和ママとちび犬の一期一会 

天然おばちゃんの和ママと,誰にもフレンドリーなちび犬の平凡な日常と趣味の薔薇作りのお便りで~す。(^^♪

1月も終わり2月になりました。我が家のチビくんは生きているんですよ~。

2025年02月11日 | 日記

 チビくんがヨレヨレになってしまい、去年の暮、もう新年は迎えれれないねと家族で
言っていた我が家のチビくんが、歩けませんが生きているのです。寝たままの生活ですので介護が
大変です。」おしっこやウンチに振り回され、ちびパパが餌やおやつを手渡しであげています
老老介護だね。とぼやきながら毎日面倒を見ています。ちよっと悲しいです。(-。-)y-゜゜゜

 

こんな感じです。いつまでも長生きしてねと毎日神様に祈っています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の愛犬ちびが病気になり歩けなくなってしまいました。

2024年12月25日 | 日記

 あんなに元気で、やんちゃでわがままなちびくんが病気になってしまい
両足が丸まってしまい、歩けなってしまいました。この写真は家の中を
ハイハイしていますが、今はもう全然歩けません。

 

 

まだ14歳まだまだ頑張れるよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早い物で、我が家の庭が一面薔薇の館になりました。

2024年06月02日 | 日記

 気が付いたら、庭が薔薇一面の美しさに驚きました。
今年は早咲きも遅咲きも一緒に咲いたみたいです。
とても綺麗です。

 

まだまだ沢山咲いていますが次の機会にします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日、今年初めての薔薇が咲きました。アプリコットキャンデーです。

2024年04月21日 | 日記

 今年1番の薔薇が咲きました。初めてですがアプリコットキャンデーです

 今年もたくさんの蕾が付いているので、雨風に負けずたくさん咲いて欲しいです。これからが楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月になってしまいました。胃カメラ大丈夫でした。

2024年04月07日 | 日記

 前回の記事で、胃カメラすると書きましたが以前した時から15年以上経ち
器具や、方法もすつかり進歩したようで、ほとんど苦痛はありませんでした。
以前のように鼻水、よだれ、涙が出ませんでした。胃に異常はなく、胃酸過多とか
逆流性胃腸炎とかがありますと言われただけでホッとして帰って来ました。
まだ第二弾が残っているのですが、うんちの検査をするように言われているのですが
何だか気が進まずまだサボっています。気は焦っているのですが...です。

 あんなにきれいに咲いたミモザですが、すっかり花が終わり、もうすぐ
大好きな薔薇のシーズンになります。
庭の薔薇の新芽に蕾が付き始めたので植木屋さんを頼んで切りました。
    

     咲いた時                                            昨日スッキリ切りました。

 家の庭にひつそり咲いていたスミレです。ちょっと可愛いです

今年、4鉢もあるのにこの1本だけしか咲きませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする