バイク屋まさやんの「できるだけ日記」

大阪市都島区のバイク屋「カワサキオートショップオカモト」日々のアレコレブログ

リコール情報です!

2011-06-04 | バイク情報あれこれ


ただいま2大キャンペーン実施中!



最大3万円をキャッシュバック!



最大4万円分の用品クーポン差し上げます!

当店オリジナル!お買い得車両もご用意しています



セールの詳細は こちら をクリック♪

*******************************************

カワサキHPにもすでに掲載されていますが 
KLX250・D-TRACKERXにリコールが出ています! 

オーナー様には
カワサキからお知らせのハガキが届くと思いますので 
大変申し訳ございませが確認の上ご来店下さい! 

  

これから続く作業のシミュレーション! 
まずはワタクシ所有のKLX250でやってみますよ~!

  

*******************************************

当店HPからも リコール情報に飛べます!

( 詳細は コチラ から )

今回の作業箇所は3箇所です

1.ヘッドライト
2.燃料タンク
3.ECU(電子制御コントロールユニット)まわり

カワサキからはすでに
皆様の車両ごとに 対策部品が送られてます!



もし実際に不調があった場合は
それらに関連したパーツは交換となります!

じっくりと作業内容を確認・・・

 

いよいよ作業にかかります!



お忙しい中 皆様に来て頂くわけですから

どうすれば段取りよく スピーディに作業できるかを
頭の中でシミュレーションしながら作業していきます・・・

  

まずはヘッドライト部からです




ヘッドライトの電球の端子とソケットの端子が
接触不良が発生する場合があるようですが・・・

こちらは 
ヘッドライトバルブに問題なかったので
対策品のカプラに交換し 組み付けます!

同時に追加で対策部品のガードを取り付けてます

ヘッドライト部改善終了!


お次は ガソリンタンクのチェック!

林道走行など 激しい動きをする
車種ならではのチェックと言えますが・・・

スプレーを吹き付けて



5分放置し 漏れがないかチェックします・・・

結果 ワタクシの車両では
漏れは見られませんでした!

今後のために 対策部品を取り付けます♪



緩衝材のゴムダンパを取り付けます!
その他 対策品のカラーとボルトも交換しますよ♪

はい!燃料タンク部改善終了!

最後に・・・ECUまわりを!



防水効果を高めるグリスを・・・

 

たっぷりとぬりこみます!
さらに付属の保護チューブも装着!

ECU・転倒センサ部 改善終了!

よーし!
だいぶ作業の流れのイメージが出来ましたよ!

  

最後に・・・点検・修正完了識別ステッカーをペタリ!

 

ついでに・・・棚の奥から見つかった

「カワサキグリーンショップ

(!!懐かしい!!昔の正規店の呼び名です♪)



こちらのステッカーも・・・ペタリ(笑)

( お客さんのには貼りません!ご安心をっ! )

以上で!作業終了でーーす♪ 



**************************************

続きましては・・・

まだお嫁に行っていません 



当店の箱入り娘(展示車両)の作業にかかります!

さぁ もう一回練習しよっと(笑)

  

要領はバッチリわかりましたので
どんどん作業したいと思いますよ~!!

皆さん 申し訳ありませんが

やはり安全にも関わることですので

ぜひお早目のご来店を!お待ちしております!

  

**************************************

 ♪ ランキングに参加しています ♪

「行かねば!」と思ったオーナーさん♪ 
ぜひお早めにご来店を!

ぜひぜひ
クリック&ご来店!よろしくお願いしますっ!!
↓ ↓ ↓

 
       

  
   


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご成約決まりました♪「ER-4n... | トップ | さっそくのご来店♪ありがとう... »