
医師から3年間検査をしていないようですので
3月に入ったら心臓の検査をしませんか?
そう言われれば検査をしないわけにはいかない。
「運動負荷心筋シンチ」
心筋に集まる性質を持った放射性の薬を投与し、その薬の集まり方などから心筋血流の
異常を判定し、狭心症や心筋梗塞の有無を診断します。負担時と安静時の2回撮影を行いので検査終了まで4~5時間ほどかかります。
*自転車をこいで心臓に負担を掛けて心電図で記録する
負荷状態の心臓を撮影する
何とえらい事になってしまった。
まして当日の朝は食事抜きで来て下さいって
これが一番困る、食事抜きか~きついな~。
説明の後に医師が「私は3月一杯で退職します、次回から別の医師がきます、検査の結果も説明あると思います」
この循環器内科の医師さんは1年で退職してしまうのか~。

ほんの束の間、ぼたん雪(?)が降ってきました
寒い 寒い 今日は寒い。