
太陽も隠れそうな霧の力(午前8時半ごろ)
まあ霧が晴れれば。。。初の陽気になる事でしょう。。

何を作っている??
犬箱を作ろうと思って・・・昔はへその緒を入れていたと言う
今はどうなんだろうね~。
あれ~~間違えたかな~、、
エーとこうでしょう??こうして、、これで良いはずなんだけれど???
危なく、間違えたと思っちゃった~。
お父さん夕食は鍋物にしょうと思っているの、ご飯はどうします、いらない??
いいか~いらない。。
そうよね~鍋物でお腹いっぱいになってしまいそう~。

ストーブの上のヤカンはチンチンと沸いて
沸いたらポットは一杯だし
お風呂にでも入れといて・・・
吊るし飾りも肩が痛いから今年いっぱいで止めようと思っているの
そうしたら!会の方も今年いっぱいで終了しましょうかと、丁度いいタイミング
先生もお年で、82歳位になるんじゃないかな~
仲間の人も大分辞めていったことだし❣❣
そう言えば、団地の川野さんも圧迫骨折で入院をしていたそうよ~
その後 整形外科で治療をしていたの、その整形外科に私も肩の治療で通っていたのよね~
あ~~~~ぁ間違えた~
そうだ

今まで気が付かないでいた❣❣❣さてどうしょうかな~
エーとこうしてもダメ?? 縫っていた処をもう一回やり直し。。。

視力が1・0あるから もう少し様子をみましょうと言われました。
石油ストーブは、灯油の供給、寒いし・・・
炬燵も使ってません。
座敷は、電気ストーブで暖とっています。
きょうは、温かいです。
最近の石油ストーブは、着火の時の臭いはありますか?
家が狭いので、エアコン1個であたたかいです^^
もう暮れてしまいそうです。
目と耳と鼻の医院へで診てもらったことが
無いです、歯だけがずば抜けて良くないんです。
ダウンジャケットも今日は着ないで済みました。
鍋の後は冷凍にしてあるご飯を頂きました
これはこれて美味いですね~。
今のエアコンもストーブも点けずにいます
でも寝る時の足の冷たさが嫌ですね~
湯たんぽが一番です。
我が家もストーブに上には水を入れtリ、煮物を作ったり、
おまめさんを煮たりです。
こちらも今朝から点いていないですよ~暖かいですね。
我が家も電気の紐で…揺れて確認です(笑)
いつも 有り難う御座います。
我が家の奥方も孫2の幼稚園の持ち物作りで孫1どき思い出しながら
独り言呟きながらミシン動かしてます上手く出来ればいいけどな~、、。
やっぱりストーブを点けてしまいました
今日も15,6度に上がりそうですが
嫌いな強風が吹いています
カミさん買い物も出来ないと
お昼はどうしょうか言ってます。
作りますよね~
それが生きがいでしょうね~。