わたくし事

ハンターカブはじめました

明暗

2012年06月23日 | Lカブ

なんとなく三分割法を意識しつつ カブを撮った。
明るいリトルと暗いリトル。






うん どっちもいい。

カブでサービスエリア

2012年05月26日 | Lカブ

高速道路のサービスエリアにカブで行けると知ったので
行って 非日常感を味わってきました。

ただ ハイウエイではオアシスだけれども
一般道からプラッと入ると オアシス感はないですね。

テレビで見ると すごい良さそうなんだけどなぁ。

ここがこう

2012年05月20日 | Lカブ

なぜ新しいカブを応援できないのか
なぜ新しいカブに嫌悪感を持つのか
なぜ新しいカブがかわいくないのか


スーパーカブ110が出た時から 考えてたんだけど
わたくしはカブのサイドカバーが好きみたいです。

サイドカバーがないカブはかわいくない
そんな結論で締めくくります。





新しいシール

2012年05月19日 | Lカブ

自賠責のシールの色が変わったというので
楽しみにしてたけど 結局前と同じやつでした。

がっくし。


水色のカブを買うときに 35歳すぎても乗るかなぁ?
とか思ってたけど まだまだ乗るよ!
むしろ 乗るさ。

リトルカブ

2012年05月15日 | Lカブ

リトルカブの自賠責がそろそろ切れる頃だから
チェックしなきゃ。

買った頃の写真を見て 物思いにふけりつつ
いいかげんタイヤを換えなきゃなーって 反省する。


リトル梅

2012年03月24日 | Lカブ

先日の梅見には リトルカブで行きました。

冬の間ほったらかしにしていたので エンジンをかけるのに
5分以上キックしました。
(もちろん次の日は筋肉痛だよ てへっ)

リトルカブは振動がなくって 静かだなっていつも思う。
MDも振動がなけりゃもっといいのになぁ。


でも すねに直接風が当たるので やっぱりまだ寒かったです。

秋だし

2011年10月21日 | Lカブ

先日 原っぱに行ったら コスモスが咲いていたので
いろんな角度から 写真を撮っていました。

すると藪から はさみを持ったおじさんが出てきて
こちらに近づいてきました。

ヒー コワイ!
でも 目を合わさないように軽く あいさつをしました。

おじさんは はさみをこちらに寄せて言いました。
「切って持っていっていいよ」

怖い人だと早とちりしたけど いい人でした。
リトルだし その後アピタに行く予定があったので
残念ながらお断りしました。

おじさんもちょっと気まずそうになっちゃったし
申し訳なかったや。