
玄関にブーブーとクラクションを鳴らし
あれ電話が掛かってくるはずと油断していました
散歩の仲間と言っても、食堂屋さんと元酒屋さんの二人だけ車の中から顔を出して
他の人は???
膝に水が溜まって4回抜いて、医者から歩くなって言われてんだって
長老もまだコワいんだって、オレももコワくって、この夏2回ほどしか歩いていねえー
じゃ~神社へいって健康をお祈りしてこなくちゃ~
そうだよな~
ところで一言主神社はどう行ったらいいん分かる?
いや~??水海道までは知っているが後は「ワカンね~」
まあいいか、行き当たりばったりで、行ってみっぺ~
ホラ看板が立っていっぺ~
距離は書いてねえか~~??
こっちの道で言いのかー
矢印がそう言ってるから行ってみっぺー
ここだよ~、駐車場は??、これ有料じゃねえのーガードマンに聞いてみっか
無料だと、神社儲かっていんだっペ~
後は画像を見てください
暑い割にはここは涼しいナ~、やっぱー神社が凄いよな~
カキ氷を食べながら
隣のむかしのお嬢さんに聞いたら
今は参拝者の少なくなって賑わっていた頃に比べると3分の1くらいの参拝者だそうです
スピーカーから、花火奉納者の名前をリズムをつけて
どこどこ市のだれだれさん ドカ~~~ン
同じように言っては花火を20回ほど揚げていました。

露天も諸々、農機具から竹製品やら植物・植木やら雑多
イカの姿焼き500円。 桃3個1000円。たいこ焼き120円。占い師さん、当たりますか
当たりますよ、この白ヘビが何よりの証拠。。。。

ワシャか、ワシャは1800- ジャねえっていうの。。