丸亀パン教室、クリームチーズたっぷりのパン沢山焼けて、お姉様方々talk弾む![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c0/832f0e105bcae9415532527c915a072d.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c0/832f0e105bcae9415532527c915a072d.gif)
だれか、とめてー![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fc/e4bf7d8e86bc39c87d1bf29092bebea3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fc/e4bf7d8e86bc39c87d1bf29092bebea3.gif)
早めの、ハロウィン用意してたのに、出す暇なし![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d6/fe27bb7428a47126eff88a71d489975d.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d6/fe27bb7428a47126eff88a71d489975d.gif)
香川、高松サンポートに、さぬきマルシェkayoパンいきます。その日は、いろんなイベントが、サンポートであります。ハーレーも来るらしい!ネットで検索してみてね。
ホームページアドレス
http://www7.ocn.ne.jp/~kayopan/ ランキングに参加してます。ポチと、よろしく、お願いします。![にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 丸亀情報へ](http://localshikoku.blogmura.com/marugame/img/originalimg/0000270312.jpg)
にほんブログ村
米粉パウンドイチゴリーナを、丸亀パン教室で、今回四国電力さんで、今年度始めに計画してた、お教室都合で、丸亀kayoパンで、皆様でつくりました。
美味しいけど、かなり上手く写真どれだけどうかな?
kayoパン、9月30日日曜日サンポートマルシェに、出店することになりました。
イチゴリーナも、連れていきます。
皆様、遊びに、来てね♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/71/04c2e3ea036bd11a742898d451a889e3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/05/17433f60e93efbb3a2ad91ee8d25a47f.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/05/17433f60e93efbb3a2ad91ee8d25a47f.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/05/17433f60e93efbb3a2ad91ee8d25a47f.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/71/04c2e3ea036bd11a742898d451a889e3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/05/17433f60e93efbb3a2ad91ee8d25a47f.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/05/17433f60e93efbb3a2ad91ee8d25a47f.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/05/17433f60e93efbb3a2ad91ee8d25a47f.gif)
ホームページアドレス
http://www7.ocn.ne.jp/~kayopan/ ランキングに参加してます。ポチと、よろしく、お願いします。![にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 丸亀情報へ](http://localshikoku.blogmura.com/marugame/img/originalimg/0000270312.jpg)
にほんブログ村
先日パン教室をした、ecc 善通寺原田校のホームページに、パン教室の楽しそうな様子が、イベントのところ開いてみたら、見れるので、覗いてみて下さい!
パン生地を丸めるところ、チョコレートで、トッピングしてる様子など、プロが写真を撮ると、やっぱりいいな!
![プロジェクト](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3c/0d4666c9d80ac4b53b6f94879f8cb72b.jpg)
![プロジェクト](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/59/3609aed0c06f32abfc0dbe5c31f1ee56.jpg)
![プロジェクト](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9d/925a4b4b76c3fedb7b1c398a00aa91b7.jpg)
![プロジェクト](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a3/a242c839c05e1173d29e91419f41a076.jpg)
![プロジェクト](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d5/b0088e78f63de1e899f689bec4973cb1.jpg)
高校 石窯活用現職教育計画
プロジェクトに、呼んで頂き、講習会講師として、いってきました。
平成23年度に、高校農業科に制作された石窯を利用して、パンやピザの制作を体験する。この体験を通し、農業科における関連授業 での今後の発展的な活用、また他教科での利用を発想する。目的 で、呼んでいただけました。
本当に、ありがとうございました!
ピザ生地には、米粉を入れて、米粉ピザで、焼きました!
ピザ生地を、てごねで、こねて、生地の感触も、楽しんでいただけたかな?
丸亀の今日の天気は、心配していた、天気も、発案してくださった先生と私の日頃のおこないがよかったので、12月とわ思えない、いい天気で暖かくよかったです。 ピザも、ブルーチーズ、パルメザンチーズをのせたりアンチョビ、、いろんな種類が、どんどん焼き上がり、完食!
無事終了、ありがとうございました! ムシュ! モリリーナ!本当にありがとうございました!
高松天満屋で、米粉パンを、讃岐地産地消フェアで、販売します!
11月26日12月 1日まで 、販売することになりました。クリスマスバージョンにしてみました。もっちり、しっとりパン是非、ご賞味ください!
11月26日12月 1日まで 、販売することになりました。クリスマスバージョンにしてみました。もっちり、しっとりパン是非、ご賞味ください!