和真のV_sail of Meister

声優ナレーター、白岩和真の声の道のクルージングblog☆

ポケットモンスター ダイヤモンド&パール 〜ギラティナと氷空の花束 シェイミーを観ました♫(^_^)v

2018-07-29 00:11:57 | 日記

声優ランキング1クリックで感謝♡
♪───O(≧∇≦)O────♪
- [ ] 声優ランキングへ



おはよめ!こんばんは!!(*^ω^*)
白岩和真です!!!(╹◡╹)♡

ポケモン知識にまだまだ乏しい自分(笑)
/(^o^)\
続けて劇場版を観ております!!(*^▽^*)

今回は‥‥(o^^o)



『劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール 〜ギラティナと氷空のシェイミ』です♫
(〃ω〃)(〃ω〃)(〃ω〃)







幻のポケモン、ギラティナとシェイミが登場する
この作品♫\(^ω^)/\(^ω^)/\(^ω^)/

出だしから伝説級のポケモン2体が闘う展開‥‥
反転世界を行き来出来るギラティナがバトルをしている中、シェイミが巻き込まれてしまう☆
\\\٩(๑`^´๑)۶////



感謝ポケモンのシェイミ♫(*゚∀゚*)
登場してからの展開を見る限り、
とても感謝ポケモンとは思えない
生意気ぶり(笑)/(^o^)\
可愛い反面サトシには何故か厳しく懐かない(笑)/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\





反転世界を研究する博士ムゲンは山ちゃんが演じているッ♫(๑>◡<๑)
ポケモンシリーズは必ず、このサイドの位置にいらっしゃるんですね!!(o^^o)
劇場版予告も山ちゃんですし♡(≧∀≦)
さすがです〜♡(=´∀`)人(´∀`=)



中村獅童さん演じるゼロ♫\(^ω^)/
ムゲン博士の元弟子だったのに
自らの野望に取り憑かれ‥‥(゚∀゚)



シェイミを必要に追いかけます☆(°▽°)
抵抗して振り払うサトシとシェイミー達☆(°▽°)





オレもこんな役やりたいなぁ‥‥(笑)(//∇//)
声質的には出来る範囲だっ!!(〃ω〃)



最初は敵の位置にいたギルティアと仲間に!!
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
共にゼロと闘うサトシとピカチュウ達♫(*゚∀゚*)



サトシ達のピンチを様々なポケモン達が救います♫(๑>◡<๑)みんなの力を合わせて守り抜くところはどんな作品においても良いですよね‥‥







グラシデアの花畑を目指していた
シェイミ♡(=´∀`)人(´∀`=)
ラストには切ないお別れが‥‥

サトシに厳しかったシェイミが最後の最後に
サトシに感謝するところは泣けますね‥‥(*´꒳`*)





今回もポケモンに少し詳しくなれて良かった(笑)(=´∀`)人(´∀`=)



ということで今日はこの辺で‥‥(*´꒳`*)
自分の表情が微妙だ!!(笑)/(^o^)\(笑)
それでは皆さん、まったまたです!!♪( ´▽`)


2018年、今年も声優blogランキングに参加しております!
下記のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです!(╹◡╹)♡清き一票をば(笑)
どうぞよろしくお願い致します!(^_^)v
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️

声優ランキング
声優ランキングへ

プロフィール
株式会社ワルキューレ
白岩和真プロフィール
 
Twitter&Facebookもやってます~♫\(^o^)/
良ければフォロー&友達申請よろしくお願い致します(=´∀`)人(´∀`=)
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
白岩和真Twitter

白岩和真Facebook
 

SHOW ROOM

白岩和真の☆Eternal wish☆ - 

白岩和真showroom

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マルテンサイト千年ものづくりイノベーション (鉄の道グローバルサムライ)
2024-08-12 09:22:22
最近はChatGPTや生成AI等で人工知能の普及がアルゴリズム革命の衝撃といってブームとなっていますよね。ニュートンやアインシュタイン物理学のような理論駆動型を打ち壊して、データ駆動型の世界を切り開いているという。当然ながらこのアルゴリズム人間の思考を模擬するのだがら、当然哲学にも影響を与えるし、中国の文化大革命のようなイデオロギーにも影響を及ぼす。さらにはこの人工知能にはブラックボックス問題という数学的に分解してもなぜそうなったのか分からないという問題が存在している。そんな中、単純な問題であれば分解できるとした「材料物理数学再武装」というものが以前より脚光を浴びてきた。これは非線形関数の造形方法とはどういうことかという問題を大局的にとらえ、たとえば経済学で主張されている国富論の神の見えざる手というものが2つの関数の結合を行う行為で、関数接合論と呼ばれ、それの高次的状態がニューラルネットワークをはじめとするAI研究の最前線につながっているとするものだ。この関数接合論は経営学ではKPI競合モデルとも呼ばれ、様々な分野へその思想が波及してきている。この新たな科学哲学の胎動は「哲学」だけあってあらゆるものの根本を揺さぶり始めている。こういうのは従来の科学技術の一神教的観点でなく日本らしさとも呼べるような多神教的発想と考えられる。
返信する

コメントを投稿