風の雑記帖

季節感あるシンプルな暮らしをめざし!

お散歩は図書館へ、ジャーマンアイリス、桑の実・・

2023-04-19 | お散歩

。.。:+* ゚ ゜゚ *ciao! 

18日のお散歩は、他区の図書館に返却に行きながら。
返却する本は3冊。
ちょっと負荷にはならなかったかしら。

ジャーマンアイリス
学校の脇の花壇
毎年咲くのですが
今年は きれいな時に出会いました。
華やかすぎて 怖じ気づいてしまいます。

カナメモチ(要黐)のレッドロビンかしら。
新葉の赤いのが特徴。
ちょうど花の見頃でした。
実は、バラ科です。
黐の木に似ているからだそうです。
ええ~。

大きな桑の木
イガイガの実を結んでいます。

公園のケヤキは新緑で
ベンチに木陰をつくってくれてます。

 

ハナミズキ
総苞片が開く前が好みです。
和菓子のようでしょ。


スーパーでお買い物もして
約8000歩でした。

ほかのお花はまた・・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まん丸鳩さん

2023-03-15 | お散歩

。.。:+* ゚ ゜゚ *ciao! 

午前中にお散歩に

公園の広場

まるまるとした鳩が1羽

他の鳩は 遠くに数羽

これ、

ほんとうに鳩 だ よ ね

土筆がニョキニョキ

年々増えています。

 

春の夕は 優しいね

さきがけてわが部屋灯す春夕焼
 桂信子

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ後初の上野公園へ

2023-03-03 | お散歩

。.。:+* ゚ ゜゚ *ciao! 

午前中、母の用件で区役所へ
予想より早く終ったので上野公園をお散歩することにしました。
みなさんマスクをしています。
やっぱり安心します。
lalaは花粉症なのでしっかりマスクです。

上野駅中央口
シャンシャン元気でね

西洋美術館・科博・東博・ボードワン博士像・ぼたん園と

ボードワン博士は、上野の山を公園にしようと言ったオランダのお医者さん。

これは河津桜かしら
満開で、きれい。

五重塔

上野東照宮
平和を祈願しましたよ。

上野大仏の下を歩いていると
ご~ん♪時の鐘です。
12ぜんぶ数えました!

西郷さんにごあいさつして

清水観音堂の舞台から弁天様を臨み

上野恩師公園は開園150周年です!

とろとろオムライス
lalaにはちょっと量が多かったです。

帰り、階段を下るとき、左の膝が痛かった。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続きはオオカンザクラ

2023-03-03 | お散歩

。.。:+* ゚ ゜゚ *ciao! 

最寄り駅下車。
間違えながらも隅田川に。

オオカンザクラ

寒緋桜と他の桜の交雑種。
淡紅色の一重咲き、中輪。

 

 

大きな影は突如現われた
ヒヨドリさん

陽差しが出てきて
明るく 暖かく

ベンチで
マルチビタミンを補給

河津桜は満開。

次は迷わずに来れます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリカモメ(百合鴎)

2023-03-01 | お散歩

。.。:+* ゚ ゜゚ *ciao! 

すみだ川の ゆりかもめ

真っ赤に嘴と
真っ赤な脚
まあるい目

今季は数が少ないです。

鳥インフルエンザと
何か関係があるのでしょうか
それとも
気象変動でしょうか

また来てね

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする