isikazu62

もう少し頑張ろうかな~

拝見させて下さいな~

2017-04-17 10:02:02 | 日記


人の家のことをとやかく言えませんが

危なっかしい家

でも一度くらい住んでもいいかな~と思って。。。








このお店には入りたくないや~

何を売っているのかさっぱり分からない

これでも昔は(昔と言うのは私が子供の頃です)

昔は本屋さんだったんですよ~

教科書なども学校へ届けていた本屋さん

同級生がいた筈








亡くなった大阪守口に住んでいた叔父が「サワトの漬物を送って呉れと」とよく手紙が届いていました。




私には関係ない店かな~。



青柳和菓子屋さん


チョット暖簾が反対ですよ~。

お店のガラスには貼りきれないほどに宣伝を

あ~~豆大福など美味そう~。








コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何でここに?? | トップ | 痛いところだらけ~~(≧◇≦) »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しい散歩 (yamatonojiji1101)
2017-04-17 11:20:59
散歩に出て多くの店や趣ある家が有ると
何屋さんかと ? 想像し
古き店が有ると 興趣にはせます
楽しく散歩出来て良いですね
写真も見事に捉えて居られます
返信する
沢山の見所に\(^▽^)/ (オババ)
2017-04-17 13:23:33
こんにちは~(^▽^)/

和菓子屋さんの暖簾がなぜ反対に掛けてるのかしら~???

大阪の守口に住んでらえた叔父様
守口漬けで有名なところでしょうか~!?
美味しいお漬物なのでしょうねサワトウのお漬物✌ (⌒∇⌒)

夕方からこちらは大☂の様です('◇')ゞ
返信する
こんにちは (nisigutimasaru)
2017-04-17 13:49:46
こちらでも怪しい家(家といっても小屋)が2軒あります
1坪ほどで夜にイルミネーション 門もあります
もう1件は同じほどの大きさでカラオケと書いています。
返信する
地震がきたら怖いですね (xkazex)
2017-04-17 16:00:40
isikazu62さん

こんにちは~
和菓子屋さんのれんは間違いではなく
お客さんの気を引くためですか(^-^;
限定の和菓子、お買い得とかを貼るなら
いいのに沢山貼ったら読んでくれる?
和菓子屋さんと分かっているのに、、、
いつもありがとう( ・・)( -.-)( _ _)
返信する
和菓子は美味しいです (くまです)
2017-04-17 16:31:35
あんこものは良いですね~~
お茶うけにピッタリ^^
先日イチゴ大福を頂いて食べましたが
イチゴはイチゴとして食べたほうが良いですし
あんこいっぱいの大福のほうが良いな~~
返信する
yamatonojiji1101さん こんばんは (isikazu62)
2017-04-17 19:45:25
私の歩いている市内では個人のお店が
余り活動していません
親戚のせんべい屋も店を閉じました。
お客さんは何と言っても大きな店スーパーなどに行ってしまいますね~。
返信する
オババさん こんばんは (isikazu62)
2017-04-17 19:49:01
大阪の叔父も若い時は地元取手に住んでいました、昔からの漬物が忘れられななかったんでしょうか
そういえば守口でも漬物ありましたね~。
返信する
nisigutiさん こんばんは (isikazu62)
2017-04-17 19:55:48
お店でも入り難い店もありますね~。
人形店へ入ったら「何しに来た」という顔
された時には驚きました。
昔からのお店は魚さんや、お米やさんなども
閉店してしてしまいました。
返信する
kazeさん こんばんは (isikazu62)
2017-04-17 20:01:48
青柳は昔からの和菓子屋さんです
和菓子屋さんとしては町一番古い老舗です。


返信する
こんばんは (アキです)
2017-04-17 20:05:00
我が街は、振興住宅地なので
風変わりな店ないかも?
3000世帯の10000人
小さな街です。
漬け物に関しては、美味しい店あります。
3軒ありますが、「富士平野」は、京漬け物より、大好きです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事