goo blog サービス終了のお知らせ 

風の雑記帖 小さな喜びを

季節感あるシンプルな暮らしをめざし!

にわうめ(庭梅)

2023-03-27 | lalaの花図鑑

。.。:+* ゚ ゜゚ *ciao! 

梅に似ていて小型であることから。
葉に先んじて花が咲く。
7月ごろに、実が赤く熟す。
実は生食できる。
種は薬になる。

バラ科
落葉低木
原産:中国

古名「はねず」

夏まけて 咲きたる唐棣(はねず) 
ひさかたの 雨うち降れば うつろひなむか
 大伴家持

夏を待って 咲いたはねずの花
こんなに雨が降ったら 色褪せてしまわないだろうか
 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆすらうめ(山桜桃・梅桃) | トップ | 気分は盆栽 »

lalaの花図鑑」カテゴリの最新記事