こちらのリング、変形してしまいました。
サイズも小さくしたいです。
お問い合わせが有りました。
細いリングで
よく見ると・・・
小さなダイヤが入っています。
肉眼でも分らない程の
小さなダイヤです。
♯12号~10号に
サイズを小さく致します。
ピタリ!
真円にして
仕上げに進みます。。。
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
◎ ↓ かざりや工房 H.P ↓ ◎
こちらのリング、変形してしまいました。
サイズも小さくしたいです。
お問い合わせが有りました。
細いリングで
よく見ると・・・
小さなダイヤが入っています。
肉眼でも分らない程の
小さなダイヤです。
♯12号~10号に
サイズを小さく致します。
ピタリ!
真円にして
仕上げに進みます。。。
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
◎ ↓ かざりや工房 H.P ↓ ◎
コンチョ届きました。
素晴らしくしっかり 修理して頂いて台座も磨いていただき本当に大感激です。
ありがとうございました。
ブレス、リングの方も安心してお任せします。
宜しくお願いします。
ありがとうございました。
******
ご本人様からメールが来ていました。
ブレスレットの修理とリングの仕上げも
本日届きました。
穴を塞いで
パーツの取り付けです。
お直し前のコンチョ
パーツが取れていました。
イブシを入れ直しして
仕上げています。
まだまだ使えるコンチョになりました。
ブレスとリングもう少しお預かり致します。
ありがとうございました。。。
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
◎ ↓ かざりや工房 H.P ↓ ◎
こんばんは、
ウォレットのタイガーアイコンチョの留め具が剥がれ?折れ?てしまい修理が可能か?
可能な場合の修理料金はいくら位か?
知りたく問い合わせさせて頂きました。
自前で修理しようとし紙ヤスリで少し削ってしまっています。
御回答宜しくお願い致します。
パーツが取れて居ましたが
お直しは大丈夫です。
このまま取り付けても
又取れるので・・
こちらの穴にシルバーの板を
張り付け致します。
火を使って結合すると
イブシが取れて真っ白になります。
仕上げに進みます。。。
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
◎ ↓ かざりや工房 H.P ↓ ◎
おはようございます。
先程指輪届きました。
素晴らしい👏出来です。
サイズもピッタリです。
本当にありがとうございました。
また何かありましたら宜しくお願いします。
************
ご本人様から嬉しいメールと
お写真が届きました。
彫りの入ったリング
♯9号~11号に
綺麗にお直しいたしました。
変形していたリングも
真円になりました。
リングを切って下さったお父様に
感謝ですネ
どうぞお使い下さい~
ありがとうございました。。。
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
指がむくんで取れなくなったリングですが・・・
父に切ってもらって外す事が出来ました。
お直し出来ますか?
お問い合わせが有りました。
お見積もりなどの後、送られて来たリング
早速、作業に入りました。
以前にも取れなくなったと、お電話有った方には
消防署で切ってもらう事をお勧めしましたが・・・
この太さのリング
よく切れたと
肝心しました。
私の使って居るペンチでは切れません。
お父様も娘さんの指なので
さぞ緊張した事と思いました。
取れなくなった指輪は早めに、外す事ゑお勧め致します。
ご無理なさらず
消防署には専用のカッターが有るとお聞きしました。
まずはお電話で確認の後、切って頂くことをお勧め致します。
仕上げに進みます。
和我が家のチビ子
お薬飲んでいますが・・・
中々良くなりません。
大事な
大事なチビ子
よくなれ~
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
「かざりや工房」さま
昨日の続きです。
コマ足しが終わりました。
動きもいいです
シルバーで加工の後
メッキ専門店に金メッキを依頼致します。
細かい作業でしたが
やっと完成です。
いいですよネ~
メッキ屋さんに発送です。。
続きます。。。
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
昨日の続きです。
時計のコマはシルバーで製作して
その後メッキ屋さんに依頼致します。
穴の位置や
間隔、
動きなどの調整です。
芯棒を入れて
両サイドで"カシメ"ます。
時計のコマ作りは専門では有りませんが
お困りの方からのご依頼は
シッカリ対応致します。
穴の調節と
芯棒の太さのすり合せ
動きの確認など
メッキ屋さんに依頼すると手直しは出来ません。
メッキが剥がれてしまいます。
続きます。。。
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
初めまして。
時計のバンドが短く、 あと2cm程度(2コマくらい)伸ばしていただけたらと思い、
連絡させていただきました(カルティエのタンクアロンジェK18YG)。
すでに廃盤商品のため、なかなかコマが見つからず
とても困っていたところ、御社のサイトを見つけました。
難しいかもしれないのですが、大切な時計なので
ぜひ修理して使用したいと思っております。
コマを作成いただくことは可能でしょうか??
お忙しいかと思いますが、
ご検討どうぞよろしくお願いします!
こちらに来ました時計
立派なケースに入って来ました。
廃盤になっている時計バンド
ブレスレットでも指輪でも
キツくては身に付けられませんネ
こちらのコマ2コマ
左右に取り付けます。
貴重な時計
慎重に進めて参ります。
外したコマ
こちらをシルバーで製作の後、メッキ専門店に依頼して
金メッキ処理して頂きます。
続きます。。
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
昨日の続きです。
3分紐のパーツの取り付けが終わりました。
直接結合出来ませんので
枠を作って接着で留めます。
縁もピッタリ合っていますので
取れないと思います。
高価な石なので
緊張しました。
ブローチでは余り使わないので
帯留めとして使いたい・・・
帯留めとしてリメイク出来ました。
どうぞ
お使いください~
チビ子ですが・・・
体調が良くないのです。
ただ今
お薬飲んで居るところです。。。
治って欲しいです。。。
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
こちらのブローチですが・・・
帯留め作り替え出来ますか??
以前の購入したのですが
今は使っていません
帯留めとして使いたいです。
お問い合わせが有りました。
おおきいでしょう~
細かい細工です
石も大きなラピスラズリ
高価な石です。
石を外しての枠作りは無理です。
今の枠に更に枠を作って
そこに帯留めのパーツを取り付けして
接着で留める事にしました。
ヒビや破損したら大変です。
作業は慎重に・・・
こちらが製作した枠です。
縁を付けて、
接着面を大きく取りました。
穴の所にパーツ
刻印を取り付けます。
明日に続きます。。。
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
昨日の続きです。
リングから帯留めにリメイク
完成致しました。
リメイク前のリングです。
帯を入れる所と
爪を一緒に取り付けして
爪留め致しました。
3分紐が入る様に・・・
高価な石とダイヤ入り
プラチナ製品
いままで使って居なかったリング
帯留めとして蘇りました。
ありがとうございました。。。。
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
昨日の続きです。
火を使って結合出来ないので、枠を作りました。
変形している石枠なので
中々安定しませんが・・・
取り付けは
こんな感じになります。
3分紐のパーツを取り付けます。
このパーツの取り付けは
とても難しいです。
まず端をロー付けして
長い所は枠を留める爪にいたします。
傾斜が有りますが・・・
ロー付け完了
やっと取り付けが終わりました。
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
こちらのリング、
プラチナ枠でダイヤ入り、ラピスラズリの
大きなリングです。
こちらのリングを
帯留めに作り替えしたいです。
お問い合わせがありました。
スカシ模様が入った
豪華なプラチナリングです。
こちらの腕の部分を切り取って
帯留めにしたい・・・
石はシッカリ石留めしていて
外す事は危険です。
腕の部分を切り取って
新しく枠を作る事にしました。
勇気がいる仕事です
腕の部分です。
帯留めにリメイクいたします。。。
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
喜平のネックレスチャーンのパーツが
壊れてしまいました。
パーツの交換出来ますか??
お問い合わせ有りました。
中折れのパーツです。
開閉の時に折れた様です。
長く使っていると壊れてしまう事が有ります。
新しいパーツをお取り寄せ致しました。
結合して交換が終わりました。
汚れは超音波洗浄器で仕上げました。
新しくなったパーツ
まだまだ10年は使える用になりましたネ。
ありがとうございました。。
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒