!行ってきました!岡山国際サーキットでの
「ZRX1200 DAEG」「ZX-6R」試乗会!!
カワサキ正規店スタッフ対象のこの試乗会で・・・
!な!何と!ワタクシ!
JSB・チームグリーンのライダーに先導して頂きましたぁぁ!
これは・・・・なんて贅沢なっ(笑)♪
早速「ZRX1200 DAEG」と「ZX-6R」
衝撃の(笑)試乗レポートをお届けします~♪
**********************************************
DAEGのキャッチコピー
「 Japanese Standard Naked 」の意味とは??
このバイクには・・・・
!実は・・・「逆輸入車」が存在しないのです!
すべて日本国内限定の設計なんですねぇ~
「すべては 日本のライダーのためだけに」
カタログにのっているこの文章が
とっても印象的です!!いやぁ~かっこいい!!
会場には
西日本の販売店の方々が大勢来ていましたよ♪
!!いよいよ 試乗会のスタートです!!
ワタクシは午後の部からの試乗だったので
午前中は自由時間・・・知人と会場を探検です(笑)
展示車両を激写!!たくさん写真を撮りましたよ~
気になるDAEG!まずはまたがります(笑)
身長180cmのワタクシで足着きはベッタリ・・・
ワタクシより背の低めな他の方(165~170cmぐらい?)
を見ていても 全く問題のない足着き性でした
それもそのはず!シート高は795mmと低め!
前モデルより5mm高くはなっていますが
余計な張り出しがなく足着きは良好です♪
幅広い層のユーザーに
乗りやすい車両となったのではないでしょうか?
タンクの形状も変わってます!
→
以前のものはフラットな印象がありましたが
新型はタンクに高さがついた分
タンクの長さはやや短くなっているような・・・
その分 ハンドルまでの距離は短く感じますねぇ
メーター周りはこんな感じ ♪
テールランプはLEDに!形もすっきりしました♪
ホイルはこんな感じ♪
ZZR1400風のホイル形状に変わりましたよ!
やっぱり気になるシート下の写真も・・・
以前のモデル同様
ちゃ~んと 収納スペースがありますよ~!
これでETCなどの取り付けもばっちりですねぇ♪
**********************************************
ここで説明会の時間に・・・・
DAEGを開発した方からお話をいろいろと・・・・
昼食でお腹を満たした後は いよいよ
お待ちかねの試乗ですよ~!
早速・・・「DAEG」から試乗してみますっ!
まずはサーキットをぐるりと一周・・・
初めて「DAEG」を試乗してみて思ったのは
!!車体バランスがいい!!
おかげで車体が非常に軽く感じます
まるでヒラヒラと雲の中を走っているような感覚に♪
前後のサスペンションもよく 非常に安定しています
おかげであまり怖さを感じる事なく
気持ちよくアクセルをあけていけますねぇ
ワタクシ・・・・久しぶりにサーキット走るので
ちょっとビビってましたが・・・(笑)
そんなビビリも吹っ飛ぶ(!)快適な走り♪
やるな!カワサキ!
(シャア・アズナブル風に!笑)
あと 明らかに
低速域での走行性能が向上!安定しています!
Uターンなどの操作もストレスなく行えそうです
5速ミッションから6速に変わったことで
ギア比の間隔が縮まり 非常に走りがスムーズに!
ワタクシ・・・結局6速使いませんでしたが(笑)
高速域でも 全く不満を感じることはなかったです
!!さすがは110馬力( って関係あるのか?笑)!!
試乗終わってのワタクシの感想は・・・この一言
!!DAEG!!
ほんまにオススメですっ!
**********************************************
さてさて この日試乗したのはもう一台・・・
新型「ZX-6R」です♪
い・・・いかにも・・・速そう・・・
リアまわりの雰囲気は こんな感じ♪
最大の特徴はマフラーがサイド出しに変わった点!
ワタクシ個人的には このスタイルが好みです♪
ちなみに こちらは昨年モデルチェンジした
兄貴分のZX-10Rです♪
形状こそは似てますが
並べて見ると・・・マフラーの排気口・大きさなど
色々な違いがありますねぇ
ここで・・・ !!な 何と!!
カワサキ・チームグリーン!!柳川選手が登場♪
ワタクシ ミーハー魂全開で(笑)記念撮影ですっ♪
あ・・・・ヘルメットとるの忘れた・・・
とっても親切な柳川選手♪
本当にありがとうございましたぁ!!
そして いざ試乗・・・・すると・・・・な!なんと!!
!柳川選手が列の先頭に!?
ありがたくも 先導を買って出てくださいましたぁ♪
バンザイして 相当テンションあがってる(汗)
三番目が・・・ワタクシです!
二番目の知人は 超リラックスモード(笑)
!さぁ 発進です!
発進してみて驚いたのですが・・・
メーターに「今自分が何速で走っているのか」
という数字が表示されるんです!
まるで・・・・教習車??(爆)
でも あれば絶対に便利な機能ですよね~!
さてさて 前を行く柳川選手・・・
軽く流して走ってるんでしょうが
流石ですねぇ・・・フォームがとてもキレイです!
後ろでばっちり
ライン取りの勉強をさせて頂きましたよ(笑)
久しぶりに 上目づかい目線・・・(汗)
スーパースポーツが久々のワタクシでも
ZX-6Rは 本当に軽くて乗りやすかったです!
しかしやはり 排気量は600cc
以前乗っていた10Rよりは
ややエンジン回転数を上げる必要はあります
しかし!!それを上回る軽快さが魅力です♪
!これは相当 楽しかったですね!
柳川選手との感動の(笑)走行!
もっと走りたかったなぁ~
前を走っていた 某販売店の知人には
もう少しバリバリ行ってもらいたかったですねぇ・・・
( な~んてね♪ 笑)
新型「ZX-6R」・・・ちょっと・・・・
個人的に欲しくなりましたねぇ・・・(笑)
♪新型DAEG&6R♪
皆さんも楽しみにしていて下さいっ!
*******************************************
「ZRX1200 DAEG」
!ご購入検討中の方へ!お知らせです!
当店では
このニューモデルの試乗車を導入する予定です♪
入荷次第こちらで真っ先にお知らせします
ぜひぜひ乗って試して・・・・
そして・・・・購入手続きをしてくださいねっ(笑)
!最後まで読んで頂き有難うございます!
「DAEG 試乗したい!」という方
「試乗しなくても買いますよ!」という方(笑)
楽しんで読んで下さった方も!もしいらっしゃったら
↓♪ぜひぜひクリック♪↓
カワサキオートショップオカモトの詳細はココをクリック♪