![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bd/baba1ca1ffd5888d50eaa31885b77cab.jpg)
18日~19日の土日!!行ってきました!!
♪「オカモト秋の一泊ツーリング」♪
今年の秋の行き先は 「四国・高知県」!!
天然温泉と皿鉢料理を楽しんで・・・
最終日は それぞれの目的地へ向かいます♪
1日目の道のりは
コチラ<その1>&<その2>で♪
***********************************************
最終日も・・・・絶好のお天気に恵まれましたぁ!
当店の一泊ツーリングは現地解散!
みんなで集合写真を撮ったら あとは自由行動なのです
解散前に 昨日駐車場で
バイクを倒してしまったお客さんのレバーを交換♪ やっぱり 工具と部品が役に立ちました~
一足先に宿をでて の~んびり帰る人・・・
名所・大歩危小歩危を見て フェリーで帰るという人・・・
「もう一回 明石海峡大橋を渡りたい!」という人・・・
そんな中で
ひとりだけダントツで荷物の大きい女性のお客さん
話をきいてみると・・・なんと!今日から1週間かけて
ソロツーリングをする予定なんだとか♪
!! いいなぁ~ ほんまにうらやましーーっ!!
バイクって ひとりでも みんなと一緒でも
本当に 楽しい乗り物ですね~♪
**********************************************
それぞれの目的地別に 再度チームを編成♪
ワタクシは 四国を半分横断するルートを選択!!
10名ほどのお客さんと一緒に
山の中の快走路・国道195号線をひた走ることにしました
この195号線がスゴイ!! 120キロほどの区間の間
信号が・・・・ほとんどないんです(驚)!!
そして・・・・車もほとんど走ってないっ!!
行き路の「 55号線・海満喫コース 」とは一変して
帰り路は 山の自然を満喫♪
ただ・・・途中でトンネル工事&舗装工事が2か所あり
オススメされた 迂回路を行くと・・・
とんでもないところにある砂利道ダート(笑)やら
ジェットコースターより勾配のキツイ(体感45度 泣)下り坂
軽自動車で 幅キツキツの狭道・・・
などなど 距離は短かったものの
非常~~に恐ろしい目にあいましたが(泣)
・・・・まぁ それも・・・・
後日 きっと良い思い出になることでしょう♪
どえらい道の後でも(笑)みんな元気です
気持ちよ~く走って・・・・いよいよ 徳島市内へ到着♪
もうすぐ 鳴門ICですよ~っ
途中の高速ではちょっとした追いかけっこを・・・(笑)
ワタクシのZ1000も 久々に走りを満喫です
帰りもまた景色がきれいな明石海峡大橋を満喫♪
ここでお別れしたメンバーさん!!気を付けて帰ってね~!!
そのまま いいペースで走って・・・・
まだ明るい夕方4時半頃 無事に大阪到着です!
別ルートで宿を出発した 走り屋(笑)メンバーさん達は・・・
大歩危・小歩危を見学した後
今日から一人旅に出かける 女性ライダーさんを
みんなで途中までお見送り♪
( し・・・紳士的・・・・ )
その後は 紳士的モードから一転(笑)
じっくり休憩をとりつつ みんなであっちこっちを
走り回ってこられたらしく
なんと帰宅は・・・午後11時だったそうです(爆)
みなさん・・・ホントに・・・元気ですねぇ・・・(笑)
そうそう
一番先に宿を出たゆっくり帰宅組メンバーは
車組と 偶然途中のSAで遭遇!
こちらも 無事帰られたとのことです♪
♪よかった~ よかったっ♪
**********************************************
・・・と 海に山に社会見学に(笑)
盛りだくさんの2日間でした~♪
・・・ 往路400km&復路300km ・・・
往復700kmの長距離ツーリングでしたね~
ご一緒したみなさん 楽しかったですか?
先導にルート決めに ご協力いただいた方
本当にありがとうございましたぁ!
来年春に また1泊ツーリングに行きますんで
ぜひぜひ参加してくださいねっ!
もう さっそく今日から
行き先希望 受け付け中ですよ~っ(笑)
**************************************************
「一泊楽しそ~♪」「参加してみたいかも♪」と
ちらっとでも思った方は(笑)クリック♪↓↓
カワサキオートショップオカモトの詳細はココをクリック♪