気がつけば3月はもう終わり!これは・・・行くしかないでしょ!?
というわけで 当店の2011年ツーリング!
いよいよスタートです♪
初走りの今回
まずはお散歩ぐらいの距離からはじめましょう!
ということで
往復300キロほどの行き先をセレクト!
昔の風情が残る城下町
「兵庫県出石(いずし)」へ
名物「皿そば」を食べに行ってきました~!!
***************************************
肌寒いけどお天気には恵まれた朝8時・・・
皆さん続々と集合です♪
今回は計14名の皆さんにお集まりいただきました♪
奥様とのタンデム参加の方も!
( お仕事や体調の具合で 参加断念された方が
数名いらっしゃいました・・・残念!
次回ぜひ走りましょね♪ お大事に! ) 初参加のW800さん!
そして今回は・・・こんな珍しいバイクも参加です(笑)
はい!BMWの「GS」ですっ! いやー でっかいな~(驚) 全員興味津々(笑)
点呼を取ってチーム分け・・・そしてワタクシから
今回の地震への募金のお声がけを 一言させて頂きました ご協力有難うございました!
さぁ~!全員元気に出発ですよ!
****************************************
途中で休憩を挟みつつ 兵庫県へ北上!
有料道路でみた 電光掲示板の気温は・・・「5度」・・・
・・・・・・・・・
見るんじゃなかった・・・
道の駅「但馬のまほろば」での光景・・・わかります? 雪・・・(汗)
しかし!
目的地に近づくにつれ 暖かさが戻ってきましたよ♪
スムーズに到着した出石では・・・はい!このとおり~!
名物の時計台「辰鼓楼」!明治時代からある時計台です♪ ぽかぽか陽気♪
快晴ですね!良かった~!
ZX-6Rくんと 定番の記念撮影(笑)
親切なZZR1400さん 綺麗なお姉さんをアシスト(笑)
レトロな町並みを見学しつつ・・・ 水原弘!
え??売り物??(高い!?)
そして・・・ 本日お世話になるお店にGO! あ!大行列(汗)
何でも先日 テレビの取材もきたお店なんだとか!
そんなお店とは全然知らんかったんですが(汗)
予約しといてよかった~ そのまますんなり入店です♪
待つこと10分・・・出ました~!名物「皿そば」!
一枚一枚 小さなお皿に分けて運ばれてくるのが
この皿そばの特徴なんです♪
ちなみに10分で50皿食べると・・・永久無料とか(笑)
それではみなさん!いただきまーす!
味の濃い美味しい卵を 出汁に入れて食べるのも
このおそばの特徴です! いやー旨い! 回転寿司?(笑)
お皿がいっぱい! おなかもいっぱい!
おいしいおそばを満喫です!
最後は・・・恒例の記念撮影!
あえて・・・時計台の「裏」ですよ~(笑)
その後 帰りの渋滞はすさまじかったですが・・・
下道組の先導をつとめてくださったBMWさん!
ありがとうございました!ワタクシの心のアニキです(笑)!
おかげで全員無事に楽しく帰宅できました♪
今年初のオカモトツーリング!
皆さん楽しんでいただけましたか?
ワタクシは 楽しい余韻にひたりつつ
お土産の「そばかりんとう」でお茶をすすっております うまいよ!
撮影した写真は
WEBアルバムに掲載予定です♪(パスワード付)
メールアドレスのわかる方には
後日お知らせしますので お楽しみに~!
( お店にもデータあります! お気軽にお声おかけください♪ )
また来月もはしりますよ~!
今回参加できなかった方♪ ぜひ次回をお楽しみに!
***************************************
♪ ランキングに参加しています ♪
「お蕎麦!たべたーい」と思った方~♪
ぜひぜひクリック!よろしくお願いしますっ!!
↓ ↓ ↓
カワサキオートショップオカモトの詳細はココをクリック♪