今日は、朝から町内の役員会に参加しました。
コロナにかかった人もいて、聞いてみた
「自宅療養で10日隔離終わったら、陰性かどうか検査しないんですか?」って。
そしたら、自宅療養の人はしないんだって!!
ある人は、無料の抗原検査やってるところの情報を教えてくれた!!
みんな、すごい!!
でも、思ったことは、今までいろんな人の話聞いたけど
なんかみんなバラバラな気がする・・・・・なんでだ?
で、今日はそのあと、汽車に乗って講習会見たいものに行ったんだけど・・・
私的には、換気もしてないし、人は多いし・・・コロナ対策どうなってるの?って感じ
もー。お水持って行ったけど、とてもじゃないけどマスク外せなかったわ!
ちょっと、感じ悪かったかもしれないけど、花粉防護眼鏡もずっとかけてたわ
なんだか、ゆるすぎ~
やっぱり、病院や介護施設や保育所など、人の命預かってる仕事の人と、そうでない人の意識の違いかな???
・・・なんてね・・・・どうだろうね
まぁ、ここでも、講習会ききながらも、コロナが頭から離れない
帰りの汽車の中でも、人が近いのがとても気になる・・・
家に帰ってきても、アルコールや除菌ファブリーズかけまくり
明日までは、娘隔離で、ほとんど顔合せないから、家にいるの忘れる
こうして、一日が終わる・・・・コロナに始まって、コロナで終わる・・・みたいな・・・
明日はね、午前中に宅急便が届くの
はい!これもコロナ関係です
なんと10万円もかけて、ジアイーノF-MV2300買っちゃったよ
どうしても空間除菌したくて、したくて~~
どんだけコロナにお金かけるの
頭の中に、ふきのとうの歌がながれてる・・・・
本当は「春雷」だけど、こっち映像のほうがいいかも
⇩ ⇩ ⇩ ⇩
この歌は、高校生の時よく聞いてた・・・青春