バイク屋まさやんの「できるだけ日記」

大阪市都島区のバイク屋「カワサキオートショップオカモト」日々のアレコレブログ

◆「Ninja250オトコマエ化計画」◆その2◆快適装備!

2015-10-08 | カスタム


2016年モデルがリリースされた「Ninja250」! 

当店にある「スペシャルエディション」の車両を
ちょっとドレスアップしてみよう!

という企画

「Ninja250オトコマエ化計画」

を勝手にスタートしています! 

先日の「LED化」編のつづきと・・・

さらに本日は「快適装備」編!に突入!

第二弾は 今では必須と言ってもいい

スマートフォンホルダ

を取り付けます!

******************************************

まずは こないだの続き

先日はフロント周りのライトをLED化しましたが
本日はリア側をやっていきますよ!

まずは・・・きりっとかっこいい
フェンダーレスに!

ノーマルはこんな感じ




・・・そして・・・
テールランプ・ウインカー



こちらをLEDに変えていきます!









フェンダーレスキットはACTIVEを使用しています

ウィンカーは 
ナンバープレートのステーに

ついているタイプを選択

見た目がすっきりしていいですね!



テールランプとウインカーは
クリアを選択

リフレクターも
ちゃんと取り付けて



!!完成です!!




それでは

スイッチィ~オ~ンッ!!

☆☆ ~ キラキラ ~ ☆☆
!!!さすがに 明るい!!!




ウインカーも
点灯してみま~す



☆☆☆ ~ キラキラ ~ ☆☆☆ 


ウィンカーも
ノーマルに負けないぐらい
しっかりとした視認性を確保しています

見た目よくて中身もいい!
いう事なしですねぇ(笑)

******************************************

そしてお次は 「快適装備」!

スマートフォンホルダを取り付けていきますよ!

低めのハンドルにそのまま取り付けては
見づらく かつ 使いにくい・・・

ホルダの取り付け位置を少し高くしたかったので

まずは
ハンドルにクランプ(持ち上げる台)を取り付け

そのクランプに
フォルダを取り付けていきます





!!ジャ~ン!!



!!完成です!!
わかりますかね?ハンドルより上に取り付けしてます






同時に
USBチャージャー(ツインタイプ)
も取り付けました

これで

スマホの電池切れも
気にせず使えますよ~!

スマホをナビ代わりに使って

いろんなとこ行けますよ~!!



使用部品(すべて税抜き)

ACTIVEフェンダーレスキット 13,000円
LEDウィンカークリアレンズ(プレート台込)15,800円
リフレクターキットスリム 1,600円

POSH LEDテールラップユニットクリア 13,800円

KIJIMA USBチャージャー2口タイプ 7,800円
daytona スマホホルダ リジットタイプ 3,800円
NANKAI クランプアダプター 1,380円

( ※ 上記は全て パーツ代のみの価格です )


本日はここまで

次はあれとあれ変えようかなぁ・・・


お楽しみに~♪


*******************************************

ランキング参加中です

カスタム!いいやん!と思ってくださったら
ぜひぜひ!クリック!
よろしくおねがいしまーす♪

↓ ↓ ↓







 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どうしても・・・気になるん... | トップ | ◆「Ninja250オトコマエ化計画... »