パン教室米粉ベジフルクッキング ~Kayoパン~ かよパン 香川県丸亀 野菜ソムリエカヨリーナ

kayoパンブログ カヨリーナの美食レシピ♪
パン教室ヘルシーブレッド、野菜ソムリエ、旬の野菜の教室美味しい楽しい教室

料理教室検索クスパ

料理教室検索クスパ

さぬきマルシェ30 日日曜日出店します。

2012-09-26 21:52:13 | イベント

さぬきマルシェ30<br />  日日曜日出店します。
さぬきマルシェ30<br />  日日曜日出店します。
さぬきマルシェ30<br />  日日曜日出店します。

 
丸亀パン教室、クリームチーズたっぷりのパン沢山焼けて、お姉様方々talk弾む
だれか、とめてー
 
早めの、ハロウィン用意してたのに、出す暇なし
 
香川、高松サンポートに、さぬきマルシェkayoパンいきます。その日は、いろんなイベントが、サンポートであります。ハーレーも来るらしい!ネットで検索してみてね。

ホームページアドレス

http://www7.ocn.ne.jp/~kayopan/ ランキングに参加してます。ポチと、よろしく、お願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 丸亀情報へ
にほんブログ村

米粉パウンドイチゴリーナ健在!

2012-09-25 22:51:37 | イベント

米粉パウンドイチゴリーナ健在!
米粉パウンドイチゴリーナ健在!
米粉パウンドイチゴリーナ健在!
米粉パウンドイチゴリーナ健在!

 
米粉パウンドイチゴリーナを、丸亀パン教室で、今回四国電力さんで、今年度始めに計画してた、お教室都合で、丸亀kayoパンで、皆様でつくりました。
美味しいけど、かなり上手く写真どれだけどうかな?
 
kayoパン、9月30日日曜日サンポートマルシェに、出店することになりました。
イチゴリーナも、連れていきます。
皆様、遊びに、来てね♪

ホームページアドレス

http://www7.ocn.ne.jp/~kayopan/ ランキングに参加してます。ポチと、よろしく、お願いします。 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 丸亀情報へ
にほんブログ村

バレンタイン可愛いハートチョコレートパンが、ラブリー!

2012-02-12 00:27:13 | イベント
バレンタイン可愛いハートチョコレートパンが、ラブリー!
バレンタイン可愛いハートチョコレートパンが、ラブリー!
バレンタイン可愛いハートチョコレートパンが、ラブリー!
バレンタイン可愛いハートチョコレートパンが、ラブリー!
バレンタイン可愛いハートチョコレートパンが、ラブリー!
バレンタイン可愛いハートチョコレートパンが、ラブリー!
バレンタイン可愛いハートチョコレートパンが、ラブリー!
善通寺市、バレンタイン米粉パン教室ラブリーな、パンが、いっぱいできました。
チョコレートのパンとくるみパンと二種類、かごに入れて可愛くラッピング!
このままプレゼントかな?
 
てごねパンで、粉から捏ねて、(^-^ゞたのしかったかな?
焼きたての、米粉パンは、格別に、おいしいかったらしい!
なかなか、パン屋さんでも、焼きたての、パンは、食べられないから、パン教室ならではの、楽しみですよね。
 
また、この公園で、パン教室したいですね!
 
4月位にできたら、お花も、綺麗ですよね



英会話教室の子供パン教室!

2011-12-29 22:15:28 | イベント

先日パン教室をした、ecc 善通寺原田校のホームページに、パン教室の楽しそうな様子が、イベントのところ開いてみたら、見れるので、覗いてみて下さい!

パン生地を丸めるところ、チョコレートで、トッピングしてる様子など、プロが写真を撮ると、やっぱりいいな!


プロジェクト 米粉ピザ!

2011-12-27 20:51:24 | イベント
プロジェクト
プロジェクト
プロジェクト
プロジェクト
プロジェクト

高校 石窯活用現職教育計画



プロジェクトに、呼んで頂き、講習会講師として、いってきました。

平成23年度に、高校農業科に制作された石窯を利用して、パンやピザの制作を体験する。この体験を通し、農業科における関連授業 での今後の発展的な活用、また他教科での利用を発想する。目的 で、呼んでいただけました。

本当に、ありがとうございました!

ピザ生地には、米粉を入れて、米粉ピザで、焼きました!
ピザ生地を、てごねで、こねて、生地の感触も、楽しんでいただけたかな?

丸亀の今日の天気は、心配していた、天気も、発案してくださった先生と私の日頃のおこないがよかったので、12月とわ思えない、いい天気で暖かくよかったです。 ピザも、ブルーチーズ、パルメザンチーズをのせたりアンチョビ、、いろんな種類が、どんどん焼き上がり、完食!

無事終了、ありがとうございました! ムシュ! モリリーナ!本当にありがとうございました!


お問い合わせ

お問い合わせはこちら