S : そうですよね。肩の怪我ですよね…。 ルーキーの年、富山でのBCリーグの開幕戦に登板してて、140km/h台中盤のキレのあるストレートで富山打線をきりきり舞いさせてたのを見た時はやはりモノが違うなと思いましたが…。
F : 素材としてはよかったですね。過去に巨人に入団した大阪桐蔭の辻内も甲子園では155㌔出してましたがすぐに故障してしまいました。 なんとなく横山とダブるんですよねー
S : 辻内投手も肩の怪我でしたよね。 いい能力を持ってても怪我でその力を落としてしまうという点では似てますね。 辻内投手は一度一軍上がれたのに登板機会がなく抹消され、結果的に一軍登板できなかったのも災難でしたね


F : スリークォーターに代えて最後は球速128㌔くらいだったと聞いた気がします 能力あってもケガはつきものだし、そのあとどれだけパフォーマンスを取り戻せるかだと思います
あと北條も肩の亜脱臼の影響もあると思います ただし平凡なゴロエラーは関係ないと思いますけどw
S : あの怪我まで北條選手は怪我しないイメージだったんですがね…。レギュラー掴みかけてただけにもったいなかったですね。
確か左肩でしたよね。自分はもう大丈夫か思ってたのですがどういうところで影響感じられますか?
F : 素人ですからはっきりとはわからないですが、利き腕じゃなくても少なくとも送球時のバランスが取れないんじゃないですか それに選手は故障個所を無意識にかばうと聞くので今までと違う投げ方、ゴロを捕球するときのバランスとか何かビミョーにずれてきたとか?