![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9e/2230b6b2d820cfc0a94347e629638ce4.jpg)
大阪市都島区のカワサキ正規店
「カワサキオートショップオカモト」
スタッフ しずやんです!
今日は8月19日で
「バイク(819)」の日でしたねぇ!
といってもあいにくの平日なので
今日乗った方は多くはない・・・かな?
やっぱりお盆休みに
まとまって乗れた方が多いでしょうね~
ワタクシたちスタッフも
お客さんとお誘い合わせをいたしまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ea/14198d47e0b40841a954fd5d93cefcfa.jpg?1724073678)
お盆休み中に 2泊3日で
信州~富山へツーリングに行ってきました~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
雨や渋滞を覚悟して
出かけたんですが・・・奇跡的に影響なし!( ゚Д゚)
とってもいい旅となりました~♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/84/b5567b8cad0d1eb869cd73d78d498e14.jpg?1724073971)
これは・・・きっと「お客さんの」!
日頃のおこないのおかげですねっ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
( あやからせていただきありがとうございます~ 笑 )
さて!今回の旅の
メインは富山県にある「黒部ダム」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
初日は大阪~滋賀までは高速で
そこからほぼ下道だけ走って長野入り
そして約500km走った翌日!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f6/b49eafc6cd8596819483e3fd45d3606d.jpg?1724074010)
早朝から山に上がってそこから
専用バスに乗り変えて!いざ黒部へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3d/7355c6ff8be184bf2e1483f62a78d00e.jpg?1724074065)
この旅の直前に 偶然
NHKの某番組の黒部ダム特集を見たせいで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a7/d6aecd88f8656b0cbc64cc6d63179a24.jpg?1724074093)
もう・・・ワタシの頭の中には
中島みゆきさんの「あの」歌が!
ずーっと流れまくっておりましたっ(笑)
そんなワタシをしり目に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/04/1242c617e2d65a48f535ae3c107a7537.jpg?1724074115)
店主は 絵描き歌に夢中の様子(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
バスはずっと地下水が湧き出続けている
暗いトンネルを抜けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/22/afe80af47f4325e7493413bf84bd9420.jpg?1724076028)
いよいよ!!!黒部ダムへ到着!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b6/45201337f7b41ac65deb1081d53746a5.jpg?1724074243)
ちょうど観光放水をやっていて
豊かな水量の水が轟音と共に落ちてました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0e/7180f06f0c6b78974f7997873b993300.jpg?1724074362)
大迫力の景色に圧倒されましたよ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
こんな山奥に
よくこんな建物建てたはったわ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d2/27ab28182e5f68dbe44c41026aa5eec7.jpg?1724074394)
いや~!ほんまにすごかったですっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
そのあとは山道をぬけ 海沿いにあがって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ce/564da5d1976d7d5cdbd33424996c4c4a.jpg?1724074411)
新潟県を通っていよいよ!!富山県へ!!
海沿いの涼しい道を走ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/09/6e3b7ac603402d22f340a561e8b88e9b.jpg?1724074429)
二日目のお宿のある富山市に入りましたよ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/45/164106dc6b8cf6ab5666969c118719fd.jpg?1724074447)
( 路面電車かっこよかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
最終日は・・・世界遺産「五箇山」の集落へ立ち寄り♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a8/6a2f2dd27ec0fb1d987bdfdc4ffdaa73.jpg?1724074480)
水が綺麗!人も多すぎずで
とってもゆったり見学することができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
こんな感じで・・・走る事3日間!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8a/d5d33a498c8e2d82c83a37bfadc52681.jpg?1724074502)
走行約1100km!
帰りは暑かったけど・・・綺麗な景色に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/42/25ad11290b8fd0d0f0e72a362f7592f1.jpg)
ご当地のおいしいご飯も!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0c/e370776cda82f63cef18c968d9414e8b.jpg?1724074528)
なにかといろいろ!全部満喫できて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/40/0c3803c3972c272e4bcfaa509d04e9ee.jpg?1724074542)
( 写真で見ると・・・飲んでますねぇ・・・ )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
夏らしい青空と緑でいっぱいの3日間!
ほんまに良い旅になりました~!
( ご一緒してくださったお客さん本当にありがとうございましたっ )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
みなさんとご一緒できる次の旅は
10/5~6(土日)秋の1泊ツーリングですっ!
また参加募集いたしますので
ぜひぜひ!ご都合合う方はご一緒しましょう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
しかし・・・今回
最後は結構お疲れモードだったので(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5b/a84c4bd4d60d83b7ae18d6aec8b07ff8.jpg?1724076056)
( こ。。。これが加齢!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
秋までにはしっかりパワーチャージして
本番にのぞみたいとおもいますっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
春に参加くださった方もお久しぶりの方も!
ぜひ奮ってご参加くださいねっ♬
***********************************************************************
カワサキオートショップオカモト
〒534-0021大阪市都島区都島本通1-3-21
TEL:06-6925-5739 水曜休
平日10~19時30分/土日祝9~19時
※お電話メール等での技術的ご質問(〇〇のやり方は?等)
及び掲載パーツ工具の詳細には原則お答えしておりません
※整備器具の貸し出しは一切行っておりません
いずれも
当店が責任をもって作業や確認ができない状況です
お客様の安全面を考慮しての対応につき
どうぞご理解下さい