![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4c/beb8d09198500445f5df413ed5c0e0a0.jpg)
大阪市都島区のカワサキ正規店
「カワサキオートショップオカモト」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/06/232cff9096e980cde196310676d61b18.jpg)
店主 まさやんです!
「カワサキオートショップオカモト」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/06/232cff9096e980cde196310676d61b18.jpg)
店主 まさやんです!
先日のブログ記事で書きましたが
オプションパーツの中で取り付け依頼の多い
「ETC2.0」&「USB電源」&「ドライブレコーダー」
これらを当店では(勝手に)
「バイクの三種の神器」と呼んでおります
その中でも 特にお取付依頼が
急増しているのが「ドライブレコーダー」です!
この週末も納車後1ヶ月ほど経ったお客さんから
お取付依頼が舞い込み
急いで追加発注したのはコチラ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4c/beb8d09198500445f5df413ed5c0e0a0.jpg?1638112289)
デイトナ「mio」シリーズの「M760D」ですっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f3/3578b437536aea84c3c4b834378ab0d1.jpg?1638112349)
ちょうど作業台の上には この製品を取り付ける
納車整備中の「Z400」がスタンバイしております♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f6/9e86d876108ccf1921e1894f8d9da001.jpg?1638112322)
( ただいま 作業準備中~ )
これで三種の神器がようやく揃いましたねっ
さてさて・・・箱の中身を見てみましょうかね~
このシリーズ最大の特徴は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/65/82e944227369202df778d33d66270634.jpg?1638112336)
とてもコンパクトな本体!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
同じく人気のミツバ製「EDR-21」シリーズの本体は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/55/3b5e0c6e48330520ee1af49051ee5591.jpg)
ETC本体よりすこし小さい・・・ぐらいのサイズ感ですので
それに比べるとかなり小さくなってます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
ただし側面に記録用SDカード用のスロットが付いてて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/00/0ebcd2d41b4f6bfd374459a761ddf00c.jpg?1591997984)
カードを直接抜き差しできるミツバとちがって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/65/82e944227369202df778d33d66270634.jpg)
デイトナは四隅がネジ留めなので
カードの抜き差しにやや手間がかかる点はご注意!
( ネジ飛ばさないでくださいね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
※いずれの製品もカードを取り出さなくても
スマホと連動しその場で画像確認はできます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
ではでは作業開始!
まず配線やカメラ・本体の位置決めからスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
車種によって異なりますので
実車を見ながらどこに線を通すか確認します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
ある程度 頭の中に完成図が
イメージができたら・・・いよいよ作業ですっ!
今回は別売りのカメラとスイッチのステーを使用しました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0189.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0189.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0189.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0189.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0189.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0189.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/87/071d361a9896d1389785b65d1147daad.jpg)
コントロールスイッチ(兼GPSアンテナ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8a/dd70c87ce097fdb4e70ef02a6ce5bd1d.jpg?1638112396)
前カメラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9e/1da45a71fa8008ce08dc8513510d6162.jpg)
後ろカメラ
いずれもすっきり!お取り付けできました♪
もちろん!配線もきっちり納めて完了です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
ミツバより後発のデイトナ製
後発の強みで色々と工夫されてる印象ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
しかし!先発のミツバも負けてませんっ
振動に強い専用のSDカードを開発して
最初からそのカードの32Gをおまけにつけてくれたり
取付けしやすいよう配線を色分けしたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a3/c7d3fa3e9b8a4384e397c39b788c1e64.jpg)
快適に使えたり取り付けしたり
できるようにまだまだ進化しています!
( MIOのような小型の機種も目下開発中だとか! )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
お互い競争しあいながら
いいものつくってくれるといいなぁと思ってます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ドライブレコーダーの有益性についても
以前レポートしましたが・・・万が一の助けになるツールです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8a/dd70c87ce097fdb4e70ef02a6ce5bd1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/88/b91ba1d3c471f6bd44561313311d8c9e.jpg)
気になる方はぜひ!お気軽にお声がけくださいね~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
明日は10時より営業しております
皆さまのご来店心よりお待ち申し上げております!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
*************************************************************
カワサキオートショップオカモト
〒534-0021大阪市都島区都島本通1-3-21
TEL:06-6925-5739 水曜休
平日10~20時/土日祝9~19時