朝起きて仕事に行く前にサテライトやるのが日課になっていて
今日も朝早くインしようとしたら「問題が発生したため終了します」の
メッセージがでてインできません。
再起動してもダメだったので、再インストしかないと思い実行しようとしたら
途中で見慣れないメッセージが出てインストさえできませんでした。
プログラムファイルからMMを削除しようとしても、ここでも同じメッセージが
出て削除もできません。。。
そのメッセージを検索してみると。。。。。。。。やっかいそうです><
意味不のことを自力でしないといけないのか。。。。
フェイリーさーんHelp!!
朝時間切れでそのまま仕事に出たけど自分で解決できるか不安です。。。。
Auは試してないけどねー
で今甲府のホテルなんだけど、今回の出張は会社で使ってるノートPCを
持ってきたので、ネットは問題ないんだけど何故かMMは接続エラーで
インできません。。。。
まぁネットができればブログ更新できるからいいんだけどね。
PC音痴なんで解決しようがないと。。。。
なんだかなーの1日でした。
では
今日も朝早くインしようとしたら「問題が発生したため終了します」の
メッセージがでてインできません。
再起動してもダメだったので、再インストしかないと思い実行しようとしたら
途中で見慣れないメッセージが出てインストさえできませんでした。
プログラムファイルからMMを削除しようとしても、ここでも同じメッセージが
出て削除もできません。。。
そのメッセージを検索してみると。。。。。。。。やっかいそうです><
意味不のことを自力でしないといけないのか。。。。
フェイリーさーんHelp!!
朝時間切れでそのまま仕事に出たけど自分で解決できるか不安です。。。。
Auは試してないけどねー
で今甲府のホテルなんだけど、今回の出張は会社で使ってるノートPCを
持ってきたので、ネットは問題ないんだけど何故かMMは接続エラーで
インできません。。。。
まぁネットができればブログ更新できるからいいんだけどね。
PC音痴なんで解決しようがないと。。。。
なんだかなーの1日でした。
では

もしよければかずひろさんの使ってるpcのスペックとセキュリティソフト教えてください。出張用と自宅使用ので私もpc強いほうなんで力になれるかも知れません。
長文失礼しました
いうより、ホテルの回線の問題だと思うから
家で使っているPCの方で力になってね。
戻ったら書き込みます。
ありがとねー
------------------------------------
再起動してもダメだったので、再インストしかないと思い実行しようとしたら
途中で見慣れないメッセージが出てインストさえできませんでした。
プログラムファイルからMMを削除しようとしても、ここでも同じメッセージが
出て削除もできません。。。
------------------------------------
これって、
① もともとMMが入っていて
② 2重にMMを入れようとして
③ 失敗して
④ もともと入っていたMMを削除しようとして
⑤ 失敗した
っていうこと?
もし違ったら教えておくれー。
それから、プログラムファイルから削除しようとしてってのは、プログラムの追加と削除から(つまり正規の手順)ってこと?それともプログラム自体を手動で削除しようとしたってこと?
あと、エラーメッセージの内容も教えてくれるかい?
インできなかったので(再起動でもだめで)
ディスクDに入っているMMのファイル自体
を削除したんだよね。
(ディスクCの空きがないからDにダウンロード
してあります)
で再インストしようとしたんだけど
(いつもならできるのに)
installshieldが読み込めません。
タイプダイアリー /DLL読み込みエラーです。
のメッセージがでてストップ。。。。
次にCのプログラムの追加と削除を見てみたら
MMが2つ(多分AuとJp)残ってて
ただサイズが 3.65MBと4.24MB
だからプログラムじゃないと思うけど、
削除しようとしたら同じメッセージがでて
できませんでした。
タイプダイアリー/DLL読み込みエラーで
検索したら。。。。。難しそうなんだよね><
どのプログラムも削除しようとすると
InstallShieldエンジン(ikernel.exe)を起動できませんでした。
タイプライブラリー/DLLの読み込みエラーです
のメッセージがでてきちゃうんだよね。。。
タイプダイアリーじゃなかったw
じゃあcとdをデフラグするというのをやってみたら変わるんじゃないかと
http://orbit.cocolog-nifty.com/supportdiary/2005/08/post_3c54.html
ここに、怪しい方法が書いてあったw
①C:\Program Files\Common Files\Installshield\Engineの中にある6という名前のディレクトリを6_bkに変更する。
②MMのインストーラを実行する。
③エラーが発生する(はず)
④先ほどのC:\Program Files\Common Files\Installshield\Engineにまた6という名前のディレクトリができているから削除。
⑤ ①でリネームした6_bkの名前を再度6にリネームする。
何のこっちゃという感じだけど、とりあえずリスクはないので試してみて。
あと、今後のためだけど、プログラムを直接削除するのはNGだよー。必ずプログラムの追加と削除からね。Dドライブにインストールしても、ちゃんとプログラムの追加と削除で消せるはずだから。
ぼくの方はもう少しましな方法を引き続き調べてみますー。
C:\WINDOWS\system32\stdole32.tlb
良くプログラムを削除する時に、「○○は別のプログラムでも使用している可能性があります。削除しますか?」みたいなメッセージが出ることあるんだけど、その時に「はい」とかしちゃってたら消えてたりするかもw
一応確認でした~