つりたいかい

2006-08-20 20:19:26 | Weblog
つり大会とは、つりざおで、魚を、とるイベントのことです。魚を、わたして、村長さん「ゴトブキ」に、わたしましょう。魚の、身長や、体重は、けいじばんを、みてね。
うまく、いけば、カップーきんのつりざおを、もらえたりします。
何センチかはかってもらうのは、とくに、「ブラックバス」です。その魚を、つりあげると、「何センチ?何センチ?」とでます。ブラックバスを、つりあげて、ゴトブキに、はかってもらいましょう。とすれば、優勝するかもしれませんね。

まいごちゃんーおかあさん「おいでよどうぶつの森」

2006-08-20 20:12:34 | Weblog
通信プレイ終了後、村のどこかに、まいごちゃんが、あらわれます。実態は、あらわれないこともあります。まいごちゃんは、走ると、ついてこられません。ゆっくり、歩くこと。関所に、おかあさんが、いるので、そこに、行くと、「まあ、どこいってたの」といいます。
災害させてあげると、まいごちゃんから、すてきな、プレゼントを、もらえます。
としている、力は、向きましょう。あまり、としたら、まいごちゃんのプレゼントは、もらえません。まいごちゃんは、していて、迷子に、なったのです。これは、あやしいねことちがって、DSの、
どっちかに、あらわれることが、多いです。

おいでよどうぶつの森「いろいろ」

2006-08-19 19:56:13 | Weblog
アルバイトの手順 1 お店の近くに、花や、木を、うえる 木は、お店より、離れた場所に、うえないと、かれてしまうので、木や、たてものの、遠くに、うめましょう。
2 住人にあいさつにいく  引越してきたばかりは、ほんものと、同じ、あいさつに、行きましょう。最初からは、ゴトブキも、いるので、村長さんにも、あいさつに、行きましょう。
3 住人ににもつを、はいたつする はいたつすると、家具が、もらえたり、使い方を、教えてもらったりします。しましょう。
4 ダイレストメールを、出す びんせんで、役場へ、行って、届けましょう。
5 にもつを、はいたつする2 もう一度、違う住人に、はいたつします。6も、いっしょです。
7 けいじばんに宣伝を、書き込む  お店の、宣伝を、書き込みます。書き込んで、たぬきちさんに、話し掛ければ、アルバイトは、終了!
でも、アルバイトは、がんばりましょう。  

ホンマさん「おいでよどうぶつの森」

2006-08-18 20:31:37 | Weblog
土曜日の毎週、あなたの家のまえに、ホンマさんが、あらわれます。ホンマさんは、保険に、入るとかといっています。保険に、入るには、お金が、必要です。保健のお金 3000ベル。
しかし、「人前に出ちゃだめ」というと、次の土曜日は、あらわれません。
アンケートでは、「はい」「いいえ」が、あります。答えるためです。
しかし、お金が、3000ベルもっていなかったときは、保険には、入れません。あわかじめ、ご注意下さい。

あやしいネコ「おいでよどうぶつの森」

2006-08-18 20:27:01 | Weblog
DSワイヤレス通信か、ダウンロードをすると、翌日、村のどこかに、あやしいねこが、あらわれます。ここでは、マイデザインで、顔を、書きますが、マイデザインは、もらえません。
も、もらえません。
のときも、あらわれば、たひも、現れます。あやしいねこに、はふくまれていません。


ブラックマーケットのつねきち「おいでよどうぶつの森」

2006-08-17 19:44:06 | Weblog
つねきちの、テントは、合言葉が、必要です。平日のいずれか1日に、現れます。
も、あらわれます。つねきちの店は、名画を、よく見かけます。でも、会員に、ならないと、買えないことが、あります。
とすれば、買えるかもしれません。会員に、なると、翌日、きつねのびんせんで、手紙が、送られてきます。

金道具シリーズについて

2006-08-16 19:30:41 | Weblog
きんのあみ 効果 虫を、捕まえやすい。虫とりたいかいで、有償すると、ゴトブキが、家に、たずねてきて、プレゼントしてくれます。

きんのつりざお 効果 魚を、つかまえやすい。
きんのオノ   効果 いくら、使っても、折れない。 ぶつぶつこうかんイベントを、クリアーすると、ライスケから、もらえます。
きんのスコップ 効果 金の木を、うえることが、できる。
金のパチンコ  金の、風船が、ふくげんします。3方向どうじに、珠が、飛んでいきます。うまく、落としましょう。ときどき、宇宙船が、落ちてくることもあります。
あれを、打ち落とすと、ジョニーと、であえます。また、宇宙腺のぶひんは、村のどこかに、落ちています。5個、わたすと、宇宙船が、直り、すてきな、プレゼントも、もらえます。

1日の生活について

2006-08-12 19:30:29 | Weblog
1日は、長いです。
朝6時  早い時間。ラジオ体操など、ぎょうじ。
朝8時  起きた時間、学校や、ほいくえん「ようちえん」会社いろいろ、いって、にぎやか。「しかし、夏休みや、冬休み、春休みでは、ありません。
昼12時 お昼ごはんの、時間です。学校では、きゅうしょくの、お昼です。
昼1時  午後に入りました。夏では、一番、暑い時間に、なります。
夕5時  そろそろ、ばんごはんの、時間です。太陽も、しずみます。お家に、帰る時間です。
夜8時  子供は、 大人は、起きている。静かな、夜が、来ます。
夜12時 真夜中の、夜です。昼の12時と、違って、みんなが、している、12時です。
朝1時  午前に、なりました。朝とは、早すぎますが、午前に、入ると、もう、朝です。

とかげについて

2006-08-11 20:20:56 | Weblog
とかげは、倉庫の、すきまに、よく、住んでいます。
た日に、よく、いることが、多いです。
注意1 だんごむしと、いっしょに、飼うと、食べてしまうことも、あります。ので、入れないで下さい。
2 3才以上の、かたには、与えないで下さい。「もし、与えてしまった場合、すぐに、起こりましょう。「与えたな!」「さわらないで」「今度、あたえないでね」とはっきり、言いましょう。
かいかた 冬ごしの、させ方  枯葉で、冬眠を、させる。寒い風が、入らない場所に、置く。ねむっているときは、さわったりしない。してるそばから、さわられたら、人間と、同じ、めいわくです。
あつかいかた  手で、そっと、もつと、おとなしくしている。そっと、もたないと、あばれて、逃げてしまうことが、あるので、きをつける。

夏は、なかなか、暗くならないー暗くなるのが、早いについて

2006-08-10 18:47:36 | Weblog
夏は、夜7時を、すぎても、ているけど、
冬に、なると、夕方、4時すぎには、ていません。
なぜかっていうと、冬は、夜が、一番長いからです。
夏は、昼が、一番長くなっています。
が、鳴っていても、冬には、雲が、とおりすぎるときには、暗くなっています。
これは、の、時に、あるのです。