goo blog サービス終了のお知らせ 

バイク屋まさやんの「できるだけ日記」

大阪市都島区のバイク屋「カワサキオートショップオカモト」日々のアレコレブログ

カワサキテストチームが・・・豪州でテスト!?

2009-01-18 | スタッフのひとりごと


先日 「カワサキMOTO GP撤退」
「早ければ09年より」 という記事が
全国紙の紙面にも載っていたのですが・・・

!!今日ニュースサイトを見てビックリ!!
!!以下 抜粋です!!

************************************************

カワサキのテストチームは16日
オーストラリア・シドニー郊外のイースタンクリークで
プライベートテストを開始

テストは17日まで実施される 
今回のテストは2日間
昨年から予定されていたプライベートテストで
テストライダーのオリビエ・ジャックと芹沢太麻樹が
08年型(1台)と09年型(2台)のZX‐RRを走行

09年型のプロトタイプは
改良されたニューデザインのシャーシ 
新しいスイングアーム
新しいエンジンにより構成され
カワサキ所有のサーキット「オートポリス」が
気象状況により使用できないことから
今回のテストが初走行となった

*****************************************

!!!!いやいやいやいや!!!!
今後は一体どうなるんでしょうか?
  

やはり プライベーターで参戦するのかな?
いやぁ もう正直わかりませんわぁ・・・

といいつつ 
カワサキグリーンが何らかの形で残ってくれれば
それはそれで嬉しいのですが・・・
と・・・まぁ ワタクシがヤキモキしても
な~んにも変わりませんわねぇ(笑)

まぁ ワタクシは1日1日の作業を地道に頑張ります
!!早速本日の作業開始です!!
  
雨の中でもお客さんは来店くださいます・・・
ありがたいことです

まずは昨年スズキから発表された
アドレスV125の「改善対策」の作業にかかります
(リコールではないんですけど まぁそんな感じです)

まずは燃料ホースの交換

一部のホースに異材料が混入している可能性が!
ホースに亀裂が入る恐れがあるとの事で
燃料ホース一式交換です

 

まずはガソリンタンクのガソリンを抜いて・・・・
小さいスクーターの中にこれだけのホースが!!
これを全部交換しないといけません・・・
!!地道にやりますよ~っと!!

その他にも
ブレーキリレーとサイドスタンドリレーを交換
これで完成です~♪

この「改善対策」に関する詳細はこちら

ご覧になっている アドレスオーナーの方で
「 え? そんなん知らんかった!」という方!!
必ず購入店で対策部品に交換してくださいねっ!

******************************************

 そうそう 昨日のエプシロン
結局今日 こんな姿になりました



♪ホネホネロック~♪ ですわ♪
( ふ・・・古い????)

外装部分の多いスクーター
ここまでばらさないと内部の部品交換ができません

外した部品の山・・・
・・・これ・・・ちゃんと元に戻るかなぁ・・・
  

※注意 もちろんちゃんと戻りますよっ(笑)!

しかしこうなると ほんまに
「デッかいプラモデル(笑)」ですねぇ・・・

( 昨日に引き続き↓ )
・・・が・・・がんばろっと・・・・

 *******************************************

! ランキングに参加しています!

MOTO GP!カワサキ復活を願う方
きっと戻ってきますよ!↓♪ぜひぜひクリック♪↓ 

           

カワサキオートショップオカモトの詳細はココをクリック♪

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ZZR1400・・・二台お揃いの(... | トップ | 本日も晴天なり!陸運局へG... »