チームNの軌跡

父・母・タロウ・ユウト・ケントの成長日記

小さなビオトープ

2010年06月17日 | もも
タロウが公園でおたまじゃく(2匹)しとアメンボ(1匹)を捕まえてきました。
おたまじゃくしにはもう足が生えています。

それで仕方なく飼うことにしました。

飼育ケースに入れるときに、アメンボが逃げてしまったのですが、タロウが再度捕まえて、やっぱり飼うことになってしまいました。

おたまじゃくしは保育園で大量に飼われています(100匹以上はいると思います)

そこで、おたまじゃくしのえさをタロウにたずねると
「金魚のえさ」ということで、金魚のえさも買ってきました。
水道の水を溜め置き、カルキをぬいて、水替えもしました。
かえるになったときのための岩も用意しました(漬物用の石)



やがて手も生えて、尻尾も短くなって、、、岩の上にまであがっていたのですが、
なんだか、弱って死にそう。1匹は死んでしまいました。

おたまじゃくし→かえる
になるときに死ぬことが多いそうです。

結局、雨の日に逃がしてあげました。

我が家のビオトープは1週間で終了してしまいました。

イチゴの季節

2010年06月02日 | もも
今年も、路地もののイチゴの季節がやってきました。

母の実家でイチゴ狩りをしました。
タヌキ対策の網をかけてあるので、大人は中に入るのも一苦労。
タロウは花より団子ならぬ、イチゴよりダンゴ、ではなくダンゴ虫に夢中でした。



苦労して収穫したけれど、先週の長雨で味はイマイチでした。
でも、写真はとってもおいしそう。